安芸津バイパス
  • トップ
  • 事業概要
  • 整備効果
  • 開通情報
  • 工事の進捗状況
  • 情報誌

事業概要

一般国道185号の安芸津町中心部では、幅員の狭い箇所やカーブのきつい箇所が存在し、主要地方道安芸津下三永線との交差点では、慢性的な渋滞が発生しています。
また、住宅密集地を通過しているため、歩行者にとって非常に危険な状況にあります。
このような問題を解決するため、安芸津バイパスの整備を進めています。

位置図

位置図

構造諸元

計画概要

安芸津バイパス・計画概要
区間 起点:広島県東広島市安芸津町風早
終点:広島県竹原市吉名町八代谷
延長 約6.1km
道路規格 第3種2級(設計速度60km/h)
車線数 2車線
標準断面図
標準断面図

整備効果

“安芸津バイパス”で期待される整備効果

整備効果

開通情報

平成21年3月29日部分開通

部分開通マップ

情報誌

安芸津みちづくり協議会だより

季刊あきつバイパス情報 バックナンバー

3号・・・実近トンネル工事が発注されました ほか 2号・・・ご紹介します「安芸津バイパス工事用道路工事」 ほか 創刊号・・・バイパス工事に本格着手! ほか
このページのトップへ