![]() |
[to TOP] |
|
|
平成16年10月27日 |
有料道路社会実験協議会を開催します。 |
●広島国道事務所では高速道路の利用促進を図り、もって国道2号線の沿道環境改善に資するため、有料道路料金に係る社会実験を実施するとともに、その効果を検討・評価することとしました。 ●実験実施にあたっては協議会を設立し、実験内容を決定します。つきましては、平成16年10月29日(金)に協議会を開催することといましたのでお知らせします。 ●なお、取材につきましては、議事次第中「4.会長選出」までとさせていただきます。 ※協議会終了後、必要に応じて質問等は受付さえていただきます。 |
概要 | |||||||||
■協議会名 広島地区国道2号沿道環境社会実験協議会 ■目的 高速道路料金を割り引くことにより一般道路を利用している貨物車両等を高速道路に誘導し、国道2号の沿道環境問題を解決する方法を検証します。 ■委員等 広島地区国道2号沿道環境社会実験協議会委員名簿(案)のとおり ■主な協議内容 実施区間、割引内容、実施時期等について ※取材は議事次第中「4.会長選出」までとさせて頂きます。なお、協議会終了後、必要に応じて質問等は受付させていただきます。 ■開催日時 平成16年10月29日(金)15:00〜17:00 ■開催場所 八丁堀シャンテ 2階 ヒスイの間 住所 広島市中区上八丁堀6-22 ※実験実施内容の詳細については、協議会で議論する予定です。 |
第1回 広島地区国道2号沿道環境社会実験協議会 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■議事次第 1. 開会挨拶 2. 委員紹介 3. 広島地区国道2号沿道環境社会実験協議会 規約について 4. 会長選出 (取材はここまでとさせていただきます。) 5. 議題 1)社会実験の実施計画(案)について 2)今後のスケジュールについて 3)その他 6. 閉会 ■広島地区国道2号沿道環境社会実験協議会委員名簿(案)
【オブザーバー】
|
このページのトップに戻る |
|
||||||||||||
[当資料に関するお問い合わせは] 国土交通省 中国地方整備局 広島国道事務所
道の相談室 0120-106-497(ドウロヨクナレ) |