国土交通省中国地方整備局 広島国道事務所 ニュースリリース

 

2005/3/31 平成17年度 広島国道事務所事業概要

2005/3/28 「使える」ハイウェイへ!『トラックDEエコ作戦』~広島地区国道2号沿道環境社会実験結果の報告~

2005/3/24 市民参画による道路行政の推進『ボランティア・サポート・プログラム』協定締結(観音本通り会)~都心部延伸事業(1期)区間の整備完了と市民による道路日活動支援~

2005/3/17 アストラムライン牛田駅SP4-1橋脚支承セットボルトの復旧について

2005/3/16 「使える」ハイウェイへ!『トラックDEエコ作戦』~第3回広島地区国道2号沿道環境社会実験協議会を開催致します~

2005/3/14 ~国道54号城北地下道エレベーター完成~完成記念イベント開催

2005/3/10 第3回『ひろしま・100万人の現場見学会』~ド~ン!貫通、トンネル工事~現場見学会結果報告

2005/3/2 目標100万人!! 第3回『ひろしま・100万人の現場見学会』の開催について~ド~ン!と貫通、トンネル工事~

2005/2/28 西広島バイパスリフレッシュ事業 国道2号鈴ヶ峰トンネルの補修工事が完了

2005/2/16 空をひろく、歩きやすく、街を美しく『さらば電柱!』(無電柱化の推進)~国道2号観音本町ほか地中化事業の完了予定箇所について~

2005/2/3 目標100万人!! 第3回『ひろしま・100万人の現場見学会』の開催について~ド~ン!と貫通、トンネル工事~

2005/1/27 速報!「使える」ハイウェイへ!『トラックDEエコ作戦』~志和ICと廿日市IC間を利用する大型車は約5.5倍増~

2005/1/13 「使える」ハイウェイへ!『トラックDEエコ作戦』~1月15日から8割引の社会実験を開始します~

2005/1/5 年末年始路上工事抑制期間中の規制

2004/12/24 安全・快適な歩行者通行環境の整備 国道54号軌道敷改善工事が完了しました

2004/12/22 ~より多くの情報をより利用しやすく!~「みちスポット」が生まれ変わりました!

2004/12/20 年末.年始の路上工事をストップします

2004/12/10 速報!「使える」ハイウェイへ!『トラックDEエコ作戦』~志和ICと廿日市IC間を利用する大型車は約2.3倍増~

2004/12/9 ~国道54号の舗装工事(横川・三篠・大宮地区)による効果~沿道の騒音改善結果報告

2004/12/3 ~広島国道管内の道路災害について~2004年の台風シーズンを振り返って

2004/11/29 「使える」ハイウェイへ!『トラックDEエコ作戦』~12月1日(水)より高速道路の料金割引社会実験が始まります~

2004/11/25 「ひろしまの道づくり」アウトカムプランを策定しました。~目標達成のための施策や事業の妥当性を県民にわかりやすい形で説明~

2004/11/19 「使える」ハイウェイへ!『トラックDEエコ作戦』~第2回広島地区国道2号沿道環境社会実験協議会を開催しました~

2004/11/16 「使える」ハイウェイへ!『トラックDEエコ作戦』~第2回広島地区国道2号沿道環境社会実験協議会を開催します~

2004/11/1 「使える」ハイウェイへ!『トラックDEエコ作戦』~広島地区における「大型車(車種は中型車、大型車、特大車とし普通車は含まない)」を対象とした高速道路の料金低減による社会実験を行います~

2004/10/27 有料道路社会実験協議会を開催します。~広島地区における高速道路の料金低減による社会実験について~

2004/10/25 秋の都市緑化月間 呉市で花の植え付け祭を開催します。~一般国道31号(JR呉駅前)が美しくなります。~

2004/10/21 10月21日 一般国道2号 西広島バイパスリフレッシュ事業に伴う交通規制のお知らせ

2004/10/14 10月14日 シャレオ i モビリティーセンターがリニューアルオープンしました!!

2004/10/8 第2回『ひろしま・100万人の現場見学会』~感動!トンネル貫通の瞬間~現場見学会結果報告

2004/9/15 目標100万人!!第2回『ひろしま・100万人の現場見学会』の開催について~感動!トンネル貫通の瞬間~

2004/9/13 ~国道185号休山トンネル分離壁完成~歩道空間環境の調査結果及びアンケート調査結果報告

2004/9/7 台風18号による通行規制に関するお知らせ

2004/8/31 休山トンネル事業など呉地域の事業 パネル展示会を実施します!!~明日につながる道づくり~

2004/8/31 『ひろしま・100万人の現場見学会』現場見学会結果報告

2004/8/25 ~国道185号休山トンネル分離壁完成記念イベントを実施します

2004/8/17 歩道空間の愛称は「休山悠路(やすみやまゆうろ)」に決定
地元の皆様による歩道空間の点検を実施

2004/8/4 緊急事故対策の実施 国道2号観音高架の事故対策について~注意喚起のための路面標示設置~

2004/7/30 「道路ふれあい月間」の行事について

2004/7/30 ひろしま・100万人の現場見学会について

2004/7/9 「休山トンネル」の歩道の愛称を募集します。

2004/6/28 平成15年度全建賞をダブル受賞について

2004/6/11 梅雨時期の道路防災点検を実施します

2004/5/25 一般国道2号
西広島バイパスリフレッシュ事業に伴う
交通規制のお知らせ

2004/4/7 一般国道2号
西広島バイパス都心部延伸事業
部分開通(観音高架橋)による効果


2004/4/2 一般国道54号
白島横断歩道橋のエレベーター完成


 
 
平成20年度 平成19年度 平成18年度
平成17年度 平成16年度 平成15年度
平成14年度 平成13年度 平成12年度
平成11年度


→記者発表インデックスへ戻る

  [当資料に関するお問い合わせは]
国土交通省 中国地方整備局 広島国道事務所
TEL (082)281-4131 FAX(082)286-7897
E-mail Address:hirokoku@cgr.mlit.go.jp