![]() |
[to TOP] |
|
|
平成16年11月16日 |
「使える」ハイウェイへ!『トラックDEエコ作戦』 |
●12月1日より実施される社会実験について、実施計画等を議論する事を目的に、平成16年11月18日(木)に広島市内で第2回広島地区国道2号沿道環境社会実験協議会を開催する事としましたのでお知らせします。 |
概要 | |||||||||
■協議会名 広島地区国道2号沿道環境社会実験協議会 ■目的 高速道路料金を割り引くことにより、一般道路を使用している貨物車両等を高速道路に誘導し、国道2号の沿道環境問題を改善する方法を検証します。 ■主な協議内容 社会実験の実施計画等について ■委員等 広島地区国道2号沿道環境社会実験協議会委員名簿のとおり ■開催日時 平成16年11月18日(木)13:30〜15:00 ■開催場所 東方2001 3階 せきれいの間 住所 広島市東区光町2丁目7-31
※実験実施内容の詳細については、協議会で議論する予定です。 |
第2回 広島地区国道2号沿道環境社会実験協議会 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■議事次第 1. 開会挨拶 2. 委員紹介 3. 議題 1)社会実験の実施計画(案)について ・第1回協議会での主な意見とその対応について ・実験の効果・影響等の調査計画について ・料金割引以外の実験中の施策について ・広報・PR計画について 2)今後のスケジュールについて(次回協議会の予定) 3)その他 ・第2回協議会後の記者発表資料案について ・事前アンケート調査(速報) 4. 閉会 ■広島地区国道2号沿道環境社会実験協議会委員名簿
【オブザーバー】
|
このページのトップに戻る |
|
||||||||||||
[当資料に関するお問い合わせは] 広島地区国道2号沿道環境社会実験協議会 (事務局)国土交通省 中国地方整備局 広島国道事務所
道の相談室 0120-106-497(ドウロヨクナレ) |