平成16年度アウトカム・プラン
アウトカム指標に基づく取り組み
広島港から高速ICまでの時間
物流効率化を図るため、高速ICまでの
アクセス時間短縮を指標として採用しました。
広島港は中四国地方における唯一の中核国際港湾ですが、高速ICまでの所要時間は、神戸港の17分、博多港の11分と比較して極めて低い水準といえます。
注)高速アクセスルートは20フィートフルコンテナ積載車両の通行可能路線、現況所用時間は2003道路時刻表の旅行速度、将来は規制速度により算出
◇現況 高速アクセス経路
西方面:広島港〜廿日市IC
北方面:広島港〜広島東IC
東方面:広島港〜志和IC
広島港から山陽自動車道ICへの高速アクセスルートを確保する
国際物流間の地域間競争力を確保するため、広島港と高速ICを連絡する路線の整備により、ISO規格のコンテナ貨物(20フィートコンテナ)に対応した高速アクセスルートを確保します。
◇将来・高速アクセス 西方面:広島港〜廿日市IC 北方面:広島港〜広島東IC
東方面:広島港〜志和IC
前へ戻る
次へ進む