 |
--- ドングリ拾い体験会:灰塚小学校 --- |
(平成17年11月8日) |
|
 |
|
|
平成17年11月8日(火)に三次市立灰塚小学校1・2年生の皆さんがドングリ拾いをしました。この体験会は仁賀小、安田小に続いて今回で3回目になります。今回拾った場所は、1回目(先月25日に仁賀小学校が拾った場所)と同じ、県の天然記念物に指定されている「灰塚のナラガシワ」のドングリです。 |
|
あれからまた落ちたんでしょう、たくさん拾うことができました。ドングリ以外にもカブトムシの殻やカナヘビ・バッタなどを見つけて楽しんでました。 |
|
今日拾ったドングリは水に浸けて選別後、ポットに植え付けて小学校で管理してもらいます。これらのドングリの苗は試験湛水終了後に「灰塚ダム知和ウェットランド(仮称)」に植えて湿性植物帯の周りを緑化します。 |
|
 |
|
     |
 |
 |
 |
 |
ドングリ比べ?? |
 |
ドングリ以外も見つけたのかな? |
 |
 |
 |
 |
ドングリをお賽銭代わりにお願い事かな?! |
 |
事前に選別済みのドングリを使って植え方を教わります。 練習に使ったのは、アベマキのドングリです。 |
|
 |
|
 |
 |
 |