--- 灰塚ダム周辺道路の周辺でゴミ拾いを行いました ---
(平成18年3月7日)

   平成18年3月7日(火)に江の川総合開発工事事務所の職員等13名により、ダム周辺道路沿いのゴミ拾いを行いました。清掃実施箇所は、下流工事用道路、上流工事用道路、市道田戸花の木線、市道矢田三田戸線の4路線です。約2時間の作業により、空き缶、ペットボトル、弁当殻などのビニールごみ、段ボール、古タイヤなどが回収されました。特にゴミが目立ったのは、車が止めやすい広場であり、立木などで人目の届きにくい所でした。なお収集されたゴミの総量は、軽トラックの荷台1杯分にもなりました。
   灰塚ダムの試験湛水もサーチャージ水位に達し、7日午前2時5分には非常用洪水吐けの越流を開始し、一般見学者数も増えています。このような清掃活動により、見学者の皆さんがダムに対する好印象を持っていただければ幸いです。
 
湖面近くでのゴミ拾い 収集したゴミの分別作業
分別後のゴミの総量  

戻る
 
転写等の際にはあらかじめの江の川総合開発工事事務所に御連絡ください。 お問合せ トップページ