--- 三次市三良坂町灰塚地先における油膜発見箇所のその後の対応について ---
(平成18年5月8日)

   平成18年2月16日(木)、三次市三良坂町灰塚地先(県道三良坂総領線知和大橋の上流200m左岸)において貯水池を巡視中の江の川総合開発工事事務所職員が油膜を発見したため、オイルフェンスを設置して拡散を防止するとともに、油吸着マットを適宜交換し油回収を実施していました。
   その後、試験湛水が完了し貯水位が低下しましたので、5月8日(月)に発生源付近の土砂を掘削した結果、ドラム缶等が発見されました。
   油についてはバキュームによる吸引除去、ドラム缶等の撤去を実施するとともに、シート張り及び盛土処理を実施し、適切な処置を行いました。
写真-1

 油流出現場
    掘削調査前
写真-2

 油流出現場
    掘削調査中
写真-3

 油流出現場
    処置状況

戻る
 
転写等の際にはあらかじめの江の川総合開発工事事務所に御連絡ください。 お問合せ トップページ