灰塚ダム見学に来た小学生が俳句を作ってくれました!
(平成19年3月6日)

 3月6日(火)、庄原市立実留小学校3・4年生が灰塚ダムに社会科見学に来てくれました。当日は、風も強く、大変寒い日でしたが、児童は元気いっぱいでした。
 児童からは、事前にダムについての質問が事務所に送られてきており、当日,[ダムのお兄さん]に扮した職員が質問の回答をしました。児童からの質問はとてもいい質問で、こちらも勉強になるものでした。
また、その日は点検放流をしており、迫力のあるダムの姿がみていただけたり、普段は一般の方は入れないような場所にも入って、ダムについてたくさん学んでいただきました。
 後日、実留小学校から感想文、学級通信が送られてきました。学級通信に灰塚ダムの見学会について書かれていました。また、「ダム」をテーマに児童が作った俳句もありました。いくつかご紹介させていただきます。
点検放流の様子
「ダムさんは 洪水防ぐ スーパーマン」

「ザーザーザー ダムの鼻から 水が出る」
「ダムの鼻」=「水を放流するゲート」のことかな?確かに、正面から見ると目と鼻があるように見えるね。
送ってくれたお礼、感想のお手紙
見学会で説明した内容についてきちんと理解してくれているのがわかりました。

戻る
 
転写等の際にはあらかじめの江の川総合開発工事事務所に御連絡ください。 お問合せ トップページ