三次河川国道事務所
事業紹介
河川事業
トピックスへトップページへ
トピックス&ニュース
ダム見学(県立広島大学 生命環境学部)

 平成19年7月12日、県立広島大学生命環境学部環境科学科3回生40名が灰塚ダムと知和ウェットランドの見学をしました。

 学生の皆さんは、ダム見学は初めてということで、ダムの中のヒンヤリとした気温を体感し驚いている様子でした。また、今回の授業テーマは「防災に強い地域づくり」ということで、灰塚ダムの洪水調節方法については特に熱心に説明を聞き、洪水時にゲート操作を行わない「自然調節方式」について学びました。

 ダム本体見学の後は、灰塚ダム知和ウェットランドに移動して、ダム建設という大規模な事業の中で取り組まれている環境保全対策についても学びました。また、フレントリ館では、ちょうどブッポウソウが餌を咥えて巣箱に帰ってくる姿が見られ、たちまち学生の皆さんの人気者となりました。

▲ページトップ
トピックスへトップページへ
Copyright © 2003,Miyoshi Office of River and National Highway,All Rights Reserved.