三次河川国道事務所
事業紹介
河川事業
トピックスへトップページへ
トピックス&ニュース
リリース禁止にご協力下さい!!
広島県内水面漁場管理委員会の指示により、外来魚(ブラックバスおよびブルーギル)のリリース(再放流)は禁止されています。
オオクチバス ブルーギル 外来魚は、もともといる魚を食べてしまい、生態系を乱す恐れがあります。
「バンバン釣ってハイヅカ湖の環境を守るぞ!」白身魚だし、食べてみようかな。でも、食べきれないなぁ〜処分に困るなぁ〜 (調理例)ブルーギルの南蛮漬け
灰塚ダム管理支所では、捕獲した外来魚を有効利用するため、生ゴミ処理機による肥料化を実験しています。外来魚の処分にお困りの方は、灰塚ダム管理支所にお立ち寄りいただくか、外来魚回収ボックスに入れて下さい。
生ゴミ処理機で肥料化 外来魚回収ボックス※外来魚回収専用です。自分のゴミは自分で持ち帰りましょう。
灰塚ダム管理支所(tel:0824-44-4360)
ハイヅカ湖周辺ガイド
▲ページトップ
トピックスへトップページへ
Copyright © 2003,Miyoshi Office of River and National Highway,All Rights Reserved.