ご意見等
ご意見に対する回答
第3回以降に回答
・塩水が水門の中に入って滞留すると水質が悪くなる。塩水を入れないようにすべき。
・溜まり水は汚くなるので、水は動かした方がよい。塩水は入れず、表層は動かしたほうがよい。
・百間川は夏場に藻類が繁殖しているので、藻類が多い上層をフラッシュするオーバーフロータイプが効果的では?
・ゲートを開ける時間を長くしては?
回答資料7へ
・平常時のゲート操作を組み込んだ水質シミュレーションの実施(3次元モデルにより成層を考慮)。
・生活排水の対策が必要。
・水質浄化については、上流域と一体となって取り組む必要がある。
回答資料8へ
※ご意見に対する回答欄の「回答資料へ」をクリックしていただくと配付資料をご覧頂けます。
ご意見・ご質問の一覧へ