GoGi通信 第34号 |
|
国土交通行政への理解向上と土木技術者の技術力向上を目的として |
![]() 清掃船に乗って市内派川の視察と清掃活動を行いました |
中国地方整備局では毎年、土木系高校生を対象に夏期実習を実施していますが、今年は高校の意向等もふまえ、実習にかえて現場及び職場見学の受け入れを行いました。中国地方整備局の業務に対する学生の理解向上と土木技術者としての技術力向上を目的としています。 |
太田川河川事務所では、県立広島工業高校二年の北森美津穂さん、県立西条農業高校二年生の森重勇志さんと脊古雄介さんの三人を迎えて実施しました。 | |
三人は下表のスケジュールのように、工事現場や施設の見学や河川パトロール等を体験し、最終日には太田川河川事務所の若手技官との座談会に臨みました。緊張の連続ながら、きっと得ることの多い有意義な五日間となったことでしょう。 |
太田川河川事務所・平成15年度「高校生対象 現場及び職場見学」行程表 |
日 時 | 項 目 | 内 容 | |
7月28日(月) | 午前 | 中国地方整備局及び 太田川河川事務所 事業概要説明(庁内) |
中国地方整備局の事業内容及び 太田川河川事務所の事業内容説明 |
午後 | 緊急用河川敷道路 高潮対策事業(庁内および現場) |
1時間程度の事業概要説明後、現地視察 | |
7月29日(火) | 高瀬堰・温井ダム視察 (魚がのぼりやすい川づくり まほろば護岸等上流域) |
10:00〜11:00 高瀬堰 (堰の役割と機能説明など) 14:00〜16:00 温井ダム (ダムの役割と機能説明など) |
|
7月30日(水) | 午前 | 市内派川視察と清掃活動 (己斐出張所清掃船)(現場) |
09:40 アステールプラザ前にて乗船 11:40 アステールプラザ前にて降船 |
午後 | 西部山系砂防事業 (庁内および現場) |
1時間程度概要説明の後、現地視察 | |
7月31日(木) | 午前 | 河川環境整備事業と 古川環境整備(庁内及び現場) |
1時間程度概要説明の後、現地視察 |
午後 | 河川パトロール体験(現場) | 河川管理について説明の後、 河川パトロール車と一緒にパトロール体験 |
|
8月 1日(金) | 午前 | 洪水予報システム(庁内) 座談会(庁内) |
雨量レーダ等機器類と洪水について説明 若手技術者との座談会を実施 |