GoGi通信 第40号 |
|
![]() |
河口へ流出した油の回収状況(平成15年8月31日) |
近年、太田川では不注意・交通事故等により、油等が河川に流れこむという水質事故が増加傾向にあります。 このため、関係機関の連絡体制の緊密化を図るため、太田川水質汚濁防止連絡協議会の幹事会が一月十九日に、小瀬川水質保全連絡協議会の幹事会が一月二十六日に開かれました。 会議では、水質事故発生時の連絡体制・事故防止の啓発方法などについて意見が交わされました。 事務局から水質事故発生の状況・河川の水質状況・事故対策方法・昨年十月に小瀬川で実施した水質事故訓練の報告が行われました。 会員からは、大きな事故には至っていないが、重大な事故につながる可能性のある事故が多数発生しているという報告がなされました。 灯油や重油の消費が大幅に増える時期なので、皆さんも取り扱いには十分気をつけてください。また、水質事故を発見した場合は、すぐに関係機関に通報してください。 |