|
[お知らせ] |
|
(平成20年7月16日) |
|
昭和49年度から毎年7月を「河川愛護月間」と定め河川を常に美しく保ち、正しく安全に利用する行事を推進してきました。太田川河川事務所では昭和63年度から毎年、月間行事の一環として、河川一斉清掃を行っています。
|
小瀬川流域においても、2市1町の協力を得ながら、自治会・子供会・老人クラブなどの皆さま約2,000人のご参加をいただき、空き缶やビニール袋など散乱ゴミを拾い、清らかな水の流れと緑に恵まれた川を守っていこうと、毎年清掃作業を行っています。
|
|
|
同時資料提供先 |
問い合わせ先 |
岩国市政記者クラブ |
岩国日刊記者クラブ |
中国地方建設記者クラブ |
|
国土交通省 中国地方整備局 太田川河川事務所 |
電 話 082−221−2436(9:15〜18:00) |
技術副所長 |
|
計画課長 |
|
太田川河川事務所 小瀬川出張所 |
電 話 0827−52−2245(8:30〜17:15) |
所 長 |
|
|
|
|
 |
◇◆◇ |
 |
☆ 日 時 |
 |
平成20年7月21日(海の日)午前8時〜10時 |
☆ 場 所 |
 |
小瀬川水系 小瀬川(大竹市、岩国市、和木町)の左右岸河川敷ほか |
☆ 参加団体 |
 |
自治会、子供会、老人クラブ、大竹市公衆衛生推進協議会、その他 |
|
 |
注) |
小雨決行ですが、天候や河川水位を見て判断し、中止の決定をします。 |
|
お問い合わせ先 : 太田川河川事務所 小瀬川出張所 TEL 0827−52−2245 |
|
朝6:30以降にお問い合わせください。 |
|
|
 |
 |
 |
→ 昨年の様子(河口付近) |
 |
↓昨年の様子(和木町1丁目辺り) |
|
 |
|
 |
 |
 |
[BACK] |