現在、平成21年度の開通を目指して整備を進めている鳥取自動車道の「片山トンネル」が貫通しますのでお知らせします。
片山トンネルは、鳥取自動車道のうち北側(終点側)から2番目に位置する延長506mのトンネルです。また、鳥取自動車道(智頭〜鳥取間)にある7本のトンネルのうち、6番目の貫通となり、最も延長が短いトンネルとなります。
なお、片山トンネルの貫通を祝い、工事施工業者主催による「貫通式」を下記のとおり執り行います。
記
1. 日時 |
: |
平成19年5月18日(金) 10時00分〜12時00分(雨天決行) |
2. 場所 |
: |
鳥取自動車道 片山トンネル坑内(下記案内図参照) |
3. 出席者 |
: |
約90名 |
|
【片山トンネルの概要】
・工事名 |
: |
鳥取自動車道 片山トンネル工事 |
・トンネル延長 |
: |
506m (工事延長:700m) |
・契約金額 |
: |
2,110百万円 |
・施工業者 |
: |
佐藤工業株式会社 |
・工期 |
: |
平成17年6月9日〜平成19年11月30日 |
・特徴 |
: |
片山トンネルは鳥取自動車道終点の鳥取インターから二番目に位置するトンネルです。両坑口を含むほぼ全線で土被りが薄く、偏圧がかかりやすい地形でのトンネル工事でしたが、湧水も少なく、補助工法等の併用により掘削も順調に進行したため、無事故・無災害で貫通することができました。 |
【主な次第】
・貫通発破
・安全確認・貫通報告
・通り初め
・来賓祝辞 |
【参考】
鳥取自動車道(智頭〜鳥取間)トンネル一覧
トンネル名(仮称) |
延長(m) |
状況 |
智頭用瀬トンネル |
2,472 |
完成 |
用瀬第一トンネル |
1,464 |
完成 |
用瀬第二トンネル |
2,827 |
掘削中 |
用瀬第三トンネル |
1,402 |
完成 |
高津原トンネル |
756 |
完成 |
片山トンネル |
506 |
貫通 |
下味野トンネル |
814 |
貫通 |
|
|
|
【式典会場 案内図】
 |
問い合わせ |
国土交通省 中国地方整備局
鳥取河川国道事務所 |
副所長(道路) |
伊藤 博昭 |
建設専門官 |
姫村 幸造 |
調査設計課長 |
藤原 優 |
|
TEL(0857)22−8435 |
|
|