国土交通省鳥取河川国道事務所では、千代川・国道9・29・53号の工事・規制情報、県東部情報をお届けしています。
鳥取河川国道事務所
記者発表
トップ
>
事務所情報
>
記者発表
過去の記者発表
過去の更新情報
◆2019年
3/29
平成31年度 中国地方整備局関係予算概要(PDF:9.7MB)
3/25
河道内土砂の有効活用~河道内掘削に伴う発生土の受け入れ地等を募集します~(PDF:2.4MB)
3/19
【中国地方整備局発表】「道の駅」の新規登録について ~「道の駅 西いなば 気楽里」が登録されました~(PDF:1.2MB)
3/19
一般国道373号 志戸坂峠道路 有識者による検討会の結果(概要)について(PDF:3.1MB)
3/18
平成30年度「<第2回>鳥取県道路メンテナンス会議」「<第1回>鳥取県道路鉄道連絡会議」を開催します。(PDF:553KB)
3/18
千代川水系洪水浸水想定区域図の鳥取市用瀬町古用瀬地区における一部区域指定漏れ及び今後の対応について(PDF:514KB)
3/7
平成30年度 第2回鳥取県道路交通渋滞対策部会を開催します(PDF:3.8MB)
2/26
鳥取豊岡宮津自動車道(鳥取~福部)の検討内容を分かりやすく紹介するオープンハウスを開催します 「この度 2回目の開催です」(PDF:1.5MB)
2/8
大学生がICT技術を活用した工事現場を見学! ~トンネル施工管理技術の高度化実現に向けて~(PDF:1.0MB)
2/8
鳥取豊岡宮津自動車道(鳥取~福部)の検討内容を分かりやすく紹介するオープンハウスを開催します(PDF:1.5MB)
2/5
鳥取自動車道・山陰道 工事に伴い通行止めを実施します!! 2月18日~28日 作業区間毎に通行止実施(PDF:1.3MB)
2/1
【岡山国道事務所発表】鳥取自動車道 通行規制のお知らせ(規制期間の変更)~鳥取自動車道付加車線工事のため通行規制を行います~(PDF:417KB)
1/31
千代川流域圏会議20周年記念行事開催 「千代川の明日を語る会」を開催します!(PDF:2.3MB)
1/29
災害応急対策活動等に関する協定業者を募集します。 工事の協定に機械設備と電気通信設備関係を新しく追加しました!(PDF:352KB)
1/28
千代川で伐採希望者を募集!~伐採した樹木をお持ち帰りいただけます~(PDF:2.5MB)
1/25
鳥取豊岡宮津自動車道(鳥取~福部)の道路の計画検討について、みなさまのご意見をお聞かせ下さい(PDF:4.8MB)
◆2018年
12/20
【岡山国道事務所発表】鳥取自動車道 通行規制のお知らせ(規制期間の変更)~鳥取自動車道付加車線工事のため、通行規制を行います~(PDF:421KB)
12/14
冬用タイヤ装着状況の調査結果について ~冬用タイヤの装着率は約79% まだ約21%が冬用タイヤ未装着です。~ 冬用タイヤの早期装着をお願いします!(PDF:898KB)
12/5
千代川の伐採木を無償配布します ~木材資源を有効活用(燃料、キノコ栽培、ガーデニング等)してみませんか~(PDF:958KB)
12/5
【岡山国道事務所発表】鳥取自動車道 通行規制のお知らせ~鳥取自動車道付加車線工事のため、通行規制を行います~(PDF:419KB)
12/5
本格的な冬シーズンの到来を前に冬用タイヤ早期装着の啓発活動を実施します!!~安全で円滑な道路交通の確保のために~(PDF:3.7MB)
11/27
『社会資本整備審議会 道路分科会 中国地方小委員会』を開催します(PDF:194KB)
11/19
平成30年度「第2回冬期道路交通確保対策会議」を開催します(PDF:106KB)
11/15
「雪害対応訓練」を実施します ~冬に備え関係機関との連携を強化~(PDF:820KB)
11/9
鳥取自動車道・山陰道 道路施設のメンテナンスに伴う通行止め 11月12日~12月21日 日程変更のお知らせ(PDF:1.5MB)
11/9
災害対策基本法に基づく「雪害時における放置車両等移動訓練」を東伯郡湯梨浜町で実施します(PDF:957KB)
11/1
除雪機械の出発式を行います~園児達が、鼓笛演奏でエール~(PDF:408KB)
10/18
大雪に備え「雪害対策訓練」を実施します!~大雪を想定した行動計画について確認します!~(PDF:432KB)
10/16
摩尼川で「水質事故現地対策訓練」を実施します(PDF:410KB)
10/12
「トンネル点検講習会」を開催します。~早期損傷発見・計画的補修・長寿命化を目指して~(PDF:1.1MB)
10/12
約7 0 0 名のボランティアのみなさんが国道をきれいにします!~ボランティア・ロード一斉活動を実施します~(PDF:971KB)
10/1
【道路情報 第6報】鳥取道の通行止め解除について(PDF:80KB)
10/1
【道路情報 第5報】鳥取道・山陰道の通行止め解除について(PDF:330KB)
9/30
【道路情報 第4報】青谷ICランプの通行止め解除について(PDF:90KB)
9/30
【道路情報 第3報】鳥取道・山陰道の通行止めについて(PDF:340KB)
9/30
【道路情報 第2報】鳥取道の通行止めについて(PDF:340KB)
9/30
【道路情報 第1報】青谷ICランプの通行止めについて(PDF:170KB)
9/28
国道53号(⼟砂流出箇所)洞⾨本体が完成〜事前通⾏規制の⾬量基準を廃⽌〜(PDF:1.1MB)
9/25
鳥取市民 約70名で鳥取~福部間における道路計画についてのワークショップを開催 ~地域の皆様と一緒に道路の課題や計画について考えていきます~(PDF:402KB)
9/20
鳥取自動車道・山陰道 道路施設のメンテナンスを実施します!! 10 月1 日~12 月21 日 区間毎に通行止実施(PDF:1.5MB)
9/20
【岡山国道事務所発表】鳥取自動車道 通行規制のお知らせ~鳥取自動車道付加車線工事のため、通行規制を行います~(PDF:418KB)
9/11
今年度2回目の千代川堤防点検を実施します。(PDF:1.64MB)
9/11
千代川水系袋川における節水運用については中止します~殿ダムの貯水率が100%に回復しました~(PDF:428KB)
9/10
【道路情報 第6報】国道53号の通行止め解除について(PDF:329KB)
9/10
【道路情報 第5報】鳥取道の通行止め解除について(PDF:555KB)
9/9
【道路情報 第4報】鳥取道・山陰道の通行止め(一部通行止め解除)について(PDF:1.4MB)
9/9
【道路情報 第3報】鳥取道の通行止めについて(PDF:1.4MB)
9/9
【道路情報 第2報】鳥取道・山陰道の通行止めについて(PDF:330KB)
9/9
【道路情報 第1報】国道53号の通行止めについて(PDF:540KB)
9/9
本日予定していたワークショップの開催を中止~鳥取~福部間における道路計画についてのワークショップ~(PDF:260KB)
9/7
平成30年度「<第1回>鳥取県道路メンテナンス会議」を開催します。(PDF:516KB)
9/5
鳥取市民 約70名で鳥取~福部間における道路計画についてのワークショップを開催~地域の皆様と一緒に道路の課題や計画について考えていきます~(PDF:967KB)
9/3
千代川水系袋川における節水運用【第1次】については延期します(PDF:268KB)
8/31
平成30年度 第1回鳥取県道路交通渋滞対策部会を開催します(PDF:3.8MB)
8/30
千代川流域水利用協議会の開催について(PDF:532KB)
8/27
国道9号駟馳山バイパスの夜間全面通行止のお知らせ(PDF:662KB)
8/27
一般国道53号夜間全面通行止のお知らせ(PDF:428KB)
8/20
【岡山国道事務所発表】鳥取自動車道 通行規制のお知らせ~鳥取自動車道付加車線工事のため通行規制を行います~(PDF:412KB)
8/8
集まれ!流域のカッパたち。川は子どもの学び場です。千代川フェスティバル2018in八頭町を開催します!(PDF:12.0MB)
8/1
千代川の「河川協力団体」を募集します~河川管理者と連携した新しい河川管理制度~(PDF:281KB)
7/24
平成30年7月豪雨における洪水の規模について(千代川)(PDF:694KB)
7/23
みんなで鳥取市街の道路について考えよう~鳥取豊岡宮津自動車道(鳥取~福部)の検討に関するワークショップの参加者を募集します~(PDF:516KB)
7/23
平成30年度国土交通功労者表彰について(PDF:151KB)
7/19
一般国道53号全面通行止のお知らせ(PDF:587KB)
7/18
鳥取大学が道の駅の新しい使い方について提案~鳥取大学学生から道の駅関係者へ提案書の授与~(PDF:529KB)
7/14
【道路情報 第16報】国道53号の通行止め解除について(PDF:320KB)
7/13
鳥取大学が道の駅の新しい使い方について提案~鳥取大学学生から道の駅関係者へ提案書の授与~(PDF:513KB)
7/13
千代川の治水事業効果について~平成30年7月豪雨における効果(平成30年7月5日から8日)~(PDF:3.5MB)
7/11
【道路情報 第15報】国道53号の通行止め解除について(PDF:600KB)
7/10
鳥取自動車道 通行規制のお知らせ ~鳥取自動車道付加車線工事のため、通行規制を行います~(PDF:487KB)
7/9
【道路情報 第14報】(鳥取県内)国道29号の通行止め解除について(PDF:550KB)
7/7
【道路情報 第13報】鳥取道及び山陰道の通行止め解除について(PDF:547KB)
7/7
【道路情報 第12報】鳥取道及び山陰道の通行止めについて(PDF:1.18MB)
7/7
【道路情報 第11報】鳥取道の通行止めについて(PDF:1.17MB)
7/6
【道路情報 第10報】鳥取道及び山陰道の通行止めについて(PDF:1.2MB)
7/6
【道路情報 第9報】国道29号の通行止めについて(PDF:1.2MB)
7/6
【道路情報 第8報】鳥取道及び山陰道の通行止めについて(PDF:1.2MB)
7/6
【道路情報 第7報】鳥取道及び山陰道の通行止めについて(PDF:1.2MB)
7/6
【道路情報 第6報】国道29号の全面通行止め解除について(PDF:325KB)
7/6
【道路情報 第5報】鳥取道の全面通行止め解除について(PDF:330KB)
7/5
【道路情報 第4報】鳥取道及び国道29号の通行止めについて(PDF:1.2MB)
7/5
【道路情報 第3報】鳥取道及び山陰道の通行止めについて(PDF:1.35MB)
7/5
【道路情報 第2報】鳥取道の通行止めについて(PDF:1.87MB)
7/5
【道路情報 第1報】国道53号の通行止めについて(PDF:537KB)
7/2
鳥取豊岡宮津自動車道(鳥取~福部)の検討に関するオープンハウスを開催します(PDF:1.2MB)
6/25
平成30年度「第1回冬期道路交通確保対策会議」を開催します(PDF:139KB)
6/22
一般国道53号夜間全面通行止解除のお知らせ(PDF:359KB)
6/12
「千代川測量設計業務」契約解除について(PDF:151KB)
6/11
一般国道53号夜間全面通行止のお知らせ~一般国道53号防災工事のため、夜間全面通行止を行います~(PDF:342KB)
6/4
鳥取西道路(鳥取西IC~青谷IC区間)の全線一体開通について(PDF:500KB)
5/25
出水期に備えて千代川流域における水災害に備えるために「千代川危機管理検討会・千代川圏域水防連絡会」を開催します(PDF:99KB)
5/24
鳥取豊岡宮津自動車道(鳥取~福部)の道路の改良計画の検討を開始します(PDF:2.9MB)
5/22
「第4回 鳥取西道路技術検討委員会」の開催について(PDF:198KB)
5/22
迅速な災害復旧作業を目指して! 自然災害に備え排水ポンプ車と照明車の操作訓練を行います。(PDF:1462KB)
5/14
国道9号駟馳山バイパスの夜間全面通行止めについて~橋梁点検を実施します~(PDF:587KB)
5/9
ゴールデンウィーク期間における鳥取道の交通状況~1kmを超える渋滞が前年より増加(3回→5回)~(PDF:740KB)
5/7
国道53号及び鳥取道 通行規制のお知らせ~国道53号防災工事及び鳥取道トンネル工事のため、通行規制を行います~(PDF:923KB)
4/26
千代川の刈草を無料で提供します~申込の受付を開始します~(PDF:315KB)
4/19
平成30年度 風水害対策訓練を実施します。(PDF:200KB)
4/11
出水期前に!「平成30年度千代川堤防点検」を実施します。(PDF:1.5MB)
3/30
平成30年度 中国地方整備局関係予算概要(鳥取県内)(PDF:4.6MB)
3/27
千代川はゴミ箱ではありません! ~ゴミの不法投棄や落書きが相次いでいます~(PDF:270KB)
3/20
平成29年度「<第3回>鳥取県道路メンテナンス会議」「<第1回>鳥取県道路鉄道連絡会議」を開催します。(PDF:780KB)
3/13
平成29年度「<第2回>鳥取県 i-Construction 推進連絡会」を開催します。(PDF:770KB)
3/6
「第3回 鳥取西道路技術検討委員会」の開催について(PDF:610KB)
2/8
山陰近畿道の通行規制について 除雪作業に伴う通行止めのお知らせ(PDF:1.0MB)
2/8
福井県内の記録的な大雪に対する除雪支援活動(一般国道8号)をしています!!~地元企業の協力を得て~(PDF:600KB)
2/2
鳥取道 夜間通行止め 規制日変更のお知らせ(PDF:990KB)
2/1
鳥取道及び国道53号 通行規制のお知らせ ~鳥取道トンネル工事及び国道53号防災工事のため、通行規制を行います~(PDF:1.5MB)
2/1
災害応急対策活動等に関する協定業者を募集します。(PDF:180KB)
◆2017年
12/22
「第2回 鳥取西道路技術検討委員会」を開催します(PDF:2.9MB)
12/21
平成29年度「<第2回>鳥取県道路メンテナンス会議」を開催します。(PDF:770KB)
12/20
冬用タイヤ装着状況の調査結果(2回目)について ~県外から山陰方面へお越しの方は冬用タイヤの装着をお願いします。~(PDF:740KB)
12/19
千代川で伐採希望者を募集!~伐採した樹木は、お持ち帰りいただけます~(PDF:710KB)
12/14
千代川の「河川協力団体」を募集します~河川管理者と連携した新しい河川管理制度~(PDF:440KB)
12/13
国道9号駟馳山バイパスの夜間通行止めについて ~トンネル点検を実施します~(PDF:660KB)
12/8
本格的な冬シーズンの到来を前に冬用タイヤ早期装着の啓発活動(2回目)を実施します!!~安全で円滑な道路交通の確保のために~(PDF:3.8MB)
12/7
山陰道(E9) 青谷IC通行再開のお知らせ(PDF:440KB)
12/1
国道53号智頭町市瀬(土砂流出箇所)事前通行規制の雨量基準を変更しました(PDF:830KB)
11/29
鳥取西道路工事に伴う青谷IC通行規制のお知らせ(PDF:520KB)
11/28
鳥取自動車道・鳥取西道路のメンテナンス等(補修工事・点検等)について~12月4日から12月22日の予定をお知らせします~(PDF:1.5MB)
11/24
「トンネル・橋梁の点検講習会」を行います。 ~早期損傷発見・計画的補修・長寿命化を目指して~(PDF:1MB)
11/21
鳥取西道路(浜村鹿野温泉IC~青谷IC区間)の法面変状と開通予定の見直しについて(PDF:1.2MB)
11/19
(第2報)国道53号の通行止め解除について(PDF:320KB)
11/19
(第1報)国道53号の通行止めについて(PDF:670KB)
11/16
週末の寒波に備え冬用タイヤ早期装着の啓発活動を実施します!!~安全で円滑な道路交通の確保のために~(PDF:2.7MB)
11/9
鳥取西道路 青谷IC工事に伴う青谷IC及び国道9号八束水交差点~山陰道 泊東郷IC間 通行止めのお知らせ(PDF:650KB)
11/7
「雪害対応訓練」を実施します~冬に備え関係機関との連携を強化~(PDF:770KB)
11/3
災害対策基本法に基づく「雪害時における放置車両等移動訓練(実働)」を鳥取市で実施します(PDF:840KB)
11/2
【山陰道】鳥取西道路 浜村鹿野温泉IC~青谷ICが、平成29年12月17日に開通します!!~インターチェンジ(IC)名称が正式決定しました~(PDF:1.8MB)
11/1
除雪機械 出発式を行います ~園児達が、ダンスでエール~(PDF:760KB)
10/29
(第1報・最終)鳥取道 通行規制の解除について(PDF:80KB)
10/24
一般国道9号 駟馳山(しちやま)バイパスの通行規制について 道路補修に伴う通行止めのお知らせ(PDF:530KB)
10/23
(最終報)鳥取道及び国道53号の通行止め解除について(PDF:330KB)
10/23
(第6報)鳥取道及び国道29号の通行止め解除について(PDF:830KB)
10/23
(第5報)鳥取道の通行止めについて(PDF:1.2MB)
10/23
(第4報)鳥取道及び国道29号の通行止めについて(PDF:1.2MB)
10/23
(第3報)鳥取道及び山陰道の通行止めについて(PDF:1.2MB)
10/22
(第2報)山陰道、鳥取道及び国道53号の道路状況について【10月22日19時現在】(PDF:1MB)
10/22
(第1報)国道53号の通行止めについて(PDF:550KB)
10/20
鳥取西道路 青谷IC工事に伴う青谷IC及び国道9号八束水交差点~山陰道 泊東郷IC間 通行止め日時の変更について(PDF:640KB)
10/16
大雪に備え「雪害対策訓練」を実施します! ~大雪を想定した行動計画について確認します!~(PDF:210KB)
10/13
「冬期道路交通確保対策会議(第3回)」を開催します(PDF:60KB)
10/12
鳥取西道路 青谷IC工事に伴う青谷IC及び国道9号八束水交差点~山陰道 泊東郷IC間 通行止めのお知らせ(PDF:610KB)
10/11
約700名のボランティアのみなさんが国道をきれいにします! ~ボランティア・ロード一斉活動を実施します~(PDF:1.3MB)
10/4
摩尼川で「水質事故現地対策訓練」を実施します(PDF:710KB)
9/25
千代川の治水事業効果について ~台風18号(平成29年9月17日から18日)における効果~(PDF:980KB)
9/21
(第10報)国道53号の通行止め解除について(PDF:490KB)
9/20
鳥取自動車道・鳥取西道路のメンテナンス等(補修工事・点検等)を実施します!! ~9月25日から12月22日の間、片側通行止めを行います~(PDF:1.7MB)
9/20
平成29年9月17日から18日にかけての出水の殿ダムの効果について【速報】 「殿ダムへの流入量が過去最大を記録しました」(PDF:350KB)
9/18
(第9報)国道29号(八頭町徳丸地内)の片側交互通行規制の解除について(PDF:580KB)
9/18
(第8報)国道29号の通行止め解除について(PDF:690KB)
9/18
(第7報)鳥取道の通行止め解除について(PDF:870KB)
9/18
(第6報)鳥取道の一部区間(智頭南IC~智頭IC)の通行止め解除について(PDF:690KB)
9/18
(第5報)山陰道及び鳥取道(鳥取南IC~鳥取IC)の通行止め解除について(PDF:690KB)
9/18
(第4報)国道29号八頭郡八頭町地内の通行止めについて(PDF:860KB)
9/17
(第3報)鳥取道及び山陰道の通行止めについて(PDF:1.4MB)
9/17
(第2報)鳥取道の通行止めについて(PDF:1.4MB)
9/17
(第1報)国道53号の通行止めについて(PDF:540KB)
9/7
(第2報)国道53号の通行止め解除について(PDF:480KB)
9/7
(第1報)国道53号の通行止めについて(PDF:600KB)
9/4
一般国道9号駟馳山バイパスの通行規制について ラジオ再放送設備設置に伴う通行止めのお知らせ(PDF:540KB)
8/25
平成29年度「<第1回>鳥取県i-Construction推進連絡会」を開催します。(PDF:770KB)
8/23
千代川フェスティバル2017in用瀬を開催します!(PDF:1.2MB)
8/22
(第2報)国道53号の通行止め解除について(PDF:480KB)
8/17
(第1報)国道53号の通行止めについて(PDF:600KB)
8/10
(第4報)国道53号の通行止め解除について(PDF:480KB)
8/9
平成29年度「<第1回>鳥取県道路メンテナンス会議」を開催します。(PDF:850KB)
8/8
(第3報)鳥取道 通行止め解除のお知らせ(PDF:560KB)
8/7
(第2報)鳥取道の通行止めについて(PDF:1.4MB)
8/7
(第1報)国道53号の通行止めについて(PDF:480KB)
7/28
(第2報)国道53号の通行止め解除について(PDF:320KB)
7/28
(第1報)国道53号の通行止めについて(PDF:320KB)
7/24
(第2報)鳥取道の通行止め解除について(7月24日22時50分現在)(PDF:330KB)
7/24
(第1報)鳥取道の通行止めについて(7月24日18時50分現在)(PDF:320KB)
7/21
国土交通功労者表彰式の実施について(PDF:160KB)
7/20
(第4報)国道53号の通行止め解除について(7月20日15時00分現在)(PDF:890KB)
7/20
国土交通功労者表彰式の実施について(PDF:140KB)
7/14
鳥取自動車道 通行止めのお知らせ ~路面の緊急補修を行います~(PDF:900KB)
7/14
(第3報)国道53号(八頭郡智頭町市瀬地内)の被災箇所における対応状況について(7月14日13時00分現在)(PDF:690KB)
7/13
(第2報)国道53号(八頭郡智頭町市瀬地区)の被災箇所における対応状況について(7月13日9時00分現在)(PDF:580KB)
7/12
<延期のお知らせ>平成29年度「第1回 鳥取県道路メンテナンス会議」の開催を延期します。(PDF:130KB)
7/12
(第1報)国道53号の通行止めについて(PDF:320KB)
7/7
平成29年度「〈第1回〉鳥取県道路メンテナンス会議」を開催します。(PDF:770KB)
7/5
(第3報)国道53号の通行止め解除について(PDF:320KB)
7/4
(第2報)国道53号の通行止めについて(PDF:320KB)
7/4
(第1報)国道53号の通行止めについて(PDF:311KB)
6/30
鳥取自動車道 ランプ通行止めのお知らせ ~路面補修を行います~(PDF:815KB)
6/15
平成29年1月から2月の大雪において支援して頂いた団体・個人への感謝状伝達式を行います(PDF:180KB)
6/7
(第2報)国道53号の通行止め(解除)について(PDF:315KB)
6/7
(第1報)国道53号の通行止めについて(PDF:317KB)
6/3
(第11報)国道53号(八頭郡智頭町市瀬地内)の被災箇所における応急対策について(PDF:110KB)
6/3
(第10報)国道53号(八頭郡智頭町市瀬地内)の被災箇所における応急対策について(PDF:110KB)
6/3
(第9報)国道53号(八頭郡智頭町市瀬地内)の被災箇所における応急対策について(PDF:103KMB)
6/2
(第8報)国道53号(八頭郡智頭町市瀬地内)の被災箇所における応急対策について(PDF:593KMB)
6/2
(第7報)国道53号(八頭郡智頭町市瀬地内)の被災箇所における対応状況について(6月2日14時00分現在)(PDF:370KB)
6/2
「千代川危機管理検討会・千代川圏域水防連絡会」を開催します(PDF:112KB)
6/2
排水ポンプ車と証明車の操作訓練を延期します。(PDF118KB)
6/2
(第6報)国道53号(八頭郡智頭町市瀬地内)の被災箇所における対応状況について(6月2日5時30分現在)(PDF:400KMB)
6/1
(第5報)国道53号(八頭郡智頭町市瀬地内)の被災箇所における全面通行止めについて(6月1日19時00分現在)(PDF:350KB)
6/1
(第4報)国道53号(八頭郡智頭町市瀬地内)の被災箇所における通行規制の解除について(6月1日16時00分現在)(PDF:350KB)
6/1
(第3報)国道53号(八頭郡智頭町市瀬地内)の被災箇所における通行規制の開始(予告)について(6月1日9時30分現在)(PDF:350KB)
6/1
(第2報)国道53号(八頭郡智頭町市瀬地内)の被災箇所における規制解除について(6月1日7時00分現在)(PDF:341KMB)
5/31
(第1報)国道53号の通行止めについて(PDF:322KB)
5/31
迅速な災害復旧作業を目指して! 自然災害に備え排水ポンプ車と照明車の操作訓練を行います。(PDF:1.3MB)
5/19
災害応急対策活動等に関する協定業者を募集します。(PDF:170KMB)
5/19
災害応急対策活動等に関する協定業者を募集します。(PDF:170KB)
5/18
鳥取自動車道 通行止めのお知らせ ~道路維持工事・付加車線設置工事を行います~(PDF:250KB)
5/17
千代川水系大規模水害の減災に係る取組を推進します。 ~「第3回千代川水系大規模氾濫時の減災対策協議会」の開催~(PDF:100KB)
5/10
ゴールデンウィーク期間における鳥取道の交通状況(PDF:440KB)
5/9
一般国道9号 駟馳山バイパスの通行規制について 道路補修に伴う通行止めのお知らせ(PDF:920KB)
4/26
千代川の刈草を無料で提供します ~申込の受付を開始します~(PDF:640KB)
4/25
河川利用の増える前に! 「平成29年度 千代川水系安全利用点検」を実施します。(PDF:800KB)
4/18
【姫路河川国道事務所発表】異常気象時通行規制区間の通行規制解除について(第3報・終報)
4/18
【姫路河川国道事務所発表】異常気象時通行規制区間の通行規制について(第2報)
4/18
【姫路河川国道事務所発表】異常気象時通行規制区間の通行規制の可能性について(第1報)
4/4
【中国地方整備局発表】緊急速報メールを活用した洪水情報のプッシュ型配信を鳥取県内の国管理河川3水系で開始します!(PDF:1.4MB)
3/31
平成29年度 中国地方整備局関係予算概要(鳥取県内)(PDF:6.4MB)
3/30
一般国道9号の一部区間が国道から県道に変わります(PDF:658KB)
3/23
「冬期道路交通確保対策会議(第2回)」を開催します(PDF:100KB)
3/8
国道29号(八頭郡若桜町小船地内) 通行規制解除のお知らせ(PDF:90KB)
3/2
平成28年度「〈第1回〉鳥取県道路鉄道連絡会議」を開催します。~『鳥取県道路メンテナンス会議』の取り組み~(PDF:882KB)
3/2
平成28年度「〈第2回〉鳥取県道路メンテナンス会議」を開催します。(PDF:869KB)
2/28
平成29年1月及び2月の大雪に対する取り組みについて(PDF:620KB)
2/28
交差点名標識を観光地名称に改善します ~交差点標識改善に伴う工事のお知らせ~(PDF:720KB)
2/23
国道29号(八頭郡若桜町小船地内)片側交互通行のお知らせ(PDF:52KB)
2/20
各自治体への除雪機械貸し出し支援について
2/16
鳥取河川国道事務所管内の除雪状況について
2/16
八頭町内の町道除雪の支援について(第2報)
2/15
鳥取河川国道事務所管内の除雪状況について
2/15
「〈第2回〉鳥取県道路メンテナンス会議」、「〈第1回〉鳥取県道路鉄道連絡会議」の開催を延期します。(PDF:252KB)
2/15
千代川河川敷の排雪場所の支援を行っています
2/14
八頭町内の町道除雪の支援について【第1報】
2/14
国道29号、国道53号の集中除雪について
2/14
鳥取市内の市道除雪の支援について【第3報】
2/14
鳥取市内の市道除雪の支援について【第2報】
2/14
鳥取河川国道事務所管内の道路状況について~お知らせとお願い~
2/13
鳥取市内の市道除雪の支援について
2/13
国道9号、国道29号、国道53号の集中除雪について
2/12
【倉吉河川国道事務所発表】国道9号(現道)の通行止め解除と区間指定の解除について(PDF:171KB)
2/12
大雪に対する道路利用者への呼び掛け(PDF:128KB)
2/12
【倉吉河川国道事務所発表】大雪に関する山陰道の情報について
2/12
【倉吉河川国道事務所発表】大雪に関する山陰道の情報について
2/11
【道路情報 第2報】鳥取自動車道及び山陰道の通行規制解除について(PDF:327KB)
2/11
【倉吉河川国道事務所発表】大雪に関する山陰道の情報について(PDF:892KB)
2/11
【倉吉河川国道事務所発表】大雪に関する山陰道の情報について(全面通行止めのお知らせ)(PDF:274KB)
2/11
【道路情報 第1報】鳥取自動車道及び山陰道の通行規制について(PDF:326KB)
2/11
【12時現在】鳥取県内の直轄国道の交通状況について(PDF:421KB)
2/11
【倉吉河川国道事務所発表】大雪に関する山陰道の情報について(下り線通行止めのお知らせ)(PDF:265KB)
2/10
【16時現在】鳥取県内の直轄国道の交通状況について(PDF:55KB)
2/10
【13時現在】鳥取県内の直轄国道の交通状況について(PDF:60KB)
2/10
平成28年度「〈第1回〉鳥取県道路鉄道連絡会議」を開催します。~『鳥取県道路メンテナンス会議』の取り組み~(PDF:780KB)
2/10
平成28年度「〈第2回〉鳥取県道路メンテナンス会議」を開催します。(PDF:769KB)
2/10
【6時現在】鳥取県内の直轄国道の交通状況について(PDF:60KB)
2/9
大雪に対する道路利用者への呼び掛け(PDF:352KB)
2/8
鳥取自動車道沿線地域冬期道路交通確保連絡会議を開催します(PDF:110KB)
2/8
鳥取自動車道の通行規制について 除雪作業に伴う通行止めのお知らせ(PDF:840KB)
2/8
鳥取自動車道 河原ICおよび大原ICのランプ通行止めについて ~高速道路での逆走防止対策を実施します~(PDF:1.1MB)
2/8
袋川の伐採木を無償配布します ~木材資源を有効活用(燃料、キノコ栽培、ガーデニング等)してみませんか~(PDF:650KB)
1/31
「冬期道路交通確保対策会議」を開催します(PDF:120KB)
1/30
災害応急対策活動等に関する協定業者を募集します。(PDF:160KB)
1/25
【道路情報 第10報】鳥取自動車道の通行止め解除について(PDF:490KB)
1/25
【道路情報 第9報】鳥取自動車道の通行規制について(PDF:510KB)
1/24
【訂正とお詫び】『1月23日からの大雪に係る鳥取県災害対策本部会議』における説明内容の訂正について(PDF:55KB)
1/24
【道路情報 第8報】鳥取自動車道の通行規制について(PDF:388KB)
1/24
【道路情報 第7報】国道53号の通行止め解除について(PDF:471KB)
1/24
【道路情報 第6報】国道53号の通行止めについて(PDF:504KB)
1/24
【道路情報 第5報】鳥取自動車道の通行止めについて(PDF:500KB)
1/24
道路情報 第4報【鳥取自動車道、国道53号】(PDF:470KB)
1/24
【道路情報 第3報】鳥取自動車道の通行止めについて(PDF:500KB)
1/23
【道路情報 第2報】鳥取自動車道の通行止めについて(PDF:620KB)
1/23
【道路情報 第1報】鳥取自動車道の通行止めについて(PDF:610KB)
1/23
千代川の伐採木を無償配布します ~木材資源を有効活用(燃料、キノコ栽培、ガーデニング等)してみませんか~(PDF:210KB)
◆2016年
12/19
冬用タイヤ装着状況の調査結果について ~冬用タイヤの装着率は約64%(12月中旬) まだ約36%が冬用タイヤ未装着です~(PDF:690KB)
12/6
『冬用タイヤ装着状況の調査』を実施します~安全で円滑な道路交通の確保のために~(PDF:1.0MB)
12/5
国道9号福部IC~覚寺交差点間の通行止め(下り)について~橋梁補修工事を実施します~(PDF:493KB)
11/18
鳥取自動車道 用瀬第一トンネルの点検に伴う智頭IC~用瀬IC通行止め(下り)のお知らせ(規制解除)(PDF:250KB)
11/18
鳥取自動車道 用瀬第一トンネルの点検に伴う智頭IC~用瀬IC通行止め(下り)のお知らせ(PDF:400KB)
11/17
「トンネル・橋梁の点検講習会」を行います。~早期損傷発見・計画的補修・長寿命化を目指して~(PDF:687KB)
11/16
国道9号福部IC~覚寺交差点間の夜間通行止め(下り)について ~橋梁補修工事を実施します~(PDF:500KB)
11/11
鳥取市立河原あゆっこ園との土木建設機械体験会を行います!~11月18日は土木の日~(PDF:6.4MB)
11/10
違反車両撲滅のため取締りの強化 【第8回】特殊車両の指導取締りを実施します!(PDF:1.7MB)
11/10
「雪害対応訓練」を実施します ~冬に備え関係機関との連携を強化~(PDF:590KB)
11/9
鳥取西道路が『平成30年』迄に全線開通(PDF:1.8MB)
11/8
災害対策基本法に基づく「雪害時における放置車両等移動訓練(実働)」を湯梨浜町で実施します(PDF:420KB)
11/4
除雪機械 出発式を行います ~福部未来学園幼稚園の園児達が、ダンスでエール~(PDF:660KB)
10/28
【道路情報 第3報(最終)】国道9号(鳥取市青谷町青谷地内)の被災箇所における規制解除について(PDF:353KB)
10/26
【道路情報 第2報】国道9号(鳥取市青谷町青谷地内)の被災箇所における対応状況について(PDF:360KB)
10/25
「水質事故現地対策訓練」の中止について(PDF:110KB)
10/24
国道9号水尻トンネル 点検について(最終)(PDF:43KB)
10/24
国道9号水尻トンネル 点検について(PDF:571KB)
10/22
【河川・ダム情報 第2報・最終】 管内の状況について(PDF:58KB)
10/21
【道路情報 第1報】 国道9号(鳥取市青谷町青谷地内)の通行規制について(PDF:381KB)
10/21
【河川・ダム情報 第1報】 管内の状況について(PDF:84KB)
10/21
摩尼川で「水質事故現地対策訓練」を実施します(PDF:400KB)
10/20
「21世紀の山陰道を築く」 鳥取大学の学生が山陰道の工事現場を見学します!(PDF:2.5MB)
10/17
国道53号高福トンネルの点検に伴う片側交互通行規制のお知らせ(規制解除)(PDF:250KB)
10/17
『社会資本整備審議会道路分科会 平成28年度 第2回中国地方小委員会』を開催します(PDF:154KB)
10/17
国道53号高福トンネルの点検に伴う片側交互通行規制のお知らせ(PDF:550KB)
10/13
約800名のボランティアのみなさんが国道をきれいにします! ~ボランティア・ロード一斉活動を実施します~(PDF:1.5MB)
10/4
鳥取自動車道のメンテナンス等(補修工事・点検等)を実施します!! ~佐用料金所(佐用TB)-大原ICの片側通行止め(姫路方面)を10月中旬及び11月中旬に行います~(PDF:0.9MB)
9/29
千代川の「河川協力団体」を募集します ~河川管理者と連携した新しい河川管理制度~(PDF:6.4MB)
9/21
鳥取自動車道・鳥取西道路のメンテナンス等(補修工事・点検等)を実施します!! ~10月3日から12月22日の間、片側通行止めを行います~(PDF:900KB)
8/31
「21世紀の山陰道を築く」 鳥取市立宝木小学校の児童が山陰道の工事現場を見学します!(PDF:1.7MB)
8/31
「21世紀の山陰道を築く」 鳥取市立青谷小学校の児童が山陰道の工事現場を見学します!(PDF:1.6MB)
8/24
夏休み最後のお楽しみ! 千代川フェスティバル2016in八頭を開催します!(PDF:1.5MB)
8/24
「千代川フォトコンテスト2016」の表彰式について(PDF:760KB)
8/23
千代川水系の減災に係る取組方針を取りまとめます。~「第2回千代川水系大規模氾濫時の減災対策協議会」の開催~(PDF:80KB)
8/17
住民の方々の声に応えて、昨年に引き続き狐川の浸水対策施設(狐川排水機場、浜坂サイフォン)の住民見学会を開催します。(PDF:460KB)
8/9
平成28年度 第1回鳥取県道路交通渋滞対策部会を開催します(PDF:1.6MB)
8/9
鳥取自動車道の緊急点検について -8月10日に鳥取南IC~河原IC間(上下線)の通行止めを実施-(PDF:850KB)
8/5
殿ダムに行こう! 殿ダム内部を一般公開します!! ~森と湖に親しむ旬間~(PDF:830KB)
7/26
国道9号小沢見交差点の改良事業が完成します! ~対策の効果について、現地で地域の方と確認を行います~(PDF:790KB)
7/25
住民参加による「千代川流域一斉水質調査」を実施します(PDF:900KB)
7/21
国土交通功労者表彰式の実施について(160KB)
7/19
国土交通功労者表彰式の実施について(PDF:150KB)
7/8
平成28年度「<第1回>鳥取県道路メンテナンス会議」を開催(PDF:760KB)
7/5
鳥取自動車道の通行規制の中止について(PDF:134KB)
7/4
千代川水系の大規模水害に対する取組を推進します。 ~「千代川水系大規模氾濫時の減災対策協議会(仮称)」の開催~(PDF:200KB)
6/27
「21世紀の山陰道を築く」岡山県立津山工業高等学校の生徒が山陰道の工事現場を見学します!(PDF:1,924KB)
6/17
鳥取自動車道の通行規制のお知らせ ~舗装修繕及び橋梁補修工事のため、通行止めを行います~(PDF:430KB)
6/8
鳥取自動車道の通行規制の中止について(PDF:90KB)
6/7
「21世紀の山陰道を築く」人材育成センターの訓練生が山陰道の工事現場を見学します!(PDF:1.9MB)
6/3
迅速な災害復旧作業を目指して! 自然災害に備え排水ポンプ車と照明車の操作訓練を行います。(PDF:1.4MB)
6/1
出水期に備えて千代川流域における水災害に備えるために 「千代川危機管理検討会・千代川圏域水防連絡会」を開催します(PDF:120KB)
5/23
鳥取自動車道の通行規制のお知らせ~鳥取道付加車線設置工事のため、通行止めを行います~(PDF:441KB)
5/10
鳥取道及び山陰道(鳥取IC~鳥取西IC) ゴールデンウィーク期間中の交通状況について(PDF:450KB)
5/10
鳥取西道路の緊急作業について - 5月11日に鳥取IC~鳥取西IC下り線の通行止めを実施 - (PDF:400KB)
5/10
河原中学校2年生が河川管理の職場体験を行います!(PDF:850KB)
5/3
(第2報)鳥取自動車道の通行止めについて(通行止め解除のお知らせ)(PDF:330KB)
5/3
(第1報)鳥取自動車道の通行止めについて(PDF:420KB)
4/28
千代川の刈草を無料で提供します ~申込の受付を開始します~(PDF:670KB)
4/20
国土交通省 中国地方整備局 鳥取河川国道事務所からTEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)を派遣!!(PDF:650KB)
4/15
事故対策箇所の取り組み状況をお知らせします~鳥取県事故ゼロプラン(事故危険区間重点解消作戦)~(PDF:962KB)
4/8
洪水の前に! 河川利用の増える前に! 「平成28年度千代川堤防点検」を実施します。(PDF:3.4MB)
4/1
平成28年度 中国地方整備局関係予算概要(鳥取県内)(PDF:7.4MB)
4/1
災害応急対策活動等に関する協定業者を募集します。(PDF:166KB)
3/18
交差点名標識を観光地の名称「鳥取城跡」に変更しました! ~鳥取城跡周辺整備を踏まえた交差点名標識改善~(PDF:650KB)
2/25
平成27年度鳥取県道路交通環境安全推進連絡会議および鳥取県交通安全アドバイザー会議を開催します。~新たな取組として生活道路の交通安全対策を話し合います。~(PDF:3MB)
2/24
【倉吉河国記者発表】災害時応急対策活動を支援する協定業者を募集します(PDF:1.1MB)
2/23
鳥取自動車道(大原IC~西粟倉IC間)の通行規制の中止について(PDF:490KB)
2/18
殿ダムの伐採木等を無償配布します ~木材資源を有効利用(燃料、キノコ栽培、ガーデニング等)してみませんか~(PDF:700KB)
2/17
鳥取自動車道の付加車線工事のため車線切り替えを実施します!! ~2月22日から2月29日の間、通行止めを行います~(PDF:340KB)
2/10
千代川と人々の交流(活動)を見つめる発表会を開催します ~千代川の文化を基調によりよい地域づくりを目指して~(PDF:410KB)
1/20
平成27年度 第3回鳥取県道路メンテナンス会議を開催(PDF:229KB)
1/12
国道9号 駟馳山バイパスの通行止めについて ~岩美IC交差点改良工事のため約1ヶ月半の期間~(1.5MB)
1/6
千代川の伐採木を無償配布します~木材資源を有効活用(燃料、キノコ栽培、ガーデニング等)してみませんか~(PDF:772KB)
◆2015年
12/10
「第4回千代川アドバイザー会議」を開催します。~よりよい河川整備について有識者の意見を伺います~(PDF:189KB)
12/10
住民の方々と共同で千代川の堤防点検を実施します ~大規模な洪水が発生した場合の対応に備えて~(PDF:1.6MB)
12/10
国道53号湯所橋補修工事に伴う片側交互通行規制期間の変更について(PDF:110KB)
12/7
『冬用タイヤ装着状況の調査』を実施します ~安全で円滑な道路交通の確保のために~(PDF:1.6MB)
12/4
千代川の伐採木を無償配布します(PDF:261KB)
12/4
国道53号智頭トンネルで実践的な点検実習を行います(PDF:460KB)
11/30
関係機関と合同による「雪害対応訓練」を実施します ~冬に備え関係機関との連携を強化~(PDF:670KB)
11/27
国道53号湯所橋の補修工事に伴う片側交互通行規制のお知らせ(PDF:1.9MB)
11/20
鳥取自動車道の河原地内における事故防止対策が完了しました。(PDF:1,955KB)
11/16
除雪作業隊 結団式!&建設機械ふれあい体験会を開催します(PDF:1.3MB)
11/13
鳥取自動車道の河原地内において事故防止対策を実施します(PDF:1.1MB)
11/6
災害対策基本法に基づく「雪害時における放置車両等移動訓練(実働)」を鳥取市で実施します(PDF:730KB)
11/6
災害対策基本法に基づく「雪害時における放置車両等移動訓練(実働)」を鳥取市で実施します(PDF:730KB)
10/19
一般国道29号「羽佐利橋」で橋梁の点検実習を行います ~メンテナンス技術力の向上にむけた取組~(PDF:1.5MB)
10/16
千代川の「河川協力団体」を募集します ~河川管理者と連携した新しい河川管理制度~(PDF:3.2MB)
10/16
「21世紀の山陰道を築く」 鳥取大学の学生が山陰道の工事現場を見学します!(PDF:1.4MB)
10/14
鳥取自動車道(智頭IC~駒帰交差点間)の通行規制の解除について(PDF:420KB)
10/14
国道373号志戸坂峠道路 鳥取方面から福原PA方面への通行形態が10月20日(火)13時より変更となります(PDF:280KB)
10/9
袋川で「水質事故現地対策訓練」実施します(PDF:5MB)
10/8
ボランティア・ロード一斉活動を実施‼ ~新規団体も参加し、約800名による一斉活動ウィーク~(PDF:930KB)
9/30
事故ゼロプランの取組状況について 国道9号小田入口交差点の改良工事が完了しました ~歩道拡幅・右折レーンの設置により安全性向上~(PDF:1.8MB)
9/29
平成27年度 第1回鳥取県道路交通渋滞対策部会を開催します(1.5MB)
9/24
扇ノ山南麓の源流 細見川 源流探検 参加者を募集します!(PDF:980KB)
9/24
国道9号・駟馳山バイパスの夜間通行止めについて ~9月28日から10月8日までの下記期間で、トンネル点検等を実施します~(PDF:450KB)
9/10
鳥取自動車道・鳥取西道路のメンテナンス等(補修工事・点検等)を実施します!! ~9月14日から12月22日の間、通行止めを行います~ (PDF:900KB)
9/10
区画線工事の契約手続きの不備について(PDF:170KB)
9/7
「21世紀の山陰道を築く」 青谷小学校の児童が山陰道の工事現場を見学します!(PDF:3.9MB)
8/26
【道路情報 第2報】国道29号(鳥取県・兵庫県県境)通行止め解除について(PDF:410KB)
8/25
【道路情報 第1報】国道29号(鳥取県・兵庫県境)通行止めについて(PDF:380KB)
8/24
平成27年度 第2回鳥取県道路メンテナンス会議を開催(PDF:160KB)
8/21
「千代川フォトコンテスト2014」の表彰式について(PDF:910KB)
8/20
千代川流域の連携と交流を深めるため 千代川フェスティバル2015を開催します!(PDF:2.6MB)
8/20
秋の台風期を前に浜坂遊水池(機械設備)の点検状況(試運転)を住民の代表の方に公開します。(PDF:560KB)
7/27
住民参加による「千代川流域一斉水質調査」を実施します(PDF:1.5MB)
7/23
鳥取自動車道の通行規制のお知らせ ~通行規制の日程を変更します~(PDF:570KB)
7/23
殿ダムに行こう! 殿ダム内部を一般公開します!! ~森と湖に親しむ旬間~(PDF:670KB)
7/18
鳥取自動車道の通行止め解除について(第2報)(PDF:463KB)
7/17
鳥取自動車道の通行止めについて(第1報)(PDF:375KB)
7/17
国土交通功労者表彰式の実施について(PDF:211KB)
7/17
鳥取自動車道の通行規制のお知らせ~付加車線工事に伴う通行規制と交通事故箇所の復旧をします~(PDF:580KB)
7/10
鳥取自動車道の通行規制のお知らせ ~鳥取道付加車線設置工事のため、通行止めを行います~(PDF:350KB)
7/2
殿ダムモニタリング委員会(第6回)の開催について(PDF:131KB)
6/25
県道秋里吉方線(鳥取環状道路) 夜間片側車線通行止め規制のお知らせ(PDF:740KB)
6/23
水生生物調査実施日の修正について(PDF:569KB)
6/19
国道9号駟馳山バイパスの通行止めについて ~6月26日駟馳山バイパスで標識設置工事を実施します~(PDF:1.0MB)
6/19
千代川で小学生による水生生物調査を実施します(PDF:1.2MB)
6/8
平成27年度 第1回鳥取県道路メンテナンス会議を開催(PDF:160KB)
6/5
迅速な災害復旧作業を目指して! 自然災害に備え排水ポンプ車と照明車の操作訓練を行います。(PDF:1,346KB)
6/4
「21世紀の山陰道を築く」 岡山県立津山工業高等学校の生徒が山陰道の工事現場を見学します!(PDF:2.1MB)
6/4
「21世紀の山陰道を築く」 人材育成センターの訓練生が山陰道の工事現場を見学します!(PDF:1.2MB)
5/29
鳥取道の通行止めのお知らせ ~通行規制の日程を変更します~(PDF:680KB)
5/28
大雨に備えて 平成27年度 風水害対策訓練を実施します(PDF:350KB)
5/18
河川功労者表彰に八百谷氏、道上氏の受賞が決定!!(PDF:3.1MB)
5/11
排水ポンプ車・照明車の災害時応急対策活動に関する協定業者を募集します。(PDF:180KB)
5/7
鳥取道及び山陰道(鳥取IC~鳥取西IC) ゴールデンウィーク期間中の交通状況について(PDF:280KB)
5/1
故障車等による『長時間の通行規制』が増えています!~鳥取自動車道をご利用前は車両の点検と給油をお願いします~(PDF:283KB)
5/1
河原中学校2年生が河川管理の職場体験を行います!(PDF:1036KB)
4/27
千代川の刈草を無料で提供します ~申込の受付を開始します~(PDF.810KB)
4/21
国道9号駟馳山バイパスの通行止めについて ~4月24日に駟馳山バイパスの舗装補修工事を実施します~(PDF:540KB)
4/21
鳥取道の片側交互通行規制の日程変更のお知らせ(PDF:800KB)
4/20
洪水の前に! 河川利用の増える前に! 「平成27年度千代川堤防点検」を実施します。(PDF:940KB)
4/17
道の駅「きなんせ岩美」の登録証授与式を行います ~岩美町内で初めての「道の駅」です~(PDF:1.10MB)
4/15
「道の駅」の新規登録について ~中国地方で3駅が登録されました~(PDF:1.77MB)
4/9
平成27年度 中国地方整備局関係予算概要(鳥取県内)(PDF:8.07MB)
4/1
災害時応急対策活動に関する協定業者を募集します。(PDF:267KB)
3/31
千代川、日野川等一級河川(国管理区間)の氾濫危険水位、避難判断水位を見直します。(PDF:526KB)
3/27
鳥取道の片側交互通行規制のお知らせ~志戸坂トンネル照明設備をLEDへ更新します~(PDF:800KB)
3/25
鳥取県の「道の駅」の利用状況が分かった!(PDF:3,100KB)
2/27
第36回千代川流域圏会議千代川流域の取り組みに関する発表会(PDF:1604KB)
2/25
災害時等における放置車両移動措置として(一社)日本自動車道連盟鳥取支部と協定を締結~道路啓開作業の円滑な実施のために~(PDF:2641KB)
2/24
鳥取自動車道の緊急作業について -2月27日に智頭IC~河原IC下り線の通行止めを実施-(PDF:310KB)
2/21
国道53号(鳥取市栄町地内)路面陥没について(第2報)(PDF:370KB)
2/21
国道53号(鳥取市栄町地内)路面陥没について(PDF:370KB)
2/20
鳥取自動車道の通行規制日時の変更について -2月23日~24日の規制を実施-(PDF:360KB)
2/16
殿ダムモニタリング委員会(第5回)の開催について(PDF:469KB)
2/13
鳥取自動車道の通行規制の中止について -2月13日の規制中止- (PDF:158KB)
2/12
殿ダムの伐採木等を無償配布します~木材資源の有効利用(燃料、キノコ栽培、ガーデニング等)してみませんか~(PDF:692KB)
1/30
中国地方整備局管内における重点「道の駅」を選定しました~地方創生の核となる「道の駅」を重点的に応援します~(PDF:2724KB)
1/23
鳥取自動車道の通行規制のお知らせ~鳥取道付加車線設置工事のため、通行止めを行います~(PDF:519KB)
1/15
平成26年度 第1回鳥取県道路交通渋滞対策部会を開催します(PDF:1670KB)
1/8
湖山西小学校、湖東中学校の通学路の安全対策(自転車と歩行者の通行場所明示)を実施しました。~通学路交通安全プログラムの実施~(PDF:1066KB)
1/6
鳥取道及び山陰道(鳥取IC~鳥取西IC)年末年始期間の利用状況について(PDF:902KB)
1/1
国道9号(浜村地内)の道路標識の転倒について(PDF:470KB)
◆2014年
12/31
異例の降雪に対する緊急発表について(PDF:1,210KB)
12/25
県道秋里吉方線(鳥取環状道路) 夜間片側交互通行規制のお知らせ ~国道9号と鳥取環状道路の接続を良くするための工事です~(PDF:630KB)
12/19
第3回鳥取県道路メンテナンス会議を開催します~鳥取県内の全道路橋等で5ヵ年の法定点検計画を策定~(PDF:191KB)
12/17
鳥取自動車道の通行規制の中止について~12月17日の規制中止~(PDF:129KB)
12/9
雪道への備えについて 広域的啓発を実施 ~鳥取県警察・鳥取県・国土交通省が連携~(PDF:202KB)
12/5
『冬用タイヤ装着状況の調査』を実施します~安全で円滑な道路交通の確保のために~(PDF:1818KB)
11/27
国道53号 高福トンネルで実践的な点検実習を行います ~『鳥取県道路メンテナンス会議』での取り組み~(PDF:362KB)
11/27
鳥取自動車道・鳥取西道路のメンテナンス(補修工事・点検等)規制日時の変更について-12月12~19日の規制を実施-(PDF:437KB)
11/26
災害対策基本法改正に伴う「雪害時における放置車両等移動訓練(実働)」を中国地方で初めて実施します(PDF:660KB)
11/21
平成26年度 地震・津波対策訓練を実施します。~鳥取沖東部断層地震を想定した訓練を実施~(PDF:1511KB)
11/17
鳥取河川国道事務所 除雪作業隊 結団式! & 福部すなっこ園児による除雪機械ふれあい体験会を開催します(PDF:763KB)
11/17
幼稚園児が「道路ではたらくクルマ」を見学します!~土木の日関連イベント第2弾~(PDF:398KB)
11/14
鳥取自動車道全線開通による効果~沿線地域の活性化に鳥取自動車道が貢献しています~(PDF:3545KB)
11/13
鳥取市立河原あゆっこ園との土木建設機械体験会を行います!~土木の日関連イベント第1弾~(PDF:1289KB)
11/12
関係機関と合同による「雪害対応訓練」を実施します ~冬に備え関係機関との連携を強化~(PDF:650KB)
10/27
国道29号「岸野橋」で橋梁の点検実習を行います ~メンテナンス技術力の向上にむけた取組~(PDF:2150KB)
10/24
千代川の堤防決壊に備えたシミュレーション訓練を実施します!(PDF:4500KB)
10/24
千代川の伐採木を無償配布します(PDF:970KB)
10/23
千代川の「河川協力団体」を募集します ~河川管理者と連携した新しい河川管理制度~(PDF:2690KB)
10/22
~21世紀の山陰道を築く~ 鳥取大学の学生が山陰道(鳥取西道路)の工事現場を見学します!(PDF:2610KB)
10/15
第2回鳥取県道路メンテナンス会議を開催します ~点検計画の策定に向けて~(PDF:160KB)
10/15
平成26年度 鳥取県道路構造物点検講習会 倉吉市「竹田橋」で実践的な点検実習を行います ~『鳥取県道路メンテナンス会議』での取り組み~ (PDF:340KB)
10/14
【第2報】鳥取道の通行止め解除について(PDF:340KB)
10/13
【第1報】鳥取自動車道通行止めについて(PDF:330KB)
10/8
約600名のボランティアのみなさんが国道をきれいにします! ~ボランティア・ロード一斉活動を実施します~(PDF:850KB)
10/1
三倉川・舂米川源流探検 参加者を募集します。(PDF:630KB)
9/25
平成26年度 鳥取県橋梁点検講習会 倉吉市「倉吉大橋」で実践的な点検学習を行います ~『鳥取県道路メンテナンス会議』での取り組み~(PDF:490KB)
9/22
鳥取自動車道・鳥取西道路のメンテナンス(補修工事・点検等)を実施します! ~9月29日から12月19日の間、通行止めを行います~(PDF:1,160KB)
9/8
道の駅「若桜」にバイク用駐輪場が完成します!~完成記念セレモニーも行われます。~(PDF:343KB
9/4
鳥取環状道路(県道秋里吉方線)片側交互通行規制のお知らせ~国道9号に流入しやすくするための工事です~(PDF:553KB)
8/20
「千代川フォトコンテスト2013」の表彰式について(PDF:758KB)
8/19
千代川流域の連携と交流を深めるために「千代川フェスティバル2014」を開催します。(PDF:1326KB)
8/18
鳥取道及び山陰道(鳥取IC~鳥取西IC) お盆期間中の交通状況について(PDF:581KB)
8/18
~平成26年度 「道路ふれあい月間」推進標語~ 鳥取市 有田 進さん 国土交通大臣表彰 優秀賞を受賞! 受賞標語:『道は友 ちか道 より道 まわり道』(PDF:552KB)
8/12
鳥取自動車道をご利用前には、車両の点検と給油を御願いします。~故障車やガス欠車が増加~(PDF:249KB)
8/7
千代川稲常箇所の築堤工事が完了し、流下能力が大幅に向上しました!!~千代川・八東川合流地点より下流の河川改修はほぼ完了~(PDF:1708KB)
8/6
通学児童生徒の安全を守るため、通学路の合同点検を行っています。~鳥取市通学路交通安全プログラムの実施~(PDF:1658KB)
7/28
「第35回千代川流域圏会議」を開催します。~「水質日本一の河川に向けた取り組み」について議論します。~(PDF:393KB)
7/25
国土交通功労者表彰式の実施について(PDF:195KB)
7/25
「中国地方ダムマニア認定書」レインボーコース(第1号)が出ました!~認定授与式を殿ダムで行います~(PDF:803KB)
7/24
住民参加による「千代川流域一斉水質調査」を実施します(PDF:778KB)
7/24
「水質事故現地対策訓練」を実施します~賀露町自治会も参加し「水質検査体験」~(PDF:4049KB)
7/24
~21世紀の山陰道を築く~人材育成センターの訓練生が山陰道の工事現場を見学します!(PDF:2333KB)
7/18
【山陰道】鳥取西道路気高青谷トンネルの起工式を平成26年7月26日(土)に行います。~最長トンネルに着手し、工事を推進します~(PDF:1071KB)
7/14
老朽化対策の橋梁現地見学会を実施します!~国道9号宝木橋の橋梁点検を鳥取大学の学生が体験~(PDF:415KB)
7/10
水辺における安全利用点検を実施します。~水遊びなど河川の利用が増加すると予想される夏休みを前に点検!~(PDF:217KB)
7/9
「第35回千代川流域圏会議」延期について(PDF:324KB)
7/9
工事見学会の延期について(鳥取西道路現場見学会)(PDF:755KB)
7/9
国道29号(鳥取市祢宜谷)における通信ケーブル切断事故について(PDF:669KB)
7/4
「第35回千代川流域圏会議」を開催します。 ~新規テーマ「水質日本一の河川に向けた取り組みについて。」等~(PDF:241KB)
7/3
~21世紀の山陰道を築く~ 人材育成センターの訓練生が山陰道の工事現場を見学します!(PDF:1,371KB)
6/20
千代川で小学生による水生生物調査を実施します(PDF:3418KB)
6/19
中学生が鳥取河川国道事務所の仕事を体験します。~鳥取市立北中学校の生徒が「ワクワク北中」で訪れます~(PDF:936KB)
6/6
鳥取自動車道の通行止のお知らせ~河原ICから智頭IC間 上り線(姫路方面)~(PDF:298KB)
6/4
国道29号新戸倉トンネルにおける補修工事に伴う片側交互通行規制(終日)のお知らせ(PDF:516KB)
5/30
迅速な災害復旧作業を目指して! 出水期に備え災害対策用機械の操作訓練を行います。(PDF:2,570KB)
5/29
出水時対応訓練のお知らせ 鳥取市用瀬町において河川管理者・自治体・消防団の合同で防水板設置訓練を行います。(PDF:1,060KB)
5/23
平成26年度 風水害対策訓練を実施します。(PDF:641KB)
5/23
出水期に備えて千代川流域における水災害に備えるために「千代川危機管理検討会・千代川圏域水防連絡会」を開催します(PDF:77KB)
5/22
迅速な災害復旧作業を目指して!出水期に備え災害対策用の機械操作訓練を行います(PDF:1709KB)
5/21
国道9号秋里第3橋コンクリート片落下に伴う緊急点検の結果について(PDF:352KB)
5/19
国道9号(鳥取市内「秋里第3橋」)コンクリート片落下について(PDF:545KB)
5/15
八頭町立中央中学校の生徒が道路管理の職場体験を行います。(PDF:732KB)
5/12
鳥取県道路メンテナンス会議を設立します~鳥取県内のトンネル、橋梁等を計画的に点検・補修します~(PDF:1049KB)
5/9
河原中学校2年生が河川管理の職場体験を行います!(PDF:831KB)
5/7
鳥取道及び山陰道(鳥取IC~鳥取西IC) ゴールデンウィーク期間中の利用状況について(PDF:298KB)
5/2
【山陰近畿自動車道】 国道9号 駟馳山バイパス開通1ヶ月後の利用状況について(PDF:646KB)
4/30
鳥取西道路外水文調査(その1)業務及び鳥取西道路水文調査(その2)業務の契約解除について(PDF:156KB)
4/25
千代川の刈草を無料で提供します ~申込の受付を開始します~(PDF:471KB)
4/22
洪水の前に! 河川利用の増える前に! 「平成26年度千代川堤防点検」を実施します(PDF:1564KB)
4/18
【山陰近畿自動車道 駟馳山バイパス】福部ICから岩美IC方面への乗り入れが4月24日(木)午前6時より可能になります(PDF:657KB)
4/17
平成26年度の災害時に応急対策活動等に協力していただける協定締結業者を募集します(PDF:4,530KB)
4/8
第16回日本水大賞において、「袋川をはぐくむ会」が国土交通省大臣賞を受賞されることとなりました。(PDF:219KB)
4/4
【山陰近畿自動車道】駟馳山バイパス開通直後の利用状況について(速報値)(PDF:380KB)
3/28
千代川秋里・古海箇所の工事完了のお知らせ~千代大橋より下流では戦後最大規模の洪水でも安全に流すことが可能に!!~(PDF:1084KB)
3/28
平成26年度 中国地方整備局関係予算概要(鳥取県内)(PDF:10850KB)
3/19
【山陰近畿自動車道】駟馳山バイパスの開通に伴い通行形態が変わります(3月22日(土)以降)(PDF:2,170KB)
3/17
【山陰近畿自動車道】駟馳山バイパス開通前日から国道9号(福部町湯山)の通行形態が変わります(PDF:1164KB)
3/11
【山陰近畿自動車道】 駟馳山バイパスの開通に備え、トンネル内での交通事故を想定した「合同防災訓練」を実施します(PDF:2630KB)
3/6
【山陰近畿自動車道】駟馳山バイパスが、平成26年3月22日(土)17時に開通します(PDF:3667KB)
3/5
楽しく語ろう千代川~千代川流域圏会議15周年記念行事~(PDF:328KB)
3/5
【山陰近畿自動車道】駟馳山バイパス 福部IC~岩美IC 間 開通直前に地元の皆様が駟馳山バイパスを歩きます(PDF:736KB)
2/26
千代川の伐採木を無償配布します~木材資源を有効利用(燃料、キノコ栽培、ガーデニング等)してみませんか~(PDF:2894KB)
2/21
駟馳山バイパス工事に伴う通行規制のお知らせ(PDF:1726KB)
2/6
【山陰近畿自動車道】駟馳山バイパス開通に伴う国道9号(岩美町内)の通行形態変更のお知らせ(PDF:563KB)
1/27
終日片側交互通行規制のお知らせ 国道53号智頭町市瀬地内における歩道設置工事(PDF:567KB)
1/23
【山陰近畿自動車道】駟馳山バイパスが、平成26年3月22日(土)に開通します。~因幡圏域の悲願!交通の難所がいよいよ解消~(PDF:3,385KB)
1/17
鳥取自動車道 補修工事・点検に伴う通行止め(1月20日~1月21日)のお知らせ(PDF:286KB)
1/15
【第2報(最終報)】国道9号(鳥取市気高町宝木地内) 法面からの落石について(PDF:78KB)
1/15
【第1報】国道9号(鳥取市気高町宝木地内) 法面からの落石について(PDF:600KB)
1/14
千代川の河道内樹木伐採の取り組み結果~木材の資源の有効活用により、365万円のコスト縮減~(PDF:1231KB)
1/7
鳥取道及び山陰道(鳥取IC~鳥取西IC) 年末年始期間の利用状況について(430KB)
◆2013年
12/27
【第4報】鳥取道の通行止めについて(PDF:74KB)
12/27
【第3報】鳥取道の通行止めについて(PDF:74KB)
12/27
【第2報】鳥取道の通行止めについて(PDF:350KB)
12/27
【第1報】鳥取道の通行止めについて(PDF:345KB)
12/26
【山陰道】鳥取西道路(鳥取IC~鳥取西IC) 開通後の利用状況(速報値)(PDF:679KB)
12/25
千代川の「河川協力団体」を募集します~河川管理者と連携した新しい河川管理制度~(PDF:510KB)
12/17
安全で円滑な道路交通の確保のために~ドライバーへ『冬期啓発チラシ』の配布と『冬用タイヤ装着状況の調査』を行います~(PDF:12141KB)
12/17
『国土交通省・鳥取県警察・鳥取県が連携』~雪道におけるドライバーの備えの広域的啓発を実施~(PDF:490KB)
12/13
【山陰道】鳥取西道路(鳥取IC~鳥取西IC)の開通に伴い、通行形態が変わります インターチェンジ(IC)の通行に際しての注意事項(PDF:3645KB)
12/12
国道53号通行止鳥取市円通寺地区ランプ通行止のお知らせ(PDF:327KB)
12/3
【山陰道】鳥取西道路(鳥取IC~鳥取西IC)の開通に備え関係機関と「合同点検」を実施します~12月14日(土)【山陰道】鳥取西道路(鳥取IC~鳥取西IC)開通~(PDF:408KB)
12/3
国土交通省と関係機関合同の「雪害対応訓練」を実施します~関係機関との役割確認と連携強化~(PDF:410KB)
11/28
特殊車両の指導取締りを実施します~指導取締要領の一部改正を受け、取締りを強化~(PDF:1922KB)
11/27
【山陰道】鳥取西道路 鳥取IC~鳥取西IC 間 開通直前に地元の皆様が山陰道を歩きます(PDF:603KB)
11/19
「働くクルマ見学会」を開催します~ 幼稚園児が除雪車等道路で活躍する車を見学します ~(PDF:1731KB)
11/15
鳥取河川国道事務所除雪作業隊結団式!&除雪機械ふれあい体験会を開催します(PDF:423KB)
11/11
平成25年度地震・津波対策訓練を実施します(PDF:194KB)
11/11
河原あゆっこ園の園児が土木建設機械を体験します!~土木の日(11月18日)イベント~(PDF:2718KB)
11/8
鳥取自動車道 集中工事(補修工事・点検)に伴う通行止め(11月11日~12月13日)のお知らせ(PDF:385KB)
11/5
特殊車両の指導取締りを実施します~指導取締要領の一部改正を受け、取締りを強化~(PDF:1957KB)
10/31
国道9号鳥取市気高町の浜村東交差点の合流形態変更を実施します(PDF:261KB)
10/31
一般国道9号鳥取市気高町八束水地区の交通安全対策工事に着手します~地域の方と対策内容を検討~(PDF:680KB)
10/25
「土木の日」関連行事 鳥取大学の学生が鳥取西道路の工事現場を見学します!(PDF:2.3MB)
10/18
「岩美西小学校マラソン大会」が実施されます!~開通前の駟馳山トンネルで開催~(PEF:643KB)
10/18
【山陰道】鳥取西道路(鳥取IC~鳥取西IC間)が、平成25年12月14日(土)に開通します。~鳥取道と山陰道が新たに繋がります~(PDF:9523KB)
10/17
袋川で「水質事故現地対策訓練」実施します(PDF:6968KB)
9/27
夜間通行止めのお知らせ~国道9号覚寺交差点(鳥取市覚寺)県道から京都方面への乗り入れが出来ません~(PDF:172KB)
9/26
特殊車両の指導取締りを実施します~指導取締要領の一部改正を受け、取締りを強化~(PDF:2005KB)
9/24
千代川の河道内樹木伐採の希望者を募集します~伐採木を無償でお持ち帰りいただけます~(PDF:108KB)
9/19
鳥取自動車道の通行止解除のお知らせ~鳥取IC~鳥取南IC間 上り線(姫路方面)~(PDF:147KB)
9/17
【山陰道】一般国道9号「鳥取西道路」、「中山・名和道路、名和・淀江道路」が年内に開通します。(PDF:1805KB)
9/6
国道53号鳥取市用瀬町における片側交互通行規制のお知らせ~千代川の堤防嵩上げ工事を行います~(PDF:1304KB)
9/5
鳥取自動車道の通行止期間変更のお知らせ 鳥取IC~鳥取南IC間上り線(姫路方面)(PDF:188KB)
9/5
鳥取駅前周辺の商店街を幼稚園児による花植えで華やかにします!~都市緑化とっとりフェア応援イベント~(PDF:1869KB)
9/5
700名のボランティア・ロードの皆さんが道路をきれいにします!~ 一斉国道美化活動を実施 ~(PDF:1286KB)
9/4
【第5報】鳥取自動車道 通行止め解除について(PDF:52KB)
9/4
【第4報】鳥取自動車道 通行止めについて(PDF:582KB)
9/4
【第3報】鳥取自動車道 通行止めについて(PDF:580KB)
9/4
【第2報】鳥取自動車道 通行止めについて(PDF:580KB)
9/4
【第1報】鳥取自動車道 通行止めについて(PDF:581KB)
8/29
特殊車両の指導取締りを実施します~指導取締要領の一部改正を受け、取締りを強化~(PDF:1850KB)
8/26
鳥取自動車道の通行止めのお知らせ~鳥取IC~鳥取南IC間 上り線(姫路方面)~(PDF:209KB)
8/23
台風期に備えて、堤防決壊時の緊急対策シミュレーションを実施します!(PDF:3784KB)
8/20
鳥取自動車道お盆時期の交通量について(速報)(PDF:392KB)
8/19
千代川流域の連携と交流を深めるために「千代川フェスティバル2013」を開催します(PDF:376KB)
8/19
国道53号鳥取市用瀬町用瀬地区における交通安全対策工事に着手します(PDF:424KB)
7/29
特殊車両の指導取締りを実施します~指導取締要領の一部改正を受け、取締りを強化~(PDF:1862KB)
7/25
通学路の安全対策を実施しています~通学路緊急合同点検箇所の対策実施状況について~(PDF:1142KB)
7/25
住民参加による「千代川流域一斉水質調査」を実施します(PDF:799KB)
7/22
千代川流域の連携と交流を深めるために「第33回千代川流域圏会議」を開催します(PDF:625KB)
7/12
殿ダム内部を一般公開します!!~「森と湖に親しむ旬間」殿ダム見学のご案内~(PDF:508KB)
7/5
国道53号鳥取市用瀬町用瀬地区で、交通安全対策を検討する現地検討会を実施します(PDF:426KB)
6/28
千代川で小学生による水生生物調査を実施します(PDF:1439KB)
6/21
平成25年度 第1回鳥取県道路交通渋滞対策部会を開催します(PDF:293KB)
6/21
地域に学ぶ「ワクワク北中」鳥取市立北中学校の生徒が職場体験を行います(PDF:630KB)
6/18
国道9号鳥取市八束水地区において、交通安全対策を検討する現地検討会を実施します(PDF:336KB)
6/7
第2回 千代川流域水利用協議会(幹事会)の開催 ~渇水に関する情報交換~(PDF:3220KB)
6/5
出水期に備えて千代川流域における水災害に備えるために「千代川危機管理検討会・千代川圏域水防連絡会」を開催します(PDF:123KB)
6/2
(第2報)国道53号(鳥取市東町一丁目地内) 路面変状について(PDF:236KB)
6/2
【第1報】国道53号(鳥取市東町一丁目地内) 路面変状について(PDF:242KB)
5/30
「安心・安全 みんなで防災 千代川」~千代川水防演習を開催します!~(PDF:189KB)
5/28
【第2報:最終】鳥取自動車道側道部の法面変状について(PDF:77KB)
5/28
【第1報】鳥取自動車道側道部の法面変状について(PDF:720KB)
5/17
千代川流域水利用協議会(幹事会)の開催 ~水利用状況に関する情報交換~(PDF:1434KB)
5/16
平成25年度 中国地方整備局関係予算概要(鳥取県内)(PDF:8621KB)
5/15
八頭町立中央中学校の生徒が職場体験を行います(PDF:680KB)
5/15
出水期に備え災害対策用の機械操作訓練を行います(PDF:1824KB)
5/14
平成25年度鳥取県道路交通環境安全推進連絡会議を開催します(PDF:1630KB)
5/13
千代川の伐採木を無償配布します~木材資源を有効利用(燃料、キノコ栽培、ガーデニング等)してみませんか~(PDF:615KB)
5/10
河原中学校2年生の職場体験を行います!(PDF:348KB)
5/7
鳥取自動車道GW期間中の交通量について(速報)~ 交通量は前年と比べ、2,500台/日程度増加~(PDF:422KB)
4/26
千代川の刈草を無料で提供します~申込の受付を開始します~(PDF:513KB)
4/25
鳥取自動車道全線開通1ヶ月後の利用状況について(PDF:531KB)
4/24
道の駅「若桜」の防災機能の整備について(PDF:371KB)
4/19
「平成25年度千代川堤防点検」を実施します(PDF:910KB)
4/5
鳥取自動車道全線開通後の交通量(速報値)(PDF:432KB)
4/1
平成25年度の災害時に応急対策活動等に協力していただける協定締結業者を募集します(PDF:4486KB)
3/27
国道29号南隈交差点(鳥取市南隈)の右折車線の2 車化の整備(鳥取県東部地方初)により、国道29号の死傷事故件数が「0」に(PDF:118KB)
3/18
【岡山国道事務所発表】鳥取自動車道が3月23日(土)に全線開通します~開通式のご案内及び通行に際しての注意事項について~(PDF:1986KB)
3/13
防災・減災に関するソフト対策を推進するための施策について~3月19日に千代川流域圏会議会長から鳥取市長に提言します~(PDF:4007KB)
3/11
一般国道53号智頭町市瀬地内における終日片側交互通行規制のお知らせ~歩道設置工事を行います~(PDF:868KB)
3/8
千代川想定浸水深表示板を配布~3月11日に千代川流域の水災害に対するソフト対策を実施します~(PDF:1775KB)
2/28
千代川の伐採木を無償配布します~木材資源を有効利用(燃料、キノコ栽培、ガーデニング等)してみませんか~(PDF:2462KB)
2/27
駟馳山バイパス建設工事のため国道9号の通行形態が変わります【鳥取市福部町湯山地内】(PDF:3163KB)
2/26
「鳥取道利活用推進協議会」(第1回)の開催について(PDF:482KB)
2/25
鳥取自動車道(大原I.C.-西粟倉I.C.)の開通に備え、トンネル内交通事故を想定した「合同訓練」を実施します(PDF:1705KB)
2/19
平成24年度 第2回「気候変動にともなう防災・減災を考える会」を開催します(PDF:4939KB)
2/15
鳥取県内における海抜表示シート設置について~津波被害を軽減するために海抜情報を提供します~(PDF:297KB)
2/14
橋梁架設に伴う国道9号交通規制のお知らせ~ 駟馳山バイパス供用に向け最後の橋「塩見川橋」を架設します! ~(PDF:4117KB)
2/6
千代川の河道内樹木伐採の取り組み結果 ~木材の資源の有効利用により、360万円のコスト縮減~(PDF:2.3MB)
2/4
鳥取自動車道の供用2年後の整備効果を取りまとめました(PDF:988KB)
2/4
【岡山国道事務所発表】鳥取自動車道が平成25年3月23日(土)に全線開通します(PDF:2717KB)
1/30
鳥取道の工事・トンネル点検に伴う交通規制について(PDF:612KB)
1/25
殿ダムの見学者について(PDF:812KB)
1/25
鳥取県の主要渋滞箇所の公表について(PDF:3,630KB)
1/22
「鳥取西道路 鳥取IC~鳥取空港IC間平成25年度供用に向け最後の橋を架けます」 橋梁工事(本高地区)に伴う夜間通行止のお知らせ(PDF:635KB)
1/18
トンネル内の道路付属物等の一斉点検について(444KB)
1/17
【岡山国道事務所発表】鳥取自動車道(西粟倉IC)~志戸坂峠道路(志戸坂トンネル)間通行規制のお知らせ(PDF:462KB)
1/15
「気候変動にともなう防災・減災に関するフォーラム」を開催(PDF:3406KB)
1/9
年末年始(12/28~1/4)におけるスタック車両の実態調査結果~国道53号で立ち往生車両11台発生、全てタイヤチェーン未装着~(PDF:563KB)
1/9
年末年始期間の鳥取自動車道の利用状況について(364KB)
1/7
トンネル内の道路付属物等の一斉点検について(PDF:434KB)
◆2012年
12/25
平成24年度 第3回鳥取県道路交通渋滞対策部会を開催します(PDF:211KB)
12/14
トンネル内の道路付属物等の一斉点検について(PDF:447KB)
12/14
12月9日・10日の大雪におけるスタック車両の実態調査を実施~立ち往生車両5台発生(全てが冬用タイヤ又はタイヤチェーン未装着)~(PDF:385KB)
12/13
『冬期啓発チラシの配布、特殊車両の指導・取締り』を岩美郡岩美町大谷の国道9号で行います(PDF:3148KB)
12/12
「雪みち安全マップ」配布のお知らせ~冬用タイヤ(タイヤチェーン)装着のお願い~(PDF:7856KB)
12/11
国土交通省と維持管理業者との図上・実働による雪害対応訓練を実施します(PDF:242KB)
12/7
用瀬地区の景観等に配慮した千代川の整備を考えます~第2回 用瀬地区堤防景観等検討委員会の開催~(PDF:1743KB)
12/6
冬季に備え、冬用タイヤ・タイヤチェーン装着指導の勉強会を開催します(PDF:406KB)
12/6
国土交通省・鳥取県警察・鳥取県が連携して雪に対するドライバーの備えの広域的啓発を実施(PDF:596KB)
12/3
鳥取自動車道 工事に伴う通行止のお知らせ(河原IC~鳥取IC)(PDF:156KB)
11/27
岩美町と鳥取市がトンネルで結ばれます!~ 国道9号駟馳山トンネルが貫通します ~(PDF:363KB)
11/27
国道29号 除雪出動式と交通事故防止キャンペーンを行います(PDF:813KB)
11/27
冬の安全な交通確保のために~道路施設の冬期対策を行います~(PDF:202KB)
11/26
【岡山国道事務所発表】鳥取自動車道(西粟倉IC)~志戸坂峠道路(志戸坂トンネル)間の通行形態変更のお知らせ(PDF:368KB)
11/26
初めての取り組みとして、関係機関との図上による雪害対応訓練を実施します(PDF:340KB)
11/22
「地域活性化のための鳥取自動車道の利活用に関する検討委員会」(第3回)の開催について(PDF:506KB)
11/21
鳥取自動車道志戸坂トンネル補修工事 片側交互通行規制のお知らせ(PDF:287KB)
11/19
鳥取県内の渋滞箇所についてご意見を募集します 渋滞に関するパブリックコメントの実施(PDF365KB)
11/16
平成24年度地震・津波対策訓練を実施します(PDF:141KB)
11/16
「働くクルマ見学会」を開催します~ 幼稚園児が除雪車等道路で活躍する車を見学します ~(PDF:293KB)
11/14
土木の日イベント ~鳥取市立河原あゆっこ園との土木建設機械体験会を行います!~(PDF:5.23MB)
11/13
平成24年度「除雪機械出発式」を開催します(PDF320KB)
10/31
安全で、安心して通行できる通学路整備 ~国道29号八頭郡八頭町徳丸地内の歩道が完成しました~(PDF:320KB)
10/24
国道9号 冬期交通難所の解消に向けて鳥取市気高町「日光坂登坂の散水消雪設備」が完成(PDF:527KB)
10/24
「土木の日」関連行事 鳥取大学の学生が鳥取西道路の工事現場を見学します!(PDF1.64MB)
10/19
袋川で「水質事故現地対策訓練」実施(PDF:1028KB)
10/5
32団体(約400名)のボランティアの皆さんが一斉に国道をきれいにします!(PDF:959KB)
10/5
鳥取自動車道集中工事に伴う通行止のお知らせ(PDF:238KB)
10/4
昼間通行止めのお知らせ 国道9号大賀橋ランプ橋(上り・下り)(PDF:160KB)
9/28
特殊車両の指導取締りを実施します(PDF:816KB)
9/26
千代川の河道内樹木伐採の希望者を募集します~伐採樹木を無償でお持ち帰りいただけます~(PDF:946KB)
9/24
夜間通行止めのお知らせ 国道9号秋里第3橋下りランプ(PDF:440KB)
9/21
平成24年度 第1回「気候変動にともなう防災・減災を考える会」を開催します(PDF:3237KB)
9/19
【第4報】鳥取道用瀬ICの出入り通行止め(76KB)
9/18
【第3報】鳥取道用瀬ICの出入り通行止め(95KB)
9/18
【第2報】鳥取道用瀬ICの出入り通行止め(180kB)
9/18
【第1報】鳥取道用瀬ICの出入り通行止め(1.1MB)
9/5
駟馳山バイパス建設工事のため国道9号の通行形態が変わります(PDF:567KB)
9/3
鳥取西道路において初めてトンネルが貫通します!(PDF:317KB)
8/29
平成24年度 第2回鳥取県道路交通渋滞対策部会を開催します(PDF:202KB)
8/27
鳥取自動車道智頭ICから観光地への案内誘導を試行します(PDF:843KB)
8/23
殿ダムの渇水に対する効果についてお知らせします(PDF:430KB)
8/22
お盆期間中の鳥取自動車道の利用状況について(PDF:488KB)
8/17
台風期に備えて、堤防決壊時の緊急対策シミュレーションを実施します!(PDF:399KB)
8/17
千代川流域の連携と交流を深めるために「千代川フェスティバル2012」を開催します(PDF:360KB)
8/8
道の日(8月10日)に31団体(約700名)のボランティアの皆さんが国道をきれいにします!(PDF:1733KB)
8/7
千代川流域水利用協議会(幹事会)の開催~渇水に関する情報交換~(PDF:711KB)
8/1
~「道路ふれあい月間」推進標語~鳥取市立湖山小学校6年(応募当時)池上流彩さん国土交通大臣表彰 優秀賞を受賞!(PDF:765KB)
7/31
95%の調査地点で環境基準を満足 高津川は昨年に続き全国1位の水質~平成23年 中国地方一級河川の水質現況の公表~(PDF:516KB)
7/27
智頭IC 災害復旧のり面対策工事完了~鳥取自動車道 通行規制(通行止め)雨量基準を見直します~(PDF:366KB)
7/27
用瀬地区の景観等に配慮した千代川の整備を考えます~第1回 用瀬地区堤防景観等検討委員会の開催~(PDF:940KB)
7/26
住民参加による「千代川流域一斉水質調査」の実施について(PDF:809KB)
7/25
「第31回千代川流域圏会議」を開催します(PDF:468KB)
7/25
千代川ごみマップを最新版に更新しました~河川巡視で確認したゴミの投棄件数が大幅に減少しました~(PDF:2201KB)
7/20
【第2報:道路】鳥取道通行止め解除について(佐用JCT~佐用平福IC)(PDF:92KB)
7/20
【第1報:道路】鳥取道通行止めについて(佐用JCT~佐用平福IC)(PDF:503KB)
7/17
国土交通功労者表彰式の実施について(PDF:233KB)
7/13
殿ダム内部を初公開します!~「森と湖に親しむ旬間」殿ダム見学のご案内~(PDF:2728KB)
7/13
夜間通行止めのお知らせ 国道29号南隈交差点~千代水交差点間(PDF:186KB)
7/11
国道9号の構造物補修工事に伴う鳥取市福部町海士地区の片側交互通行規制解除のお知らせ(66kB)
7/9
水辺における安全利用点検を実施します(PDF:693KB)
7/7
【第4報:道路最終】鳥取道通行止め解除について(佐用JCT~佐用平福IC)(PDF:482KB)
7/7
【第3報:道路】鳥取道通行止め(佐用JCT~佐用平福IC)(PDF:175KB)
7/7
【第2報:道路】鳥取道通行止めについて(佐用JCT~佐用平福IC)(PDF:190KB)
7/7
【第1報:道路】鳥取道通行止めについて(556kb)
7/3
鳥取自動車道の災害復旧工事に伴う智頭IC(入り口)通行止解除のお知らせ(PDF:67KB)
6/29
国道29号国体道路交差点(鳥取市徳尾)の渋滞時の交差点通過時間が『約8分短縮』(PDF:412KB)
6/29
国道9号 冬期交通難所の解消に向けて鳥取市気高町日光坂の消雪設備工事に着手します。(PDF:779KB)
6/26
小学生による水生生物調査を実施します(PDF:653KB)
6/22
鳥取自動車道の災害復旧工事に伴う智頭IC(入り口)通行止のお知らせ(PDF:272KB)
6/22
国道9号の構造物補修工事に伴う鳥取市福部町海士地区の片側交互通行規制のお知らせ(PDF:140KB)
6/20
平成23年度に完成した【殿ダム】の効果により浸水想定区域が減少しました(PDF:16983KB)
6/20
【第7報:道路最終】国道53号の片側通行止め解除について(PDF:807KB)
6/20
【第6報:道路】国道53号の片側通行止めの状況について(PDF:754KB)
6/20
【第5報:道路】国道53号の片側通行止めの状況について(PDF:540KB)
6/19
【第4報:道路】鳥取道の通行止め解除について(PDF:90KB)
6/19
【第3報:道路】国道53号の片側通行止めの状況について(PDF:1281KB)
6/19
【第2報:道路】鳥取道の通行止めについて(PDF:678KB)
6/19
【第1報:道路】国道53号の片側通行止めについて(PDF:236KB)
6/11
駟馳山トンネルの掘削が約6割に達しました(PDF:603KB)
5/31
「鳥取道ガソリンスタンド案内板」について道路利用者の方々からご意見を伺いました(PDF:492KB)
5/30
「千代川危機管理検討会・千代川圏域水防連絡会」を開催します(PDF:140KB)
5/28
出水期に備え災害対策用の機械操作訓練を行います(PDF:2404KB)
5/28
鳥取自動車道の災害復旧工事に伴う智頭IC(入り口)通行止解除のお知らせ(PDF:69KB)
5/21
駟馳山トンネルの掘削が半分を超えました~岩美町大谷地区の皆さんが見学されます~(PDF:626KB)
5/11
平成24年度風水害対策訓練の実施について(PDF:155KB)
5/10
河原中学校2年生の職場体験を行います(PDF:348KB)
5/10
「事故ゼロプラン(事故危険区間重点解消作戦)」の対策工事が完成します(PDF:513KB)
5/10
八頭町立中央中学校の生徒さんが道路パトロールや現場見学を行います(PDF:1626KB)
5/9
GW期間中の鳥取自動車道の利用状況について(PDF:536KB)
5/7
鳥取自動車道の災害復旧工事に伴う智頭IC通行止のお知らせ(PDF:251KB)
4/26
千代川の刈草を無料で提供します(PDF344KB)
4/25
「鳥取道におけるガソリンスタンド案内板設置(試行)」について(PDF:816KB)
4/18
「平成24年度千代川堤防点検」を実施します(PDF:892KB)
4/16
「事故ゼロプラン箇所」(南隈交差点)の対策工事に着手します(PDF:516KB)
4/13
平成24年度の災害時応急対策活動等の協定締結業者を募集します(PDF:3129KB)
4/6
平成24年度 中国地方整備局関係予算概要(鳥取県内)(PDF:8425KB)
4/2
鳥取道通行規制のお知らせ(PDF:312KB)
4/2
「千代川水系河川維持管理計画」を策定しました(PDF:1428KB)
3/29
H 2 4 豪雪への取り組み結果について(PDF:3426KB)
3/21
第2回「気候変動にともなう防災・減災を考える会」を開催します(PDF:166KB)
3/2
「第30 回千代川流域圏会議」を開催します(PDF:220KB)
3/1
大型車のタイヤチェーン装着指導を実施しました(PDF:622KB)
2/23
千代川の伐採木を無償配布します(PDF:801KB)
2/10
「気候変動にともなう防災・減災に関する講演会」を開催します(PDF:3105KB)
2/10
鳥取道通行止めのお知らせ(PDF:460KB)
2/8
【第3報:最終】鳥取自動車道の通行止め解除について(PDF:133KB)
2/8
【第2報】鳥取自動車道の通行止めについて(PDF:82KB)
2/7
【第1報】鳥取自動車道の通行止めについて(PDF:507KB)
1/31
移動支援を行った車両を運行する事業者に対し文書にて啓発を実施します(PDF:417KB)
1/23
鳥取道で冬用タイヤ装着指導を実施しました(1024KB)
1/10
今冬の年末・年始のスタック車両の実態調査を実施しました(PDF:1145KB)
1/5
鳥取自動車道の利用状況について~年末年始期間~(PDF:340KB)
◆2011年
12/27
千代川の河道内樹木伐採の取り組み結果について(PDF:282KB)
12/27
千代川の刈草の無償提供の取り組み結果について(PDF:304KB)
12/27
【第2報:最終】一般国道29号 若桜町落折の通行止め解除について(PDF:72KB)
12/27
【第1報】一般国道29号 若桜町落折の通行止めについて(PDF:1664KB)
12/22
西町・東町~材木町・湯所町区間(L=530m)の電線共同溝が完了しました(PDF:437KB)
12/20
一般国道29号(八頭町郡家地内)にて『冬用タイヤ装着運動』を実施します(PDF:2999KB)
12/20
一般国道53号(智頭町山根地内)にて『冬用タイヤ装着運動』を実施しました(PDF:3144KB)
12/16
『冬用タイヤ装着指導』を実施します(PDF:1051KB)
12/8
鳥取管内道路防災設計業務の契約解除について(PDF:140KB)
12/6
ドライバーの雪に対する備えの啓発活動を実施します(PDF:1173KB)
12/5
第1回「気候変動にともなう防災・減災を考える会」を開催します(PDF:159KB)
11/28
鳥取道通行規制のお知らせ(PDF:343KB)
11/24
国道9号橋梁の損傷状況を現地で確認します(PDF:256KB)
11/21
国道29号 除雪出動式と交通事故防止キャンペーンを行います(PDF:856KB)
11/21
冬の安全な交通確保のために~道路施設の冬期対策を行います~(PDF:202KB)
11/17
平成23年度「除雪機械出発式」を開催します(PDF:925KB)
11/17
鳥取道通行規制(片側通行止め)期間変更のお知らせ(PDF:326KB)
11/16
『鳥取県事故ゼロプラン(事故危険区間重点解消作戦)』の取り組み状況について(PDF:1110KB)
11/11
土木の日イベントについて(PDF:540KB)
11/10
新たな雪害対策として関係機関と連携した雪害訓練を実施します(PDF:1818KB)
11/1
国道9号岩美郡岩美町馬場地区における歩道整備事業の完成について(PDF:416KB)
11/1
「事故ゼロプラン箇所」の対策工事に着手します(PDF:871KB)
11/1
「鳥取自動車道休憩施設ガイドマップ」について(PDF:381KB)
11/1
「働くクルマ見学会」を開催します(PDF:551KB)
10/25
明徳地区で防災学習会を実施します(PDF:238KB)
10/25
国道9号鳥取大橋拡幅工事に伴う通行規制のお知らせ(PDF:398KB)
10/24
袋川で「水質事故現地対策訓練」実施します(PDF:671KB)
10/24
鳥取道通行規制(片側通行止め)のお知らせ(PDF:340KB)
10/20
鳥取市田島地区の子供会の皆さんが鳥取西道路の工事現場を見学します(PDF:681KB)
10/20
鳥取大学の学生が鳥取西道路の工事現場を見学します(PDF:710KB)
10/20
鳥取自動車道の智頭IC 災害復旧工事のお知らせ(PDF:300KB)
10/19
鳥取自動車道で特殊車両の指導取締りを実施します(PDF:853KB)
10/18
道路に関する新たな取り組みの現地実証実験(社会実験)の公募選定結果について(PDF:876KB)
10/17
大正小学校で防災教育を実施します(PDF:105KB)
10/13
学識経験者を交えて事故対策等について意見交換を行います(PDF:967KB)
10/12
特殊車両の指導取締りを実施します(PDF:1834KB)
10/12
ボランティアで一斉に国道をきれいにします(PDF:1746KB)
10/5
駟馳山バイパスの細川トンネル(仮称)が貫通します!(PDF:523KB)
9/29
千代川の河道内樹木伐採の希望者を募集します(PDF:678KB)
9/28
千代川流域の取り組みに関する発表会を開催します(280KB)
9/22
一般国道9号鳥取大橋拡幅工事に伴う通行規制のお知らせ(PDF:338KB)
9/22
【第4報:最終】鳥取自動車道 通行止め解除について(PDF:495)
9/22
【第3報】鳥取自動車道 一部区間通行止め解除について(PDF:522KB)
9/21
【第2報】鳥取自動車道 通行止めについて(PDF:409KB)
9/21
【第1報】鳥取自動車道 通行止めについて(PDF:560KB)
9/16
台風12号の千代川出水記録について(PDF:1926KB)
9/16
あなたの身近にある千代川の写真を募集します(PDF:402KB)
9/15
駟馳山トンネル(仮称)の掘削が始まります(PDF:457KB)
9/12
鳥取大学・広島大学の実習生が工事の現場実習を行います(PDF:405KB)
9/8
富桑地区で地域防災マップ作成ワークショップを開催します(PDF:368KB)
9/7
鳥取自動車道の通行止め解除のお知らせ(PDF:70KB)
9/5
鳥取自動車道の通行止めのお知らせ(PDF:245KB)
9/4
【第11報・最終】鳥取自動車道の通行止め解除について(PDF:509KB)
9/4
【第10報】一般国道29号戸倉峠通行止め解除について(PDF:525KB)
9/4
【第9報】鳥取自動車道の通行止め解除について(PDF:562KB)
9/4
【第8報】鳥取自動車道の通行止め解除について(佐用JCT~大原IC間)(PDF:507KB)
9/3
【第7報】鳥取自動車道の通行止めについて(迂回路国道373号は通行可能)
9/3
【第6報】鳥取自動車道(西粟倉IC~智頭南IC間)通行止めについて(PDF:416KB)
9/3
【第5報】鳥取自動車道(佐用JCT~大原IC間)通行止めについて(PDF:416KB)
9/3
【第4報】鳥取自動車道(鳥取IC~河原IC間)通行止めについて(PDF:413KB)
9/3
【第3報】一般国道29号戸倉峠の通行止めについて(PDF:410KB)
9/3
【第2報】一般国道29号戸倉峠の通行止めについて【予告】(PDF:406KB)
9/3
【第1報】鳥取自動車道通行止めについて(PDF:381KB)
8/31
「地震防災訓練」の実施について(PDF167KB)
8/26
鳥取自動車道の利用状況について~お盆期間~(PDF:323KB)
8/26
塩見川油流出事故についての情報提供(第4報・最終)
8/25
小学生による水生生物調査を実施します(PDF:2070KB)
8/23
塩見川油流出事故についての情報提供(第3報)
8/23
塩見川油流出事故についての情報提供(第2報)
8/23
塩見川油流出事故についての情報提供(第1報)
8/19
「千代川流域一斉水質調査」の実施について(PDF:3156KB)
8/16
「千代川フェスティバル2011」を開催します(PDF:813KB)
8/4
南隈交差点において、鳥取県・鳥取警察署・地域住民の方々等と交差点の現地点検を行います(PDF:1271KB)
8/4
台風に備え千代川堤防点検を実施します(PDF:671KB)
8/3
岩美西小学校6年生による駟馳山バイパスのトンネル工事現場の見学について(PDF:545KB)
7/14
新規登録団体『ボランティア・ロード「ダイイチ」』の皆さんによる初回の国道美化活動(PDF:262KB)
7/13
国土交通功労者表彰式の実施について(PDF:491KB)
7/13
水面部における安全利用点検の実施について(PDF:511KB)
7/5
千代川ごみマップの最新版更新のお知らせ(PDF:863KB)
6/30
若桜町との「災害時の情報交換に関する協定」の締結について(PDF:410KB)
6/30
河川愛護モニターの委嘱式について(PDF:252KB)
6/28
小学生による水生生物調査の実施について(PDF:1669KB)
6/23
鳥取自動車道緊急のり面点検の結果について(595KB)
6/23
本高地区町内会の皆さんに鳥取西道路の現場を見学してもらいます!(PDF:2125KB)
6/23
国道9号鳥取大橋拡幅工事に伴う通行規制のお知らせ(PDF:399KB)
6/20
新規登録団体『ボランティアロード岡田電工』の皆さんによる初回の国道美化活動(PDF:334KB)
6/13
鳥取市との「災害時の情報交換に関する協定」の締結について(PDF266KB)
6/10
堤防決壊時の緊急対策シミュレーションの実施について(PDF288KB)
6/9
一般国道53号栃本大橋補修工事に伴う片側交互通行規制のお知らせ(PDF654KB)
6/8
鳥取自動車道智頭インターのり面崩壊 本復旧に向けた調査を開始(PDF1157KB)
6/8
鳥取県内直轄国道における節電の取り組みについて(PDF844KB)
6/7
協定締結業者を交えた災害シミュレーション訓練の実施について(PDF1095KB)
6/1
平成23年度 災害時応急対策活動等の協定締結業者決定(PDF158KB)
5/30
【第2報】鳥取自動車道智頭インターの通行止め解除について(PDF497KB)
5/29
【第1報】鳥取自動車道智頭インターの通行止めについて(PDF412KB)
5/22
【第18報】鳥取自動車道智頭インターの通行止め解除について(予告)
5/19
第17報 鳥取自動車道智頭インターの通行止め解除について(予告)(PDF1115KB)
5/17
第16報 鳥取自動車道通行止め解除について(451KB)
5/17
第15報 鳥取自動車道通行止めについて(407KB)
5/15
第14報 鳥取自動車道本線の通行止め解除について(予告)(800KB)
5/14
第13報 鳥取自動車道 智頭インターののり面崩壊について(続報)(810KB)
5/14
第12報 鳥取自動車道智頭インターののり面崩壊について(続報)(289KB)
5/13
第11報 鳥取自動車道 智頭IC ONランプのり面崩落について(続報)
5/12
第10報 鳥取自動道智頭IC ONランプのり面崩落について(続報)(78KB)
5/12
鳥取自動車道通行止め区間の一部解除について(予告)(485KB)
5/12
鳥取自動車道智頭IC ONランプのり面崩落について(続報)(237KB)
5/12
鳥取自動車道智頭IC ONランプのり面崩落について(続報)(184KB)
5/12
鳥取自動車道河原IC~鳥取IC 通行止めの解除についておよび、通行不可能区間の状況について(404KB)
5/12
鳥取自動車道智頭IC ONランプのり面崩落について(続報)
5/12
鳥取自動車道智頭IC ONランプのり面崩落について(468KB)
5/12
《通行止め解除》一般国道29号戸倉峠(若桜町小船~兵庫県宍粟市波賀町原間)(71KB)
5/12
鳥取自動車道(河原IC~鳥取IC間)の通行止めについて(407KB)
5/11
一般国道29号戸倉峠(若桜町小船~兵庫県宍粟市波賀町原間)の通行止め(393KB)
5/11
鳥取自動車道(駒帰交差点~智頭IC間)の通行止めについて(469KB)
5/11
鳥取自動車道(駒帰交差点~智頭IC間)の通行止(予告)(468KB)
5/11
鳥取自動車道(河原IC~鳥取IC間)の通行止めについて(407KB)
5/10
GW期間中の鳥取自動車道の利用状況について(速報)(602KB)
5/9
鳥取市河原町の国英地区堤防改修事業及び高福地区の歩道整備事業の完成について(PDF806KB)
5/6
東日本大震災の緊急災害対策派遣隊による支援活動報告会の開催について(PDF3164KB)
4/27
吉成交差点立体化後の整備効果について(558KB)
4/27
千代川の刈草の無料提供について(179KB)
4/22
袋川の河川改修工事に伴う通行規制のお知らせ
4/13
平成23年度 千代川堤防点検のお知らせ
4/13
鳥取自動車道開通後の整備効果について
4/8
平成23年度の災害時応急対策活動等の協定締結業者を募集します
3/28
千代川の伐採木を無償配布します[PDF:536KB]
3/16
鳥取自動車道(駒帰~智頭間)の通行止めについて(第3報)【PDF67KB】
3/16
鳥取自動車道(駒帰~智頭間)の通行止めについて(第2報)【PDF:470KB】
3/16
鳥取自動車道(駒帰~智頭間)の通行止めについて【PDF:507KB】
3/15
【橋梁点検等技術支援】調査結果報告会を開催します[PDF:207KB]
3/14
第4回「気候変動にともなう防災・減災を考える会」を開催します[PDF:172KB]
3/8
スノーモビルの運転技術講習会の開催について[PDF:173KB]
3/2
ボランティアロードの「意見交換会」「活動写真展示会」を開催します[PDF:1477KB]
2/17
第2回鳥取道利活用検討委員会を開催します[PDF:496KB]
2/10
冬期の雪道走行時のタイヤチェーン装着のお願い[PDF:747KB]
2/9
ドライバーの雪に対する備えの啓発活動実施について[PDF:1025KB]
2/8
急勾配箇所にすべり止め材等を設置します[PDF:512KB]
1/31
【鳥取道】除雪作業による全面通行止め解除について[PDF:15KB]
1/30
【鳥取道】除雪作業による全面通行止めについて[PDF:1239KB]
1/19
【鳥取道】除雪作業による全面通行止めについて(変更)[PDF:18KB]
1/18
【鳥取道】除雪作業による全面通行止め実施について[PDF:712KB]
1/17
第3回「気候変動にともなう防災・減災を考える会」を開催します[PDF:806KB]
1/17
大雪による鳥取道(佐用JCT~佐用平福IC)通行止め解除(第3報)
1/17
【国道53号智頭町奥本】大雪による全面通行止め解除について(第3報)
1/17
【国道53号智頭町奥本】大雪による全面通行止めについて(第2報)
1/17
【国道53号智頭町奥本】大雪による全面通行止めについて(第1報)
1/16
大雪による鳥取道(佐用JCT~佐用平福IC)通行止め(第2報)
1/16
大雪による鳥取道(佐用JCT~佐用平福IC)通行止め(第1報)
1/13
除雪作業による全面通行止め実施について(第2報)[PDF:74KB]
1/12
除雪作業による全面通行止め実施について(第1報)[PDF:433KB]
1/5
国道29号通行規制(片側交互通行)のお知らせ[PDF:437KB]
1/2
除雪作業による全面通行止めについて(第2報)[PDF:54KB]
1/1
除雪作業による全面通行止めについて(第1報)[PDF:56KB]
◆2010年
12/27
千代川の河道内樹木伐採の取り組み結果[PDF:3094KB]
12/27
事故ゼロプラン(事故危険区間重点解消作戦)の公表[PDF:1538KB]
12/20
ボランティアで国道をきれいにします[PDF:1077KB]
12/17
道路緊急ダイヤル#9910へ通報をお願いします[PDF:1060KB]
12/9
冬期道路情報提供サイト「とうげんきょう」「ほっ!とナビ」のお知らせ[PDF:1343KB]
12/8
第2回鳥取県交通安全アドバイザ-会議を開催します[PDF:727KB]
11/25
道路施設の冬期対策を行います[PDF:212KB]
11/25
国道29号 除雪出動式と交通事故防止キャンペーンを行います[PDF:914KB]
11/19
平成22年度出水期後の千代川堤防点検について[PDF:958KB]
11/16
国道9号鳥取大橋東詰交差点に合流車線を設置します[PDF:197KB]
11/15
平成22年度「除雪機械出発式」を開催します[PDF:463KB]
11/15
水質事故対策訓練の中止について[PDF:173KB]
11/11
「鳥取自動車道の利活用検討委員会」を開催します[PDF:257KB]
11/11
袋川で水質事故対策訓練!![PDF:340KB]
11/9
用瀬パーキング内への長時間駐車はご遠慮ください[PDF:759KB]
11/9
国道29号西大路横断歩道橋が11月16日完成[PDF:614KB]
11/8
土木建設機械体験会を行います![PDF:635KB]
11/2
「働くクルマ見学会」を開催します[PDF:359KB]
10/28
国道9号宝木橋の健全度を現地で確認します![PDF:585KB]
10/28
水質事故対策訓練の中止について[PDF:125KB]
10/27
鳥取大学生が鳥取西道路の現場見学を行います![PDF:2110KB]
10/26
鳥取県交通安全アドバイザ-会議を開催します[PDF:751KB]
10/25
鳥取自動車道で初めて特殊車両の指導取締を実施します[PDF:522KB]
10/25
第2回「気候変動にともなう防災・減災を考える会」を開催します[PDF:357KB]
10/25
袋川で水質事故対策訓練!![PDF:340KB]
10/19
国道53号歩道通行止めのお知らせ(鳥取市湯所町)[PDF:776KB]
10/19
国道53号片側交互通行規制のお知らせ(河原町高福)[PDF:459KB]
10/15
地域の方々と合同で交通安全総点検を実施します[PDF:346KB]
10/14
街頭での軽油抜取検査及び特殊車両指導取締を実施します[PDF:265KB]
10/8
国道53号片側交互通行規制のお知らせ[PDF:1005KB]
9/22
特殊車両の指導取締を実施します[PDF:560KB]
9/22
鳥取西道路常松地区外測量設計業務の契約解除について[PDF:63KB]
9/17
鳥取自動車道を安全に利用いただくために[PDF:275KB]
9/16
袋川の白濁についての情報提供(最終報)[PDF:125KB]
9/14
鳥取大学の実習生が橋梁補修工事の現場実習を行います![PDF:1259KB]
9/13
「地震防災訓練」を実施します[PDF:185KB]
9/13
千代川の河道内樹木伐採の希望者を募集します[PDF:1120KB]
9/10
鳥取駅前自転車通行環境モデル地区~アンケート結果~[PDF:728KB]
9/7
袋川の白濁についての情報提供(第3報)[PDF:107KB]
9/7
袋川の白濁についての情報提供(第2報)[PDF:28KB]
9/6
袋川の白濁についての情報提供[PDF:378KB]
9/2
国道29号夜間通行止め規制のお知らせ[PDF:1170KB]
8/31
平成22年度 第2回福(29)ロードフェアIN 道の駅はっとうを開催します![PDF:580KB]
8/27
千代川ごみマップを更新しました[PDF:599KB]
8/23
「千代川一斉水質調査」を実施します[PDF:1108KB]
8/19
鳥取自動車道「用瀬IC」内の行き先案内に関する意見募集[PDF:803KB]
8/19
鳥取自動車道の利用状況について[PDF:405KB]
8/18
「千代川フェスティバル 2010」を開催します[PDF:278KB]
8/17
酒津交差点完成後の利用状況について![PDF:527KB]
8/6
盆期間中の鳥取市周辺の混雑緩和対策の実施[PDF:367KB]
8/6
鳥取自動車道 お盆期間中の混雑緩和対策について[PDF:660KB]
8/3
平成22年度 第1回福(29)ロードフェアIN 道の駅若桜を開催します![PDF:953KB]
7/26
第1回「気候変動にともなう防災・減災を考える会」を開催します[PDF:164KB]
7/15
小学生による水生生物調査!![PDF:1461KB]
7/13
国土交通功労者表彰式の実施について[PDF:328KB]
7/9
有富川水質事故の情報提供[PDF:1231KB]
7/6
ボランティアで国道をきれいにします(T・鳥取クリーンロード)[PDF:413KB]
6/30
酒津交差点の改良工事が完成しました![PDF:525KB]
6/29
ボランティアで国道をきれいにします(スマイルロードTOYO)[PDF:418KB]
6/23
鳥取自動車道通行規制(片側通行止め)のお知らせ[PDF:242KB]
6/11
千代川水系「動く浸水想定区域図」[PDF:970KB]
6/11
国道9号酒津交差点の車線切り替え工事を行います![PDF:433KB]
6/9
河川愛護モニター募集中![PDF:170KB]
6/4
平成22年度管内災害対策訓練の実施について[PDF:384KB]
5/19
平成22年度管内災害対策訓練の延期について[PDF:74KB]
5/17
平成22年度管内災害対策訓練の実施について[PDF:387KB]
5/14
災害時の応急対策活動に協力して頂ける業者を募集します[PDF:853KB]
5/10
交通事故の多い八束水トンネル周辺の現地点検を実施![PDF:295KB]
5/10
GW期間中の鳥取自動車道の利用状況について(速報)[PDF:888KB]
4/23
ゴールデンウィーク期間中の鳥取市周辺の混雑緩和対策[PDF:2632KB]
4/21
鳥取自動車道開通後の利用状況について(速報)[PDF:908KB]
4/21
千代川堤防点検を行います[PDF:1023KB]
4/16
一般国道9号白兎橋歩道橋(南側)の通行止め解除について[PDF:704KB]
4/7
一般国道9号白兎橋歩道橋(南側)の通行止めについて[PDF:1081KB]
3/26
鳥取自動車道(河原IC~鳥取IC)インターチェンジの利用方法[PDF:1394KB]
3/26
鳥取自動車道(佐用本線料金所~鳥取IC)を管理します[PDF:511KB]
3/19
鳥取自動車道の開通に備え「合同訓練」を実施します[PDF:1365KB]
3/11
鳥取自動車道の開通に備え「防災訓練」を実施します[PDF:1577KB]
2/25
鳥取自動車道(河原IC~鳥取IC及び佐用JCT~大原IC)が3月28日に開通します[PDF:1552KB]
2/8
鳥取県版「ヒヤリ・ハット地図」を作成しました[PDF:1585KB]
2/5
中国横断自動車道姫路鳥取線工事に伴う通行規制のお知らせ[PDF:243KB]
2/1
事故の多い交差点の現地点検を行います![PDF:390KB]
1/22
自転車と歩行者の接触事故防止対策を行っています![PDF:505KB]
1/8
ケーブルテレビで千代川等の映像が見られるようになりました[PDF:455KB]
◆2009年
12/3
自転車と歩行者の接触事故防止対策に着手します![PDF:1364KB]
12/2
冬期道路情報提供サイト「とうげんきょう」「ほっ!とナビ」のお知らせ[PDF:879KB]
11/27
中国横断自動車道姫路鳥取線工事に伴う通行規制のお知らせ[PDF:879KB]
11/24
平成21年度「除雪機械出発式」を開催します[PDF:394KB]
11/20
平成21年度災害時図上訓練(地震編)実施[PDF:230KB]
11/18
平成21年度「除雪機械等見学会」を開催します[PDF:344KB]
11/4
千代川の河川改修工事に伴う通行規制のお知らせ[PDF:294KB]
10/29
国道29号吉成交差点北側歩道の通行が可能になります[PDF:547KB]
10/22
袋川で水質事故対策訓練!![PDF:680KB]
9/24
千代川に鮎の姿を願って~鮎の産卵場整備に協力~[PDF:462KB]
9/4
暴力追放協議会総会の共同開催について[PDF:67KB]
8/28
「地震防災訓練」を実施します[PDF:104KB]
8/17
吉成交差点歩道復旧工事による通行規制について[PDF:586KB]
8/3
「第25回千代川流域圏会議」を開催します[PDF:154KB]
7/29
吉成交差点の立体化により渋滞が大幅に緩和[PDF:894KB]
7/14
国土交通功労者表彰式の実施について[PDF:383KB]
7/9
小・中学生による水生生物調査!!
7/2
吉成交差点立体交差部の開通について[PDF:751KB]
6/11
平成21年度補正予算概要 中国地方整備局関係(鳥取県内)[PDF:2108KB]
6/8
吉成交差点立体交差部の供用開始について[PDF:1175KB]
6/8
浜坂遊水池の運用を始めます[PDF:863KB]
5/25
災害シーズンに備え災害対策訓練を行います[PDF:217KB]
5/18
河川愛護モニター募集中!~私たちの川を私たちで守ろう~[PDF:198KB]
5/8
一般国道373号志戸坂峠道路 工事に伴う通行規制のお知らせ[PDF:123KB]
4/24
鳥取自動車道河原IC周辺 GW期間中の混雑緩和対策について[PDF:1144KB]
4/17
交通安全総点検を行います!~R53智頭町山根穂見口バス停周辺~[PDF:434KB]
4/15
平成21年度千代川堤防点検[PDF:951KB]
3/31
平成21年度中国地方整備局関係予算概要(鳥取県内)[PDF:4158KB]
3/12
平成21年度の災害時に応急対策活動等に協力していただける協定締結業者を募集します[PDF:483KB]
3/3
鳥取自動車道用瀬第2トンネル合同訓練開催のお知らせ[PDF:998KB]
2/23
一般国道9号南隈交差点における工事規制について[PDF:438KB]
2/23
鳥取県発注者協議会(第1回委員会)を開催します[PDF:113KB]
2/18
鳥取県東部に無料の高速道路が開通!鳥取自動車道 智頭IC~河原ICが3月14日開通します[PDF:948KB]
1/27
国道53号 鳥取市国安~叶間の4車線化 供用開始のお知らせ[PDF:610KB]
1/19
「河川愛護月間」"絵手紙"(はがきに描く絵と文章)の優秀作品の表彰状伝達式の実施について~鳥取大学附属中学校の青木瑶子さんが国土交通大臣賞を受賞~[PDF:143KB]
1/13
降雪による全面通行止めの実施について~ 山陰道「青谷・羽合道路」~[PDF:340KB]
◆2008年
12/25
一般国道373号志戸坂峠道路 工事に伴う通行規制のお知らせ[PDF:317KB]
12/24
中国横断自動車道姫路鳥取線の工事事故について[PDF:110KB]
11/27
商店街を花いっぱいにします[PDF:405KB]
11/20
平成20年度「除雪機械出発式」を開催します[PDF:588KB]
11/14
千代川水系浸水想定区域図の変更及び指定について[PDF:769KB]
10/17
袋川で水質事故発生!!(訓練)[PDF:674KB]
9/24
千代川に鮎の姿を願って[PDF:836KB]
9/2
工事関係者暴力追放協議会総会の開催について[PDF:68KB]
8/28
「地震防災訓練」を実施します[PDF:106KB]
8/19
吉成交差点夜間通行止めのお知らせ(2回目)[PDF:878KB]
8/11
ヒヤリ・ハット地図、鳥取県版へ拡大![PDF:773KB]
8/7
夏季観光及び帰省ラッシュの期間中の路上工事の抑制について[PDF:173KB]
7/25
吉成交差点(R29とR53の交差点)夜間通行止めのお知らせ[PDF:587KB]
7/16
子供会(城北地区)と千代川清掃![PDF:128KB]
7/15
国土交通功労者表彰式の実施について[PDF:157KB]
6/10
商店街を花いっぱいにします[PDF:407KB]
6/4
「中国地方整備局緊急災害対策派遣隊」の発足について[PDF:72KB]
5/15
河川愛護モニター募集中!
5/12
災害シーズンに備え災害対策訓練を行います[PDF:113KB]
4/25
ゴールデンウィーク期間中の路上工事の抑制について[PDF:171KB]
4/15
交通安全総点検を行います![PDF:451KB]
4/11
「千代川堤防点検」を行います
2/20
平成19年度発注の見通しの公表について(補正予算)
2/15
渋滞解消へ吉成交差点立体化
2/7
鳥取自動車道「用瀬第二トンネル」が貫通します!
1/28
平成19年度発注の見通しの公表について(平成20年1月現在)
◆2007年
12/20
とっとり冬のかわらばん
12/4
平成20年 千代川カレンダー発刊
11/29
冬場の峠越えは『とうげんきょう』で安心!冬期の峠情報の提供を開始します
11/19
みんなで咲かそう!
11/15
ひめとり調査モニターを対象とした現場見学会を開催します!
11/9
見て・触って・乗ってみて! 郡家保育所園児による除雪機械試乗会の開催!
11/6
土木の日イベント「河原幼稚園での建設機械写生会」を実施します。
11/1
第17回千代川写真コンクール審査結果発表
10/31
「白兎歩道橋(建物との連絡通路、建物スロープ)」が利用できるようになりました!
10/15
渋滞解消へ吉成交差点立体化
10/5
袋川で水質事故発生!!(訓練)
10/5
千代川水系袋川における不法係留船の簡易代執行について
10/4
平成19年度発注の見通しの公表について(平成19年10月現在)
9/19
千代川に鮎の姿を願って
8/29
「地震防災訓練」を実施します
8/10
日本風景街道の鳥取県ブロック 説明会・相談会を開催します!
8/9
お盆時期の鳥取市周辺における道路の渋滞対策について
8/7
「県内の主要道路がスムーズに流れます。」
8/6
道路の大切さについて考えてみませんか!
8/6
「走れ僕らの展覧会!」
8/3
平成19年度「河川愛護月間」「道路ふれあい月間」作文・ポスター優秀作品表彰式
8/1
小・中学生による川に関する作文・ポスタ-展
7/19
道路パトロール 通学路の安全は、ぼくたちが守ります!
7/18
渋滞解消へ吉成交差点立体化
7/17
河川愛護月間活動 「わんぱくっ子あつまれ!」を実施します。
7/12
平成19年度発注の見通しの公表について(平成19年7月現在)
7/12
子供会(城北地区)と千代川清掃!
7/11
小・中学生による水生生物調査!!
7/3
平成19年度「千代川水系水質汚濁防止連絡協議会」委員会の開催について
6/28
「白兎歩道橋」が利用できるようになりました!
6/28
渋滞解消へ吉成交差点立体化
5/30
一般国道9号 青谷・羽合道路 青谷ICの鳥取方面への合流がスムーズになります。
5/28
第17回千代川写真コンクール作品募集!
5/25
因幡大橋付近の4車線供用を開始します!
5/22
平成19年度「千代川の出水期前の堤防一斉点検」の結果について
5/18
「千代川の出水期前の堤防一斉点検」を行います
5/10
鳥取自動車道「片山トンネル」が貫通します!
4/27
一般国道9号鳥取市白兎夜間一時全面通行止めのお知らせ
4/25
「県内の主要道路がスムーズに流れます。」
4/24
千代川河川安全利用点検を行いました
4/24
平成19年度発注の見通しの公表について(平成19年4月現在)
3/30
国道53号京橋通りリフォーム事業 現地点検について
3/29
「河川愛護月間」及び「道路ふれあい月間」作文・ポスター募集について
3/29
河川愛護モニター募集!
3/19
鳥取自動車道「下味野トンネル」が貫通します!
3/14
「国道29号 道路 花のマップ」のホームページを開設!
2/22
第4回千代川の今後を考える学識懇談会を行います
1/31
国道53号 京橋通りリフォーム事業について
1/17
「ひめとり調査モニター」を募集します!
1/17
千代川水系河川整備計画(原案)の公表
1/17
花いっぱいプロジェクトのお知らせ