鳥取県内の中学校では、サービス業・福祉施設などの様々な職場で仕事やボランティア活動などを通じて、地域に学び、地域の人々と共に生きる心や感謝の心を育み、生きる力を育てることをねらいとした体験学習に取り組んでいます。
国土交通省郡家国道維持出張所は、八頭郡八頭町立中央中学校の生徒3名を受け入れることになりました。 道路パトロールを行う等の職場体験学習を7月23日(月)から27日(金)まで実施します。
この内、道路パトロールの状況について取材公開いたします(取材要望が有れば、他のカリキュラムも公開いたします)。
八頭郡八頭町立中央中学校
2年生:小谷 健太、石場 健人、西村 知晃
日時: |
平成19年7月25日(水) 9:00〜 |
場所: |
鳥取県八頭郡八頭町郡家376−10
国土交通省 郡家国道維持出張所 |
内容: |
9:05〜 |
中学生にパトロール隊 任命書交付 |
9:10〜 |
パトロールの注意点の説明
パトロールの概要やパトロールカーの仕組みについて生徒に説明。その後、実際にパトロール車に乗車しパトロールに出発します。 |
9:15〜 |
パトロール出発・道路の点検(一般国道29号を予定) |
9:30〜 |
郡家パーキングの清掃 |
12:00〜 |
パトロール終了 |
|
※当日は、青色のパトロール服を着用して、パトロールに出発します。

このパトロール服を着てもらいます。 |

このパトロールカーでパトロールします。 |

|