「道路」は、私たちの日常生活や経済活動に欠くことのできない重要な施設です。しかし、あまりにも身近な存在であるため、その重要性が見過ごされがちでもあります。
このため、毎年8月を「道路ふれあい月間」として、道路の正しい利用や道路の大切さを認識して頂くための取組を行っております。
この取組の一環として、道路の役割や大切さを再認識してもらおうと、街頭PR及び清掃活動を行います。
:平成19年8月10日(金)8時00分~10時30分
:国土交通省鳥取河川国道事務所、鳥取県、鳥取市 (総勢 約50名)
(1)街頭PR(8時00分~8時30分)
JR鳥取駅前及びその周辺において、道路の大切さをPRします。
(2)清掃活動(8時30分~10時30分)
JR鳥取駅周辺から鳥取県庁にかけて、国道沿線の清掃を行います。
|