平成20年度の開通を目指して整備を進めている、鳥取自動車道智頭IC〜河原IC間の「用瀬第二トンネル」が貫通しますのでお知らせします。
用瀬第二トンネルは、鳥取市用瀬町に位置する延長2,827mのトンネルです。
鳥取自動車道(智頭〜鳥取間)の7本のトンネルのうち、一番長いトンネルで最後の貫通となります。
なお、用瀬第二トンネルの貫通を祝い、西日本高速道路葛yび工事施工業者主催による「貫通式」を下記のとおり執り行います。
記
1.日時: |
平成20年2月14日(木) 10時00分〜12時00分(雨天決行) |
2.場所: |
鳥取自動車道 用瀬第二トンネル坑内(案内図参照) |
3.出席者 : |
約100名 |
・工事名: |
鳥取自動車道 用瀬第二トンネル工事 |
・トンネル延長: |
2,827m (工事延長;3,157m)、場所:位置図参照 |
・契約金額: |
6,231百万円 |
・施工業者: |
三井住友建設(株)・(株)竹中土木 特定建設工事共同企業体 |
・工期: |
平成15年10月29日〜平成20年 9月1日 |
・特徴: |
用瀬第二トンネルは、延長2,827mのトンネルで、鳥取自動車道(智頭〜鳥取間)の7本のトンネルのうち、一番長いトンネルです。
トンネルを掘削した山は、比較的良好な花崗岩が主体の地山でしたが、破砕帯やヒン岩が貫入する部分では、入念な検討を行い、地山崩落防止対策を実施しながら施工することにより、無事故・無災害により貫通することができました。 |

用瀬第二トンネル坑口(鳥取側)
|

用瀬第二トンネル内(施工中) |
・貫通発破
・安全確認・貫通報告
・通り初め
・来賓祝辞
鳥取自動車道(智頭〜鳥取間)トンネル一覧
トンネル名(仮称) |
延長(m) |
状況 |
智頭用瀬トンネル |
2,472 |
完成 |
用瀬第一トンネル |
1,464 |
完成 |
用瀬第二トンネル |
2,827 |
貫通 |
用瀬第三トンネル |
1,402 |
完成 |
高津原トンネル |
756 |
完成 |
片山トンネル |
506 |
完成 |
下味野トンネル |
814 |
完成 |
|
|