国土交通省鳥取河川国道事務所では、毎年この時期に、千代川の堤防・護岸・工作物 などの河川施設の変状について、また河川内広場や水辺施設などの利用施設について、 徒歩による外観目視点検を実施しています。
4月21日(火)に鳥取河川国道事務所管内で実施した「千代川堤防点検」の結果について報告します。 大きな異常や変状はありませんでしたが、10箇所で補修が必要と判断されました。この箇所については出水期(6月10日~10月20日)までに補修します。(詳細は 別表のとおり)
点検は国土交通省職員12名、防災エキスパート4名、河川愛護モニター2名、委託河川巡視員2名の総勢20名で実施しました。
(防災エキスパート) 公共土木施設の専門的知識を持ち、災害発生時に被災情報の収集等の支援活動を自主的かつ無報酬で行うボランティアです。 (河川愛護モニター) 河川利用などの地域要望の把握や、河川施設の異常について河川管理者へ連絡するなどの業務をしています。 (委託河川巡視員) 事務所管内の河川巡視業務をしています。
|
![]() |