イノシシ Sus scrofa leucomystax
イノシシの写真
分類
ウシ目イノシシ科
重要種指定
指定なし
特     徴
体長110~160cm、尾長約23cm、体重50~150kgで、オスにくらべてメスの体が小さい種です。
どっしりとして頑丈な体型で、暗い茶色や黒色の剛毛で覆われています。耳は小さく、鼻の先が丸く大きな形をしています。
雑食性で、土を鼻先で掘り返しながら草の根やミミズ、ドングリなどを食べます。
夜になると、休耕田や田畑、竹林、水辺などで派手に土を掘り返してエサを探すため、重機が入ったような跡が残ります。
生 息 場 所
山地の広葉樹林に生息します。
弥栄ダム周辺では、ダム下流の小瀬川、弥栄湖およびその周辺、弥栄湖上流の小瀬川、長谷川でみられます。
繁     殖
出産期は4月下旬から7月上旬です。
交尾は12~3月。妊娠期間は約120日で、一回に産まれる子の数は2~8頭です。
生活サイクル
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 場所
出産期 草を積み上げた巣
出現時期 山地の広葉樹林