現場見学会のご案内・お申し込み 現場見学会の結果報告 広島国道事務所トップへ戻る
トップ>>現場見学会のご案内・お申込み
実施内容 100万人が在住している広島都市圏の皆様に、公共事業に対してより理解を深めていただくことを目的に実施している『ひろしま・100万人の現場見学会』。その第5弾として、“光差し込むトンネル貫通の瞬間”を実施いたします。
実施日 平成18年2月18日(土)
※雨天決行
見学場所 東広島・呉自動車道 下三永トンネル
集合時間・場所 8:30 JR広島駅
9:30 JR西条駅
応募資格 小学生以上ならどなたでも可。
小学生の場合は保護者同伴でお申し込みください。
足場の悪い場所を1km以上歩ける方。
※汚れてもよい服装、くつをご用意ください。
定員 70人
応募締切 平成18年1月30日(月)必着
お申込み方法 下記のフォームからご応募ください。
またハガキ・FAXでのお申込みも受け付けております。
必要事項(1)郵便番号(2)住所(3)名前(参加者全員)(4)年齢(参加者全員)(5)電話番号(6)集合場所(7)今後見学会で「見たい・知りたい」現場を明記の上お申し込みください。
お問い合わせ先・お申込み先 〒730-0011
広島中区基町5-44 広島商工会議所ビル7階
「中国地域づくり交流会」100万人の現場見学会係
TEL:082-221-8505
FAX:082-221-6009
当日のスケジュール
8:30 JR広島駅集合
9:30 JR西条駅集合
10:00 東広島・呉自動車道 下三永トンネル到着
12:30 移動(バス内にて軽食を用意します)
13:00 JR西条駅到着
13:40 JR広島駅到着
※現地の現状により貫通の瞬間を見学できない場合があります。
現場見学先地図
※『第5回ひろしま・100万人の現場見学会』のお申し込みは1月30日をもって終了しました。
ご応募ありがとうございました。

現場見学会のご案内・お申込み現場見学会の結果報告広島国道事務所トップへ
主催/ひろしま100万人の現場見学会実行委員会(国土交通省 中国地方整備局 広島国道事務所、中国地域づくり交流会、中国新聞)
Copyright(C) 2004 Hirokoku All right reservsd