![]() |
[to TOP] |
|
|
平成17年10月7日 |
国道54号祇園新道の夜間における |
●平成17年10月11日(火)から国道54号祇園新道の道路照明(車道側)の一部を消灯します。 ●なお、交差点やバス停付近の照明柱並びに歩道照明については、従来どおり点灯します。 |
■国道54号祇園新道の夜間における道路照明の一部を減灯します。 | ||
1.取組みの概要 広島国道事務所では、エネルギー消費削減を行う取組の一環として、国道54号祇園新道の道路照明について、夜間に一部減灯を10月11日(火)から開始します。 一部減灯を行う予定の照明は、直線区間などにほぼ等間隔で連続的に設置している照明柱のうち、交差点部などを除く車道側の約半数の照明を対象としています。 なお、交差点やバス停付近の照明並びに歩道照明については、従来どおり点灯させ、植樹が繁茂し歩道部の照明が十分に機能していない箇所については、植樹の剪定を併せて実施します。 広島国道事務所では、国道54号祇園新道以外の管理区間についても、今後、道路構造、沿道状況を確認しながら、夜間照明の一部減灯を実施していくこととしておりますので、道路利用者や沿道の皆様方のご理解とご協力をお願いします。 2.実施内容
3.その他 新こうへい橋北交差点〜中筋1丁目交差点まで照明柱設置基数 320基 (内58基は、交差点照明) (参考) 100基減灯すると1年間に約70tのCO2の削減効果があります。 |
|
|||||||||||||||
[当資料に関するお問い合わせは] 国土交通省 中国地方整備局 広島国道事務所
道の相談室 0120-106-497(ドウロヨクナレ) |