![]() |
[to TOP] |
|
|
平成18年8月9日 |
「夏期帰省ラッシュ期間中の路上工事の抑制について」 |
●中国地方整備局広島国道事務所、福山河川国道事務所、三次河川国道事務所では、夏期帰省ラッシュ期間中、特に自動車での移動が集中する8月12日(土)から8月20日(日)までの9日間、広島県内の全ての直轄国道において、道路補修、水・ガス等の緊急を要する工事を除き、規制を伴う路上工事は行いません。 ●なお、期間中においても道路の保全及び安全確保のため、道路巡回は通常どおり行います。 (道路の異常をみつけたら道路緊急ダイヤル(#9910)にご一報ください) |
夏期帰省ラッシュ期間中の路上工事抑制について |
広島県内の直轄国道(下記の「対象道路」を参照)を管理する広島国道事務所・福山河川国道事務所・三次河川国道事務所では、電気・電話・水道・ガス等の公益事業者(占用企業者)と相互に連携して、旅行や帰省などの移動が集中する期間の交通の円滑化を図るため、路上工事の抑制を行います。 |
1.夏期帰省ラッシュ期間中の路上工事の抑制 |
以下の抑制期間中は、緊急工事等を除き、終日路上工事を行いません。 ◆抑制期間 平成18年8月12日(土)〜平成18年8月20日(日) 昼・夜間とも工事抑制 ◆対象道路 広島県内の国道2号、国道31号、国道54号、国道185号の一部 ※国道185号については、呉市本通2丁目〜竹原市忠海東町4丁目まで ◆緊急工事等 期間中にやむを得ず実施する工事は、以下に該当する工事です。 ・ガードレール等の安全施設に関する工事で、交通安全上緊急を要するもの。 ・交通事故等に伴う復旧工事で緊急を要するもの。 ・供給管路の取替工事等のうち、真にやむを得ないと認められたもの。 ・車道の規制を伴わない工事で、当該期間中実施する必要が有ると認められるもの。 |
2.夏期帰省ラッシュ期間中における道路巡回 | |
期間中においても、道路の安全を確保するため、通常どおり道路巡回を行います。 直轄国道の道路巡回は、危険箇所並びに危険物(落下物等)の発見等、道路を円滑に利用する上で、支障となる事由、事象について点検・管理を行う事を目的に年間を通して行っています。 |
|
||||||||||||
[当資料に関するお問い合わせは] 中国地方整備局 広島国道事務所
道の相談室 0120-106-497(ドウロヨクナレ) |