![]() |
[to TOP] |
|
|
平成18年8月15日 |
国道54号祇園新道 |
●平成18年7月5日に行われた被爆樹木の現地視察による調査結果に基づき、平成18年8月22日(火)より、国道54号祇園新道において被爆樹木(クスノキ)の剪定及び施肥等を実施します。 ●剪定等の作業当日は、樹木医の先生にご指導いただきながら樹木の生育を妨げる要因ともなる不要枝(胴吹き、ヒコバエ、枯れ枝等)の剪定及び、樹勢が弱っている樹木に施肥を実施していくこととしています。 |
国道54号祇園新道 被爆樹木(クスノキ)の樹勢回復処置の実施について | ||
1. 取組みの概要 広島国道事務所では、国道54号祇園新道(広島市中区白島北町)において、平成18年7月5日に行われた被爆樹木の現地視察による調査結果に基づき、被爆樹木の剪定及び施肥等を実施します。 現地視察は、被爆樹木12本の健康状態を把握するとともに、台風などの異常気象による倒木等を事前に回避する目的で実施されましたが、調査の結果、当該箇所における被爆樹木12本全てが生育不良であり、何らかの手当てが必要であると診断されました。 そこで、樹木医の先生にご指導いただきながら、樹木の生育を妨げる要因ともなる不要枝(胴吹き、ヒコバエ、枯れ枝等)の剪定及び、樹勢が弱っている樹木に施肥を実施していくこととしています。 2. 実施内容 (1)日時 平成18年8月22日(火)より数日間(実施時間9:00〜16:00) (2)場所 国道54号祇園新道 広島市中区白島北町(郵便貯金ホール東側) (3)作業者 広島樹木医会会長 溝口幸平太 広島国道事務所 可部国道出張所 植樹管理業者 安芸緑化建設(株) ![]()
|
このページのトップに戻る |
|
||||||||||||||
[当資料に関するお問い合わせは] 中国地方整備局 広島国道事務所 可部国道出張所
中国地方整備局 広島国道事務所
道の相談室 0120-106-497(ドウロヨクナレ) |