![]() |
[to TOP] |
|
|
平成18年10月26日 |
10月は都市緑化月間。 |
●広島国道事務所では、【株式会社そごう広島店】を『わが道・わが街自慢の景観つくり隊』に認定し、国道54号広島市中区基町の紙屋町交差点において、「花の植栽」を行います。 ●平成18年10月31日に【株式会社そごう広島店】と、ボランティア・ロード参加団体としての協定を締結し、『わが道・わが街 自慢の景観つくり隊』として認定します。 ●これにより、広島国道のボランティア・ロード参加団体が25団体になります。 |
花の植栽 |
広島国道事務所では、【株式会社そごう広島店】を『わが道・わが街 自慢の景観つくり隊』に認定し、国道54号広島市中区基町の紙屋町交差点において、「花の植栽」を行います。 ◆実施日時 平成18年10月31日(火) 9:30〜10:00 (荒天の場合は、中止する場合があります。) ◆場所 国道54号 広島市中区基町 紙屋町交差点(そごう広島店正面玄関前) 地図はこちらから ◆出席者 『わが道・わが街 自慢の景観つくり隊』 株式会社そごう広島店
◆当日の実施内容 ・認定証授与 ・出席者による植栽
◆主催 中国地方整備局 広島国道事務所 |
花の植栽場所 |
![]() |
都市緑化月間とは |
都市における潤いのある緑豊かな生活環境を確保し、豊かさとゆとりを実感できる国民生活を実現するためには、都市公園等の整備を積極的に進めるとともに、地域住民や関係諸団体の積極的な参加と協力による緑地の保全及び緑化の推進など、総合的な都市緑化施策を展開することが必要です。 このため、国及び地方公共団体は、広く国民の理解と協力を得て、都市における緑の保全・創出や、都市公園、街路樹の整備等を推進し、住民参加による緑豊かな美しいまちづりりを展開するため、10月1日〜10月31日の間を 「都市緑化月間 」とし、都市の緑化に関する様々なイベントが関係機関により実施されています。 |
ボランティアロードとは |
ボランティア・ロードとは、地域住民、地元企業及び道路管理者・協力者(市町村)が協力して道路の清掃美化活動を行い、地域住民共有の生活空間である道路への愛着心を深めるとともに、道路利用者のマナー向上を啓発することを目的としています。 詳しくはこちらから |
わが道・わが街 自慢の景観つくり隊とは |
道路の美化美化活動を行っていただいているボランティア・ロード活動の中で、道路の植栽を利用して道の景観や街並みを自分たちでつくりたいとお考えの団体を『わが道・わが街自慢の景観つくり隊』として広島国道事務所が応援させていただくというものです。 広島国道事務所が管理する国道沿線において、植栽による道路の景観プランを提案していただいた団体を『わが道・わが街 自慢の景観つくり隊』として認定し、植栽に必要な苗木や景観保持のための清掃用具の提供によって、緑や花が織りなす景観づくりを応援します。 詳しくはこちらから |
|
||||||||||||
[当資料に関するお問い合わせは] 中国地方整備局 広島国道事務所
道の相談室 0120-106-497(ドウロヨクナレ) |