![]() |
[to TOP] |
|
|
平成18年11月1日 |
四季折々を彩るインターチェンジの整備に |
●広島国道事務所では、秋の都市緑化月間の取り組みの一貫として、東広島市立三永小学校の皆さんに参加していただき、東広島・呉自動車道の上三永インターチェンジ(仮称)中央部の広場において、平成18年11月7日(火)10時30分より植樹祭を行います。 ●東広島・呉自動車道は、自然環境に配慮し、多くのいきものたちとの共生を目指した「エコロード」として整備を進めており、地域住民及び道路利用者が四季を感じて頂くために、地域の皆様と一緒に植樹を行います。 ●今後も引き続き郷土種を用いて道路法面の植栽を復元するなど、地域住民及び道路利用者にとって、より心地よい空間の創出、及び地域景観や自然環境との調和をはかり、多くのいきものたちとの共生を目指した道路整備に取り組みます。 |
東広島・呉自動車道 上三永インターチェンジ(仮称)植樹祭 |
◆概要 東広島・呉自動車道に於いては、上三永インターチェンジ(仮称)の工事概成により、上三永インターチェンジ(仮称)周りに植栽を実施します。 広島国道事務所では、秋の都市緑化月間(平成18年10月1日〜10月31日)の取組の一環として、地域住民にとって、より心地よい空間になることを期待し、三永小学校の皆さんに参加していただき、上三永インターチェンジ(仮称)中央部の広場において、記念植樹を実施いたします。 ◆実施日時 平成18年11月7日(火) 10時30分〜11時30分 (小雨決行:荒天の場合は、式典を中止する場合があります。) ◆場所 東広島市西条町上三永(上三永インターチェンジ(仮称)内) 植樹祭会場案内図はこちらから 参考資料はこちらから ◆主催 国土交通省広島国道事務所 ◆出席者 東広島市立 三永小学校 児童 約30名 地元住民の皆様 東広島市長 東広島・呉道路上三永地区安全協議会 国土交通省広島国道事務所長 ◆内容 1)主催者・来賓あいさつ 2)苗木の説明 3)記念植樹 ◆樹種 シダレザクラ(1本)、サトザクラ(2本) ヤマツツジ、アジサイ、アセビ、クチナシ、ムラサキシキブ(各20株) ガザニア(100株) |
|
||||||||||||
[当資料に関するお問い合わせは] 中国地方整備局 広島国道事務所
道の相談室 0120-106-497(ドウロヨクナレ) |