![]() |
[to TOP] |
|
|
平成13年9月28日 |
広島はつかいち大橋の供用により、 西広島バイパスや宮島街道 から約11,000台/12hの車が転換し利用しています。 |
広島はつかいち大橋が完成し、1ヶ月経ちました。交通の状況も落ち着いてきましたので、 交通状況の実態調査を実施しました。調査の結果交差点の渋滞緩和等の整備効果が見られま
したのでお知らせします。
西側からの流入する交通の最大渋滞長が、6,800mから4,600mへ 2,200m短縮されました 通過時間は? 渋滞の最後尾から交差点を通過する時間が朝の市内向きでは33分から27分に 6分短くなりました |
![]() 【広島はつかいち大橋】 広島はつかいち大橋は、臨港道路廿日市草津線の一部として、広島港の廿日市地区と五日市地区を結ぶ全長835mの橋梁です。 |
広島はつかいち大橋の供用により、西広島バイパスの渋滞緩和に効果がありました。 西広島バイパスから約7,000台、宮島街道から約4,000台が転換し、朝夕の
渋滞が緩和しました。![]() |
一般国道2号 西広島バイパス 渋滞長![]() |
[当資料に関するお問い合わせは] 国土交通省 中国地方整備局 広島国道工事事務所 TEL (082)281-4131 FAX(082)286-7897 E-mail Address:hirokoku@cgr.mlit.go.jp |