インフラメンテナンス国民会議「ちゅうごく」
◆更新情報・イベント情報
- 2024.12.25 第12回(1月21日)、第13回(1月29日)ピッチイベントの開催【傍聴参加者の募集】(募集は終了しました)
- 2024.9.18 地方自治体が抱える施設管理の課題に対し、民間企業等が保有するシーズ技術を募集します(令和6年度ニーズ)(R6.9.18~R6.10.11)(募集は終了しました)
- 2024.8.21 【8月21日開催】第14回実証試験
- 2024.4.24 【4月24日開催】第13回実証試験
- 2024.1.22 【1月22日開催】第10回実証試験
- 2024.1.16 【1月16日開催】第9回実証試験
- 2023.12.26 【12月26日開催】第8回実証試験
- 2023.12.25 第10回(1月25日)、第11回(1月31日)ピッチイベントの開催【傍聴参加者の募集】(募集は終了しました)
- 2023.11.24 【11月24日開催】第7回実証試験
- 2023.11.2 【11月2日開催】第6回実証試験
- 2023.10.16 地方自治体が抱える施設管理の課題に対し、民間企業等が保有するシーズ技術を募集します(令和5年度ニーズ)(R5.10.16~R5.11.17)(募集は終了しました)
- 2023.7.20 【7月20日開催】第5回実証試験
- 2023.6.30 【6月28日開催】第8回ピッチイベント、【6月30日開催】第9回ピッチイベント
- 2023.6.1 第8回(6月28日)、第9回(6月30日)ピッチイベントの開催【傍聴参加者の募集】(募集は終了しました)
- 2023.2.20 地方自治体が抱える施設管理の課題に対し、民間企業が保有するシーズ技術を募集します(令和4年度ニーズ)(R5.2.20~R5.3.24)(募集は終了しました)
- 2023.1.31 【1月31日開催】第7回ピッチイベント
- 2023.1.31 【1月31日開催】「インフラメンテナンス市区町村長会議」第1回中国ブロック会議
- 2023.1.13 【1月12日開催】第5回ピッチイベント、【1月13日開催】第6回ピッチイベント
- 2022.12.12 第5回~第7回ピッチイベントの開催【傍聴参加者の募集】(募集は終了しました)
- 2022.9.29 【9月29日開催】第4回実証試験
- 2022.8.8 【8月8日開催】第3回実証試験
- 2022.7.11 地方自治体が抱える施設管理の課題に対し、民間企業が保有するシーズ技術を募集します(募集は終了しました)
◆インフラメンテナンス国民会議「ちゅうごく」
インフラメンテナンス国民会議の公認フォーラムとして、「ちゅうごく」が発足しました。
- 運営規定
- 運営体制
- 設立主旨・目標 インフラメンテナンス国民会議「ちゅうごく」は、インフラという地域の資産を維持するために、行政だけではなく産官学民での連携による持続可能な維持管理や予防保全の取組が重要であるとの観点から、
- インフラメンテナンスのベストプラクティスの水平展開
- 民間企業と連携した中国地方発の技術開発
- 地域における市民等の連携の促進
- 活動内容とメリット
- 組織体制や地方フォーラムの設立状況等