「水防法及び河川法の一部を改正する法律」(平成25年7月11日施行)により、河川法に河川協力団体制度が創設されたことを受け、国が管理する河川管理区間(ダム湖含む)において、以下のとおり河川協力団体を募集します。 河川協力団体指定制度とは、自発的に河川の維持、河川環境の保全等に関する活動を行う民間団体等を支援するものであり、これらの団体を河川協力団体に指定し、河川管理者と連携して活動する団体として法律上位置づけることにより、自発的な活動を促進しようとするものです。 そのため、河川協力団体の指定は、要件を満たす団体を広く募集し、申請のあった団体の中から、その資質、能力等を審査の上、指定を行います。河川協力団体に指定されると、活動を行う上で必要となる河川法上の許可等について、河川管理者との協議の成立をもって足りることとなります。 詳しくは、河川協力団体のポータルサイトをご覧下さい。 国土交通省ホームページ 河川協力団体制度 [外部サイト] 公募を開始いたします◎募集期間 : 平成30年8月6日(月)~平成30年10月1日(月)◎河川協力団体募集要項 ( ![]() 様式 1.指定申請書 ( ![]() ![]() 2.活動実施計画書 ( ![]() ![]() 3.活動実績報告書 ( ![]() ![]() 4.資格誓約書 ( ![]() ![]() |