四季が丘

この森林のトップにもどる

アラカシ林

四季が丘:アラカシ林山のふもとにある登山道の入り口付近では、アラカシ林 が見られます。常緑樹が林冠(りんかん)をおおっているので、なんとなく暗い印象です。

四季が丘:アラカシ林
これは、ツブラジイ の若い木です。株立ちになっているので、伐採されたことがあるという過去がわかります。秋になれば、小粒だけれども、あく抜きせずに食べられる、シイの実が拾えます。

四季が丘:アラカシ林赤い花を咲かせているのはヤブツバキ です。葉に光沢があるので、照葉樹とも言います。ヤブツバキは、照葉樹を代表する樹木です。

四季が丘:アラカシ林アカマツ林 の遷移が進み、かわりに林冠(りんかん)をおおい始めているのが、常緑樹のアラカシ です。

| アカマツ林 | アラカシ林 |
© 広島西部山系植生図鑑
閉じる