川のものしりクイズ!

川のことならまかせて! というキミはクイズにチャレンジだ!


クイズ 水位が上がり危険な時に出される洪水警報
気象庁と共同で予報を出すこともあるお役所はどこでしょう?
A 運輸省
B 建設省
C 総理府
【ヒント】川を守るための仕事をしているよ。

解説 【解説】

●川の危険を知らせる

 洪水予報や洪水警報は、大雨などにより災害が発生するおそれがある場合に出されるものです。これらには、気象台から発表される洪水予警報と、建設省と気象台が共同して発表する洪水予警報があります。

● 気象台から発表される洪水予警報。
気象注意報 大雨、高潮、強風等によって、災害が起こるおそれがある場合に、その旨を注意して行う予報
気象警報 大雨、暴雨、高潮等に関する警報
洪水注意報 洪水によって災害が起こるおそれがある場合に、その旨を注意して行う予報
洪水警報 洪水に関する警報
気象台からの予警報は地域に対して発表されます。

● 気象台と建設省から発表される洪水予警報。
洪水注意報 河川の水位が都道府県の水防計画で定められた警戒水位を突破するおそれがあるときに発表。
洪水警報 地域住民に重大な損害のおそれがあると予想されるときに発表。
その他の情報 気象情報や洪水の情報などを知らせる必要があるときに発表。
気象台と建設省との共同予警報は
指定された河川に対し「○○川洪水予報」として発表します。
建設省と気象台が共同して洪水予警報を出す河川は、全国で165河川あります。

答え:B 建設省

コーナーのトップへかえる   かえる