![]() |
[to TOP] |
|
|
平成16年8月31日 |
『ひろしま・100万人の現場見学会』 |
●8月24日(火)に第1回『ひろしま・100万人の現場見学 会』〜もぐって、びっくり!道の地下〜を開催しました。 ●引き続き、広島国道事務所では「どんな現場が見たいか」・「どんなことが知りたいか」についてご意見を募集しています。 |
現場見学会 |
8月24日(火)にシャレオiセンターに、親子づれも含め、抽選で選ばれた参加者の方が集まり現場見学会を実施しました。今回の現場見学会は80名の定員に対し469名の方の応募をいただきました。 参加者は4班に分かれ、シャレオ防災センターやアストラムライン駅務室・非常階段、共同溝の内部等を見学しました。参加者の皆さんは、普段目にしない施設に驚いたり、各現場などで質問をしたりしていました。 |
実施日時 |
平成16年8月24日(火) 9:30〜12:00 |
見学場所 |
1)シャレオ防災センター、防災設備 2)アストラムライン県庁前駅駅務室、非常階段 3)祇園共同溝 |
応募者 |
応募者総数 469名 参加者 80名 |
見学会風景 |
![]() |
![]() |
閉会式
|
県庁前駅駅務室
|
![]() |
![]() |
祇園共同溝入口
|
祇園共同溝内部
|
記念品の贈呈 |
『ひろしま・100万人の現場見学会』では、参加者順に番号を刻んだ記念品を用意し、“100万”を刻むまで続けていきます。記念品には参加者の写真と『ひろしま・100万人の現場見学会』のシンボルがデザインされています。 |
![]() |
![]() |
記念品
|
|
記念品贈呈
|
現場見学会のアンケート結果 |
今回の現場見学会に参加された方に『ひろしま・100万人の現場見学会』へのご意見・ご要望をお聞きするアンケートを実施しました。アンケート結果は次のようになっております。 |
■アンケート回収結果(60件) |
Q1.今日の見学会全体の感想はどうでしたか |
![]() |
Q2.これから見学して見たい所はどこですか |
![]() |
Q3.また見学に参加したいですか |
![]() |
●見学会参加者(年齢) |
![]() |
●見学会参加者(性別) |
![]() |
見たい・知りたい場所の募集 |
「トンネルの中で実際に掘削しているところを見てみたい」 「橋がかかる瞬間を見てみたい」 「広島の地下はどうなっているのか探検してみたい」 等々、みなさんの見たい・知りたいものや場所を募集します。応募のあった中から、意見の多かったものを主催者側で選定し、現場見学場所の参考にさせていただきます。 ※ご意見・ご希望の募集は随時受け付けています。 |
今後の『ひろしま・100万人の現場見学会』の情報については、「ひろこくホームページ」に掲載し、随時、お知らせします。
■掲載内容 1.見たい・知りたい場所の意見募集 2.現場見学会のご案内 3.現場見学会の実施報告 |
|
||||||||||||
[当資料に関するお問い合わせは] 国土交通省 中国地方整備局 広島国道事務所
道の相談室 0120-106-497(ドウロヨクナレ) |