お知らせ(平成18年3月7日)
灰塚ダムが満水を迎えました |
 |
灰塚ダム(広島県三次市三良坂町仁賀地先)では平成17年7月28日より試験湛水を開始しております。湛水も順調に進み平成18年3月7日(火)午前2時05分(湛水開始から223日目)にダム満水を迎えました。 |
 |
 |
● |
灰塚ダム満水後の予定 |
|
3月12日までは満水の状態を保持しますので、354haの広大な湖面がご覧になれます。また、3月13日午前10時より貯水位下降のためダムからの放流(環境用水放流設備を用いた放流)を開始し、約1ヶ月程度の期間をかけて常時満水位(ダム完成後の通常水位)まで水位を低下させますので、下記道路開放期間においてダム下流側から放流の様子をご覧になる事ができます。 |
この放流により、平常よりもダム下流河川の水位が高くなり、本村川合流点付近(三次市三良坂町市場地先)で最大50cm程度平常よりも高い水位となる見込みですので、ご注意下さい。 |
|
 |
● |
見学のためのダム周辺道路一部開放について |
|
現在、江の川総合開発工事事務所ではハイヅカ湖の景色とダム放流設備からの放流の状況を皆様にご覧頂くため、3月6日〜3月21日の間ダム貯水池周辺道路の一部区間を見学のため開放しています(朝9時〜17時)。 |
開放区間の詳細は別紙―1をご覧下さい。 |
|
 |
● |
噴水の試運転について |
|
下記期間で、噴水の試運転の様子がご覧になれます。 |
| |  | | |
|  |  |  | |
 |  |
<噴水試運転期間(運転時間10時〜15時)> |
平成18年3月11日(土)〜13日(月) |
平成18年3月18日(土)、19日(日)、21日(火)春分の日 |
|
 |
 |
|  |  |  | |
| |  | | |
|
|
 |
|
 |
最新の灰塚ダム試験湛水状況(毎週火曜更新)、道路開放区間の情報、先に行われた噴水の試運転の様子を江の川総合開発工事事務所ホームページでもご紹介しています。 |
 |
|
|