-
リーディングプロジェクト
(取り組み状況) - 2010年2月18日第7回 ウェットランド笑湖楽校
- 2009年11月8日第2回 ハイヅカええと湖探し
- 2009年10月25日第6回 大谷ガードレールWS
- 2009年9月24日第2回 空心菜特産化委員会(仮称)
- 2009年8月21日第5回 大谷ガードレールWS
- 2009年7月27日第6回 ウェットランド笑湖楽校
- 2009年4月12日カタクリ祭り&花めぐり
- 2009年2月15日第5回 ウェットランド笑湖楽校
- 2009年2月14日第4回 大谷ガードレールWS
- 2009年1月18日第3回 大谷ガードレールWS
- 2008年12月25日「抱きしめて笑湖ハイヅカ」実行委員会
- 2008年12月21日ウェットランド笑湖楽校 第4回
- 2008年12月20日第2回 大谷ガードレールWS
- 2008年11月29日第1回 大谷ガードレールデザインWS
- 2008年11月14日第3分科会企画会議(空心菜)
- 2008年11月13日ウェットランド笑湖楽校 第3回
- 2008年10月17日「ええと湖探し」〜秋のお月見会編〜
- 2008年7月26日夏休み企画「ウェットランド笑湖楽校」
- 2008年7月14日プロジェクトWET講習会
- 2008年2月17日冬鳥観察会&手前味噌作り
第6回 ウェットランド笑湖楽校 |
|
---|---|
![]()
|
1.一番最初に見つけてやるぞ〜! |
![]()
|
2.何が捕れたかな |
![]()
|
3.何かおるよー! ウェットランド団の毛利さんと参加者 |
![]()
|
4.見てごらん ウェットランド団の伊藤さんが子どもたちに教えています。 本当の孫のように可愛いのでしょうね。 |
![]()
|
5.知和管理棟に戻って 図鑑なども見ながら、捕ってきた生き物について学びました。 |