緊急速報メールの実施にあたって
近年、記録的な豪雨により、全国的に大規模な水害や土砂災害が頻発しています。また、気候変動の影響により、今後ますます洪水の発生頻度が高まることが予測されています。 この取組は、大規模な洪水により江の川上流・馬洗川・西城川・神野瀬川の河川水位が『避難勧告等の発令目安である氾濫危険水位に到達した場合』や『堤防決壊等により氾濫が発生した場合』に、三次市・安芸高田市全域の携帯電話やスマートフォンに洪水情報の緊急速報メールを配信します。 従来のTVやラジオ、防災無線等からの情報のほか、この洪水情報を活用していただくことにより、住民のみなさまが自ら水害の危険性を察知し、主体的な避難に役立てていただければと思います。 |
![]() |
配信対象の携帯電話等
携帯電話事業者【NTTドコモ・KDDI(au)・ソフトバンク(ワイモバイル含む)】が提供する「緊急速報メール」を活用した洪水情報の配信を平成29年5月1日から開始します。
配信エリア
配信エリア | 河川名 | 水位観測所 | ライブカメラ | 観測所受持区間 |
安芸高田市 全域 |
江の川上流 | 吉田 | 吉田(毘沙門橋) |
土師ダム下流 〜国道54号 錦橋付近 |
尾関山 | 尾関山(祝橋) |
馬洗川合流部 〜島根県境 |
||
三次市 全域 |
江の川上流 | 吉田 | 吉田(毘沙門橋) |
土師ダム下流 〜国道54号 錦橋付近 |
粟屋 | − |
国道54号 錦橋付近 〜馬洗川合流部 |
||
尾関山 | 尾関山(祝橋) | 馬洗川合流部〜島根県境 | ||
馬洗川 | 南畑敷 | 南畑敷(新鳥居橋) |
国道183号 新鳥居橋上流 〜江の川合流部 |
|
西城川 | 三次 | 馬洗川合流点 | 旭橋上流〜馬洗川合流部 | |
神野瀬川 | 神野瀬川 | 神野瀬川 |
国道54号 神明橋付近 〜江の川合流部 |
※三次市・安芸高田市全域に配信する観測所
※三次市全域に配信する観測所
※お住まいの近くのライブカメラはこちらをご覧ください。

配信のタイミング
発表される文案
江の川に関する防災情報
その他防災に関係するリンク集
- 避難場所
三次市、 庄原市、 安芸高田市、 北広島町 - ハザードマップ
- ポータルサイト
広島県防災Web
中国地方整備局防災情報
国土交通省防災情報提供センター