GoGi通信 第7号


●スクリーンに基町環境護岸の映像
話題の地下街「シャレオ」の中央広場
シャレオの中央広場の写真
スクリーンに映しだされた基町環境護岸

 4月11日にオープンした広島市中区の紙屋町地下街「シャレオ」。テナント79店がならぶ中四国地方最大規模の地下街です。
 オープン初日から大勢の人々が訪れ、普段の通行者と合わさって、連日大変なにぎわいを見せており、広島都市圏の新たな情報発信拠点として、大きな期待が寄せられています。
 紙屋町交差点の十字路に沿った東西390m、南北225mにおよぶ地下街の中心地点--まさしく交差点の真下にあたる場所である「中央広場」のインフォメーションカウンターには、大きなスクリーンが設置され、コマーシャル映像などが流されていますが、そのにぎやかな映像の合間には基町環境護岸の風景も映し出されており、好評をいただいています。
 約3.3×1.8mの大画面に映し出される映像はビデオプロジェクターによるものですが、ハイテクノロジーによって鮮明で美しい画像が得られました。
 基町環境護岸は、都市の中心部にあって豊かな自然を感じさせてくれる貴重な憩いの場として、広く市民の皆さんに親しまれています。本紙3月号でもお伝えしました通り、太田川沿川の桜の名所としても名高く、四季に応じてさまざまな表情をかもし出す、「水の都」広島を代表する風景のひとつといえるでしょう。
 今は緑まぶしい、よい時節です--映像を楽しむだけでなく、シャレオに出かけたついでに、もうちょっと足を延ばして、基町環境護岸を散策してみるのもよいのではないでしょうか。きっと、気持ちのよい、楽しいひとときを過ごすことができるでしょう。



前へ|  |INDEX|  |次へ