道路緊急ダイヤル(緊急通報)#9910

緊急ダイヤル

道路の異状などを発見された場合の緊急通報を【#9910】で受け付けます。

 道路を利用される皆様や沿線にお住まいの皆様が異状などを発見された場合、道路管理者へ緊急通報(道路損傷、落下物、故障等)して頂くことにより、迅速な対応が図れ二次的被害を防止することができることから、道路緊急ダイヤル【#9910】の受け付けを行っています。
 中国地方では国が管理する国道や高速道路、本州四国連絡道路、広島高速道路を対象としています。
 なお、県や政令市が管理する国道や県道、市町村道については、直接道路管理者への通報とはなりませんが、中国地方整備局で受け付けて、なるべく早く各道路管理者に連絡します。(翌日以降の連絡になる可能性もあります。)

  • NTT(固定電話)
  • 携帯電話(NTTドコモ、au、SoftBank)
  • PHS(Y!モバイル)
    からの通報は無料です。

実施機関:国土交通省中国地方整備局・西日本高速道路株式会社
     本州四国連絡高速道路株式会社・広島高速道路公社

LINEアプリによる道路緊急ダイヤルの通報
  • 令和6年3月29日 正午より、LINEアプリによる通報を開始いたしました。
  • 国土交通省LINE通報アプリをご利用いただくには、コミュニケーションアプリ「LINE」をスマートフォンにインストールし、 こちら より友達登録する必要があります。詳細な利用方法は以下より、ご確認下さい。

     詳細利用方法 :【LINE】道路緊急ダイヤル#9910の利用方法


(注意事項)

  • 通報として受信した情報は、道路を適切に維持管理するための情報収集を目的としており、道路管理者が管理していると特定できた場合のみ、対応します。対処の要否及びその方法については、各道路管理者の判断によるものとします。
  • 通報は、補修等の参考に活用することを目的としており、通報していただいたものについて必ず補修等を行うものではありません。
  • 各道路管理者は、利用者が道路緊急ダイヤル(#9910)を利用したこと、または利用できなかったことによって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。
  • 通報の受信確認は、国土交通省が管理する国道および高速道路以外は、原則として開庁時間内(開庁時間は、各道路管理者によって異なります。)とします。 ただし、送付は24時間受付いたします。
  • 利用者に向けて道路緊急ダイヤル(#9910)へお送りいただいた通報、その他コメント・メッセージ・画像への個別返信はいたしません。ただし、自動応答でのメッセージをお送りすることがあります。

     詳細な利用規約 :詳細利用規約