○休山トンネル貫通式の開催について
○休山トンネル貫通記念イベントの開催について |
呉市民60年ぶりの悲願である休山トンネルの供用を目指して
休山トンネル(延長1,706m)は、平成9年9月に長迫側(西側)から掘削工事
に着手し、平成11年度末に延長1,051mの掘削が完了しました。残る阿賀側(東側) 延長655mは、約2年遅れて平成11年7月に工事着手していましたが、このたび9月
7日をもちまして無事トンネル貫通することとなりました。つきましては、トンネル貫通式及び、トンネル貫通記念イベントを開催します。
休山トンネルは昭和17年、旧内務省が阿賀側で約150m掘り進んでいましたが、 昭和19年、第二次大戦の戦況悪化を受けて、工事が中断されました。その後、工事再開の強い要望があり、昭和62年3月に都市計画決定を受けて、平成元年度から、建設省の直轄事業として進めております。今後は残る換気縦坑、電気設備、機械設備及び舗装の工事を促進し、平成14年春の供用を目指しています。

■計画概要 |
|
◎区 間/ |
起点・広島県呉市本通り6丁目
終点・広島県呉市阿賀中央6丁目 |
◎延 長/ |
約2.6km |
◎道路規格/ |
第4種1級(設計速度60km/h) |
◎車線数/ |
4車線(暫定2車線) |
|

 |
■休山トンネル貫通式概要 |
|
|
1.日 時 : |
平成12年9月7日(木)10:30〜12:30 |
|
|
2.場 所 : |
広島県呉市阿賀中央1丁目 休山トンネル坑内 |
|
|
3.出席者 : |
建設省(中国地方建設局長他)、呉市(市長、消防長、市議会議長他)、地元自治会(本通り6丁目東自治会他)、警察署(広警察署交通課長)、監督署、(呉労働基準監督署長他) |
|
|
4.式次第 : |
貫通発破(10:30〜)、通り初め等(10:50〜) |
|
|
5.主催者 : |
飛島・青木特定建設工事共同企業体 |
■休山トンネル貫通記念イベント概要 |
|
|
1.日 時 : |
平成12年9月10日(日)9:00〜12:00 |
|
|
2.場 所 :
|
休山トンネル坑内 |
|
|
3.参加者 : |
一般市民自由参加 |
|
|
4.内 容 :
|
@模擬貫通式(9:00〜9:30)
A市民イベント(9:00〜12:00)
- 心のタイムカプセル(落書き大会)
- スタンプラリー&クイズ
- パネル展示
- 貫通石採取
- 記念撮影スポット
|
|
|
5.主催者 : |
休山新道(仮称)建設促進期成同盟会 |
|
|
注) |
貫通記念イベントは、会場の都合によりイベント参加者の駐車場は用意しておりませんので公共交通機関をご利用ください。 |
|