ここでは道路利用に関する申請について紹介しています。あわせて申請書類もダウンロード可能ですのでご利用下さい。

車の出入口を作るため、ガードレールの取り外しと歩道の切り下げをしたいのですが、どんな手続きが必要ですか?

無断でガードレールを取り外したり、歩道の切り下げなどの工事を行うことは出来ません。この他にも道路の法面の埋め立て切り土、側溝の嵩上げ、蓋かけをしたりなど、道路の構造を変更しようとする場合には申請が必要になります。  more>>

申請書をダウンロード>>> エクセル形式 | PDF形式

 

国道の上に、張り出した自分の商店の看板を取り付けたいのですが、どんな手続きが必要ですか?

国道の上空も、道路空間ですから、無断で取り付けることは出来ません。このように道路(予定区域も含む)に工作物、物件または施設を設け、継続して道路を使用しようとする場合は、道路管理者の許可を受けなければなりません。 more>>

申請書をダウンロード>>> エクセル形式 | PDF形式

 

光ケーブル敷設のために電線共同溝のハンドホールに入溝したいのですが?

入溝作業者等が点検・工事に伴い電線共同溝・情報ボックスなどのハンドホールに入出溝を行う際には申請が必要です。

申請書をダウンロード>>> Word形式 | PDF形式

 

自分の土地と道路との境界が知りたいのですが?

道路に接続した土地に建物を建てるときや土地を測量するときに、道路との境界を確認する必要がある場合は、道路の境界証明手続を行なってください。申請書に添付する書類のうち現況実測図などは、測量資格を有する方(土地家屋調査士、測量士など)が作成する必要があります。

各種申請書様式をダウンロード  

>>> 土地境界立会申請書・委任状 Word形式 | PDF形式

>>> 土地境界証明願 Excel形式 | PDF形式

  

◇◇◇各種申請は下記の場所にて可能です◇◇◇

羽合国道維持出張所
〒682-0721 鳥取県東伯郡湯梨浜町田後299-1
TEL 0858-35-3231   FAX 0858-35-3233
羽合国道維持出張所 西部分室
※常時開庁しておりませんので、ご用のある方は、あらかじめ羽合国道維持出張所に開庁日・開庁時間を確認ください。
〒689-3326 鳥取県西伯郡大山町安原795
TEL 0859-56-5212   FAX 0859-56-5228