松江 Good Morning Project 👍

トップページ > 事業案内 > 松江 Good Morning Project
松江Good Morning Project

お知らせ

松江 Good Morning Projectとは

 島根県幹線道路協議会交通渋滞対策部会では、朝の通勤ラッシュ時間帯の渋滞緩和を目指して、時差通勤の取組みを令和3年度から始動しています。

松江市中心部に通勤される皆さん、通勤ラッシュの時間帯「朝7:45~8:15」から、"ちょんぼし"時間をずらして通勤してみませんか?時間をずらせば最大11分通勤時間が短くなります。

詳しくはプロジェクト紹介動画やパンフレットをご覧ください。

渋滞状況 参加者の声

プロジェクト紹介動画

プロジェクト紹介パンフレット

島根大学・松江高専との連携

 本プロジェクトは、「渋滞だけじゃない、みんなが働きやすい社会へ」をキーワードとし、国土交通省と島根大学、松江高専の学生と連携し、時差通勤やテレワーク等の柔軟な働き方を地域の企業に推奨する活動を行っています。

また、島根大学生357名に、時差通勤に関するアンケートを実施したところ、就職先を選ぶ上で、時差通勤の有無は、非常に重要な要素になっていることがわかりました。

プロジェクトコンセプト

プロジェクトコンセプト

学生主導による企業訪問

学生主導の企業訪問

島根大学生(357名)を対象とした時差通勤に関するアンケート結果

アンケート結果

プロジェクトへの参加申し込み

プロジェクトへの参加をご希望の方は以下のフォームからお申込みください。