平成30年3月22日 |
『平成30年度 路上工事抑制カレンダー』のお知らせ |
平成30年3月16日 |
にぎわい交流広場『里山の駅庄原 ふらり』がオープン! |
平成30年3月5日 |
江の川流域(上流部)の雨量・ダム貯水状況【速報値】について[平成30年3月2日現在] |
平成30年2月19日 |
【大募集!】平成30年度 国土交通行政インターネットモニター |
平成30年2月9日 |
災害発生時に支援して頂ける企業を募集します |
平成30年2月5日 |
江の川流域(上流部)の雨量・ダム貯水状況【速報値】について[平成30年2月2日現在] |
平成30年1月23日 |
1月28日に『手づくり郷土賞グランプリ2017』を開催 |
平成30年1月11日 |
中国横断自動車道『中国やまなみ街道』尾道松江線冬期のご利用案内 |
平成30年1月5日 |
江の川流域(上流部)の雨量・ダム貯水状況【速報値】について[平成30年1月4日現在] |
平成29年12月14日 |
手づくり郷土(ふるさと)賞に川西自治連合会(三次市)が選定されました。 |
平成29年12月4日 |
江の川流域(上流部)の雨量・ダム貯水状況【速報値】について[平成29年12月1日現在] |
平成29年11月27日 |
中国建設新技術レビュー最新号を発行します~トレント博士が広島で講演をされました。講演概要を掲載しています。~ |
平成29年11月22日 |
平成29年度 モデル「道の駅」(地域交通拠点部門)を認定!~中国地方では唯一、「舞ロードIC千代田」を認定しました~ |
平成29年11月7日 |
道の駅「(仮称)あきたかた」レストラン出店者の募集について |
平成29年11月2日 |
江の川流域(上流部)の雨量・ダム貯水状況【速報値】について[平成29年11月1日現在] |
平成29年11月1日 |
備北イルミ~きっとメモリアルな瞬間~国営備北丘陵公園 |
平成29年10月30日 |
『道路協力団体』の第2回の指定に向け、募集を始めます! |
平成29年10月25日 |
灰塚ダムの防災操作による治水効果(速報)について |
平成29年10月3日 |
江の川流域(上流部)の雨量・ダム貯水状況【速報値】について[平成29年10月1日現在] |
平成29年10月2日 |
『河川協力団体』を募集します。~河川における民間団体への活動支援制度~ |
平成29年9月26日 |
伐採木の無償配布を終了しました |
平成29年9月19日 |
国営備北丘陵公園北エリア社会実験事業に係る出店者の募集について |
平成29年9月14日 |
国営備北丘陵公園『備北コスモスピクニック2017』開催のお知らせ~150万本のコスモス畑~ |
平成29年9月4日 |
江の川流域(上流部)の雨量・ダム貯水状況【速報値】について[平成29年9月2日現在] |
平成29年8月10日 |
三次市民納涼花火まつりにあわせ 三次河川国道事務所の一般開放を行います~ゲリラ豪雨を体験してみませんか~ |
平成29年8月10日 |
河川内で伐採した木を無償配布します (配布期間を延長します) |
平成29年8月8日 |
びほく公園モニターを募集します |
平成29年8月4日 |
江の川流域(上流部)の雨量・ダム貯水状況【速報値】について[平成29年8月1日現在] |
平成29年7月18日 |
河川内で伐採した木を無償配布します |
平成29年7月12日 |
『2017 備北夏まつり』開催のお知らせ ~心に刻もう、思い出の夏~ |
平成29年7月4日 |
江の川流域(上流部)の雨量・ダム貯水状況【速報値】について[平成29年7月2日現在] |
平成29年7月3日 |
『 国営備北丘陵公園”北エリア” 』愛称募集のお知らせ |
平成29年6月6日 |
江の川流域(上流部)の雨量・ダム貯水状況【速報値】について[平成29年6月5日現在] |
平成29年4月4日 |
『平成29年度 路上工事抑制カレンダー』のお知らせ |