- 令和5年11月21日
- 除雪機械とのふれあい体験(布野除雪基地)を中止します。
- 令和5年11月17日
- 地域住民が鍵掛峠道路の工事現場を見学〜普段は立ち入れない施工中のトンネルを見学〜
- 令和5年11月15日
- 除雪機械とのふれあい体験を開催します〜地元小学生が除雪機械を 見て、乗って、ふれて体験〜(布野除雪基地)
- 令和5年11月14日
- 江の川渇水調整協議会(第4回幹事会)を開催〜ダム・河川の状況を鑑み今後の取り組みについて協議〜
- 令和5年11月13日
- 橋梁点検支援技術の 現場見学会を開催します 〜高校生に土木の魅力を発信〜
- 令和5年11月6日
- 冬用タイヤ早期装着の呼びかけを行います〜冬の道路を安全に走行する準備をお願いします〜
- 令和5年11月1日
- 一般国道54号で特殊車両の指導取締を実施します〜その運行、通行許可証のとおりですか?〜
- 令和5年11月1日
- 除雪機械とのふれあい体験を開催します〜地元園児が除雪機械を見て、乗って、ふれて体験〜(口和除雪基地)
- 令和5年11月1日
- 除雪機械とのふれあい体験を開催します〜地元園児が除雪機械を見て、乗って、ふれて体験〜(吉田除雪基地)
- 令和5年11月1日
- 国土交通省尾道松江自動車道出張所が三次市に移転します〜ご不便をおかけしますがご協力をお願いします〜
- 令和5年10月31日
- 庄原実業高校生が鍵掛峠工事現場を見学〜生産性向上技術を若い技術者が体験〜
- 令和5年10月31日
- 水質事故対策訓練及び講習会を実施〜きれいな川を守るために〜
- 令和5年10月31日
- 江の川渇水調整協議会(第3回幹事会)を開催〜ダム・河川の状況を鑑み今後の取り組みについて協議〜
- 令和5年10月27日
- 29 回目の「BIHOKU ILLUMI 2023-2024」 開催!〜 イルミネーションアワード3年連続受賞の「備北イルミ」を見に来て! 〜
- 令和5年10月23日
- 一般国道183号鍵掛峠道路の法面対策工の追加について
- 令和5年10月23日
- 国道54号 コンクリート舗装工事の現場見学会を開催します〜高校生に土木の魅力を発信〜
- 令和5年10月2日
- 第2回「一般国道183号鍵掛峠道路法面対策検討会」開催〜安全で安心な道路構造の検討を実施〜
- 令和5年11月1日
- 江の川流域(上流部)の雨量・ダム貯水状況【速報値】について[令和 5年11月1日現在]
- 令和5年10月6日
- 一般国道183号鍵掛峠道路法面対策検討会(第2回)議事概要
- 令和5年10月1日
- 江の川流域(上流部)の雨量・ダム貯水状況【速報値】について[令和 5年10月1日現在]
- 令和5年9月1日
- 江の川流域(上流部)の雨量・ダム貯水状況【速報値】について[令和 5年9月1日現在]
- 令和5年9月1日
- 一般国道183号鍵掛峠道路法面対策検討会(第1回)議事概要
- 令和5年8月29日
- 灰塚ダムの貯水量が減っています〜節水にご協力ください〜
- 令和5年8月1日
- 江の川流域(上流部)の雨量・ダム貯水状況【速報値】について[令和 5年8月1日現在]






