• R05.3.31【千代川news】Vol.184(23年4月号)[PDF:7.65MB]
  • R05.3.31令和5年度千代川水系「重要水防箇所」を公表しました
  • R05.3.24多段階の浸水想定図及び水害リスクマップの更新を行いました
  • R05.3.23【総合評価審査委員会】第196回鳥取県部会 開催概要[PDF:236.68KB]
  • R05.3.20千代川水害タイムライン(令和5年度版)を更新しました
  • R05.2.28令和5年度 鳥取河川国道事務所 路上工事抑制カレンダー
  • R05.2.28第8回千代川流域治水協議会を開催しました
  • R05.2.28河川敷地の民間等活用に資する千代川ポテンシャルリストを公表しました
  • R05.2.28【総合評価審査委員会】第195回鳥取県部会 開催概要[PDF:143.70KB]
  • R05.2.16国道53号黒尾峠防災行政勉強会を開催しました
  • R05.2.2【総合評価審査委員会】第194回鳥取県部会 開催概要[PDF:181.45KB]
  • R05.2.1令和5年度「道路ふれあい月間」推進標語募集要領を掲載しました[PDF:402.85MB]
  • R05.1.13【千代川news】Vol.183(23年1月号)[PDF:10.77MB]
  • R05.1.11道路維持管理計画を更新しました[PDF:2.86MB]
  • R04.12.22【総合評価審査委員会】第193回鳥取県部会 開催概要[PDF:188.45KB]
  • R04.12.21千代川フォトコンテストを更新しました。~フォトコンテスト2023の作品募集をしています~
  • R04.12.12千代川水系河川整備計画(大臣管理区間)を変更しました
  • R04.12.8第10回千代川水害タイムライン検討会を開催しました
  • R04.12.1【総合評価審査委員会】第192回鳥取県部会 開催概要[PDF:232.52KB]
  • R04.10.29第9回千代川河川アドバイザー会議を開催しました
  • R04.10.27【総合評価審査委員会】第191回鳥取県部会 開催概要[PDF:124.83KB]
  • R04.10.14【千代川news】Vol.182(22年10月号)[PDF:1.07MB]
  • R04.09.30《お知らせ》殿ダム記念カードの配布のお知らせ[PDF:246.62KB]
  • R04.09.28【総合評価審査委員会】第190回鳥取県部会 開催概要[PDF:104.12KB]
  • R04.09.12第7回千代川流域治水協議会を開催しました[PDF:1.65MB]
  • R04.09.06【総合評価審査委員会】第189回鳥取県部会 開催概要[PDF:157.77KB]
  • R04.08.26千代川水系河川整備計画【大臣管理区間】(変更案)を公表しました
  • R04.08.09第7回千代川の今後を考える学識懇談会を開催しました
  • R04.07.28【総合評価審査委員会】第188回鳥取県部会 開催概要[PDF:124.00KB]
  • R04.06.30【総合評価審査委員会】第187回鳥取県部会 開催概要[PDF:119.50KB]
  • R04.06.29千代川流域一斉水質調査に参加していただける方を募集しています。[PDF:194.12KB]
  • R04.06.28【千代川news】Vol.181(22年7月号)[PDF:1.52MB]
  • R04.06.06《お知らせ》殿ダム展示室の開放と見学会再開のお知らせ[PDF:102.63KB]
  • R04.05.27千代川水系河川整備計画【大臣管理区間】の意見を募集します
  • R04.05.26多段階の浸水想定図及び水害リスクマップを更新しました
  • R04.05.26【総合評価審査委員会】第186回鳥取県部会 開催概要[PDF:155.16KB]
  • R04.05.19第6回千代川の今後を考える学識懇談会(R4.4.25(WEB開催))
  • R04.04.26《お知らせ》殿ダムのダムカード配布再開のお知らせ[PDF:49.2KB]
  • R04.04.20【総合評価審査委員会】第185回鳥取県部会 開催概要[PDF:176.84KB]
  • R04.04.18【事業概要】令和4年度事業の概要[PDF:3.66MB]