
- 2016/4/4
- 国土交通省国土政策局より、「平成28年度 地域づくり活動支援体制整備事業」について、募集が開始されました。
(詳細はこちら)
- 2015/4/17
- 国土交通省国土政策局より、「平成27年度 地域づくり活動支援体制整備事業」について、募集が開始されました。
(詳細はこちら)
- 2014/4/2
- 国土交通省国土政策局より、「平成26年度 地域づくり活動支援体制整備事業」について、募集が開始されました。
(詳細はこちら)
- 2014/1/29
- 平成26年1月29日 NPO法人田舎暮らしの応援団を取材しました。
(詳細はこちら)
- 2014/1/29
- 平成26年1月29日 NPO法人いんしゅう鹿野まちづくり協議会を取材しました。
(詳細はこちら)
- 2013/4/10
- 国土交通省国土政策局より、「平成25年度 地域づくり活動に対する中間支援活動のコンテンツ整備のための優良な取組事例調査」について、募集が開始されました。
(詳細はこちら)
- 2013/3/26
- 平成25年3月26日 NPO法人吉備野工房ちみちを取材しました。
(詳細はこちら)
- 2013/3/14
- 平成25年3月14日 平成24年度「新しい公共」モデル事業成果報告会を取材しました。
(詳細はこちら)
- 2013/1/31
- 「広島郊外住宅団地ネットワーク・シンポジウム」を取材しました。
(詳細はこちら)
- 2013/1/31
- 「鉄の歴史村・写真コンテスト2012入賞作品巡回展」を取材しました。
(詳細はこちら)
- 2013/1/9
- (社)高知県自治研究センター様の「庭先集荷の福祉効果を明らかにする研究」を取材しました。
(詳細はこちら)
- 2012/12/5
- 「全国島へんろサミット」(岡山県笠岡市)を取材しました。
(詳細はこちら)
- 2012/11/6
- 「広島郊外住宅団地ネットワーク・シンポジウム」のご案内をいただきました。
(詳細はこちら)
- 2012/9/13
- 国土交通省国土政策局「『新しい公共』の担い手による地域づくり活動に対する非資金的支援のモデル事業」に、中国地方から「菜園彩彩プロジェクト〜農業から地域が変わるまち総社〜」(岡山県総社市)が採択されました。
(詳細はこちら)
- 2012/8/30
- 島根県雲南市吉田町「鉄の歴史村」を取材しました。
(詳細はこちら)
- 2012/7/2
- 国土交通省国土政策局より、「『新しい公共』の担い手による地域づくり活動に対する非資金的支援のモデル事業」について募集が開始されました。
(詳細はこちら)
- 2012/6/21
- 「『新しい公共』活動における地域ニーズ調査」実施結果を掲載しました。
(詳細はこちら)
- 2012/6/20
- 国土交通省国土政策局より、「『新しい公共』の担い手による地域づくり活動に対する非資金的支援のモデル事業募集の予告」の更新(募集期間のお知らせ)がされました。
(詳細はこちら)
- 2012/6/1
- 「エコビジネスの芽を見つけ、育てるコンテスト」eco japan cup 2012の応募受付が7月2日(月)より開始されます。
(詳細はこちら)
- 2012/5/21
- 「貴和の里につどう会」様から、2012年間行事予定パンフレットをご提供いただきました。
(詳細はこちら)
- 2012/5/16
- 「湖山池の景観を良くするための活動を支援する取組み」に関する資料をご提供いただきました。
(詳細はこちら)
- 2012/5/9
- 国土交通省国土政策局より、「『新しい公共』の担い手による地域づくり活動に対する非資金的支援のモデル事業」の募集の予告がされました。
(詳細はこちら)
- 2012/4/20
- 「地域公共交通のあり方を交通基本法とともに考えるシンポジウム」における「笠岡諸島の旅客船航路の統合について」発表資料をご提供いただきました。
(詳細はこちら)
- 2012/3/22
- 「広島郊外住宅団地サミット」を取材しました。
(詳細はこちら)
- 2012/2/22
- 「新たな公」コミュニティ創生支援モデル事業に取り組まれた各団体のその後の活動について取材しました。
神石高原町様「第1回地域サポート人ネットワーク全国協議会総会」
(詳細はこちら)
- やまなみ大学地域自立支援センター様「第1回三次・田園通り地域づくり交流会」
(詳細はこちら)
- 2011/04/07
- 『新しい公共』の考え方による地域づくり支援」ホームページを公開しました。
