【あ】
■アーチ式コンクリートダム(あーちしきこんくりーとだむ)

コンクリートダムの一種で、上空から見るとアーチ形状をしているダムの総称です。ダムの両岸をつっぱるように(丸みをおびた形:アーチ形状)湖からの水圧に耐えるダムの型式。ダムを作る位置が岩等で、とても固い場所のときだけ作られます。

温井ダム
|
【い】
■一級河川(いっきゅうかせん)
一級河川とは、「洪水の対策や水の利用などの管理を行う上で、特に重要な川で国土交通大臣が指定したもの」をいいます。
【う】
■右岸(うがん)
川の下流に向かって右側の河岸を右岸といいます。

■雨量(うりょう)
一定時間に降った雨が地中にしみ込んだり流れ出たりせず、一様な深さにたまったと仮定した時、その深さをmmで表したものです。