ゆたかで活力ある地域づくり

★地域と生活を支えている道路整備
 地域社会と密着した人々の生活と暮らしを支え、豊かさを実感できる社会を実現する活力ある21世紀の中国地方を築くために、社会基盤となる道路整備を計画的に進めています。
道路整備状況
道路利用の現状
中国地方の交通の課題
骨格となるネットワーク整備の重点化・効率化
中山間地域への対応(犬挟峠道路)
物流対策及び交通拠点へのアクセス(岡山北バイパス)
渋滞対策(赤坂バイパス、宍道湖大橋北詰)
都市機能の充実強化(紙屋町地下街、駐車場)

★情報通信インフラの整備(情報インフラ30万km構想の推進)
 21世紀の高度情報通信社会の構築に向け、情報ネットワークの整備を推進するとともに、高度道路交通システムにより交通事故の減少や利用者の快適性の向上を推進します。
情報ネットワーク(岡山情報ハイウェイ)

中国地方整備局の紹介へ戻る