広島国道事務所 国道2号西広島バイパス都心部延伸事業

国道2号西広島バイパス都心部延伸事業が始まります
国道2号西広島バイパス都心部延伸事業が始まります
交通状況 車線規制情報 混雑緩和の取組(企業などの募集)

迂回路の利用や公共交通等の
ご利用にご協力ください!

西広島バイパス都心部延伸事業期間中は交通混雑が予想されます。
混雑する時間帯を避ける「時差出勤」や公共交通へ乗り換える「パークアンドライド」、
「テレワーク」の実施など、混雑緩和のためのご協力をお願いします!

①迂回路のご利用をご検討ください

車線規制を行う際は、工事区間の渋滞が予測されますので、迂回路のご利用をご検討ください。
 広島県警の協力を得て、情報板で主要地点までのリアルタイムの所要時間を案内しています。

情報板でのリアルタイム所要時間の案内イメージ

②公共交通等の利用をご検討ください

中心部の渋滞を避ける方法として、交通手段を変更する方法もあります。

最寄りの駅まで車で行って駐車し、JRや広電等で中心部に向かうパークアンドライドの実施もお願いします。

目的地が中心部の駅から遠い場合は、「ぴーすくる」などのシェアサイクルでアクセスが可能です。

国道2号周辺の主な公共交通機関の時刻表
広島地区バス事業者「公式」の
バス接近情報サイト「くるけん」
シェアサイクル予約サイト

③時差出勤

混雑する時間帯を避ける!

国道2号では、朝・夕のピーク時間帯を中心に通過可能な交通容量を超える交通が通行しており、ピーク時の交通量を分散させることも、渋滞回避の方法の1つです。

出勤時間を9時台などの混雑していない時間帯に変更して、渋滞を回避する時差出勤の実施をお 願いします。

④テレワーク

「通勤」しないワークスタイル!

中心部の渋滞を避ける方法として、通勤そのものを行わない方法もあります。

在宅での勤務が可能な場合は、通勤をしないテレワークの実施もお願いします。