マツ枯れ林
- 見分け方
立ち枯れて、白い電信柱のような幹が目立つなら、アカマツ林の中でも、マツ枯れ林です。
高木のアカマツ
がほとんど枯れて、点々としか残っていない場所もあります。マツ枯れ林が見られるのは、おもに海抜400m以下の低い山です。
- この森林からわかること
- マツ枯れが進み、次の世代の樹木が育ってきている林です。つまり、短い期間で森林が移り変わっていく様子を観察できる林です。
アカマツ
が枯れ、荒れ果てた景観に見えますが、森の中では次の世代を担う若い木々が育っています。若木の種類が、コナラ
やアベマキ
などならコナラ林(落葉樹林)に、アラカシ
やシリブカガシ
などなら斜面の二次林(常緑樹林)に移り変わっていくことが予測できます